2010/06/21 (Mon) 10:10
アイスバインを作りたいと思ったが、時間もないし、大きなブロック肉も売ってなかったので、通常のポトフにしてみた。
今回はバジル使ってみた。かなりいけてる。
調味料コーナーにある安い卓上バジルは万能で何でも使えるな。
★まず、肉を全面焼いて、白ワインを加える。
俺は料理ワインではなくて、200円くらいの小瓶の白ワインを最近は使ってる。
そこへお湯を投入。
沸騰させて一旦灰汁を取り、基本的な味付けをする。
今回は、コンソメ、塩コショウ、バジル(粉)、バター。
食べるときに、マスタードと、なんちゃってアリオリソース(おろしニンニクとマヨネーズを和えたもの)をつけて食べるから、あまりしょっぱくする必要はない。
野菜を入れて、とろ火で煮ていく。
最初の20分は沸騰させないように茹でていく。
ジャガイモなどの、組織の結合が強くなって、崩れにくくなる。
また、甘味がかなり増す。

1時間半煮込んで出来上がり。
これ以上やると、野菜が溶けてしまうから、の調理にあわせて野菜を加えていく。

盛り付けるときに肉をカットしておくと食べやすい。

香りも抜群。

野菜も甘味が出てかなりおいしい。

マスタードとアリオリソースをつけて食べると最高。

今回はバジル使ってみた。かなりいけてる。
調味料コーナーにある安い卓上バジルは万能で何でも使えるな。
★まず、肉を全面焼いて、白ワインを加える。
俺は料理ワインではなくて、200円くらいの小瓶の白ワインを最近は使ってる。
そこへお湯を投入。
沸騰させて一旦灰汁を取り、基本的な味付けをする。
今回は、コンソメ、塩コショウ、バジル(粉)、バター。
食べるときに、マスタードと、なんちゃってアリオリソース(おろしニンニクとマヨネーズを和えたもの)をつけて食べるから、あまりしょっぱくする必要はない。
野菜を入れて、とろ火で煮ていく。
最初の20分は沸騰させないように茹でていく。
ジャガイモなどの、組織の結合が強くなって、崩れにくくなる。
また、甘味がかなり増す。
1時間半煮込んで出来上がり。
これ以上やると、野菜が溶けてしまうから、の調理にあわせて野菜を加えていく。
盛り付けるときに肉をカットしておくと食べやすい。
香りも抜群。
野菜も甘味が出てかなりおいしい。
マスタードとアリオリソースをつけて食べると最高。
PR
2010/06/20 (Sun) 08:55
今日の創作は、豚肉の間にきゅうりとチーズを交互に重ねて作る料理。
キュウリを大き目のピーラー(100円ショップ)で薄切りにして使う。

豚肉はばら肉の安いスライスを使う。
軽く塩コショウをかけ、焼き目がつくまでフライパンで焼く。

豚肉、キュウリ+とろけるチーズ、豚肉、キュウリ+、ネギダレ(醤油+みりん+砂糖+酒+ネギみじん切り)、豚肉、キュウリを交互に重ねる。
その後、軽くレンジして、チーズを溶かす。
最後に一口大に切ってゴマをふりかけ出来上がり。
安くておいしい。
豆腐は、フライパンで焼き、焦げ目をつける。
仕上げに、辛くないラー油をかけるだけ。
うちのは桃屋のは売り切れで買えなかったので、似たようなのを買ったがけっこう辛くておいしかった。

キュウリを大き目のピーラー(100円ショップ)で薄切りにして使う。
豚肉はばら肉の安いスライスを使う。
軽く塩コショウをかけ、焼き目がつくまでフライパンで焼く。
豚肉、キュウリ+とろけるチーズ、豚肉、キュウリ+、ネギダレ(醤油+みりん+砂糖+酒+ネギみじん切り)、豚肉、キュウリを交互に重ねる。
その後、軽くレンジして、チーズを溶かす。
最後に一口大に切ってゴマをふりかけ出来上がり。
安くておいしい。
豆腐は、フライパンで焼き、焦げ目をつける。
仕上げに、辛くないラー油をかけるだけ。
うちのは桃屋のは売り切れで買えなかったので、似たようなのを買ったがけっこう辛くておいしかった。
2010/06/18 (Fri) 09:04
2010/06/16 (Wed) 17:18
娘達が子供の頃に、俺が創作したコンビーフご飯。
なんか名前をつけようとして、結局つけないでそう呼んでる。
オムライスみたいなもんだけど、ご飯の味付けはケチャップやカレーとか、バターライスとか色々だ。
めずらしく、久しぶりに食べたいな~なんて言われたから、作ってあげた。
★薄焼き玉子を作る

★ケチャップご飯を作る。若干塩分は控えめで。

★ケチャップご飯の上に、玉子をかぶせる。

★クリームソースをかける。
バターで玉ねぎのみじん切りとコンビーフを炒めほぐして、小麦粉をふりかけて牛乳を加えてベースを作る。
塩コショウで味を整え生クリームを加えて出来上がり。

パパの味だねって言われた(笑)
喜んでくれてよかった。
なんか名前をつけようとして、結局つけないでそう呼んでる。
オムライスみたいなもんだけど、ご飯の味付けはケチャップやカレーとか、バターライスとか色々だ。
めずらしく、久しぶりに食べたいな~なんて言われたから、作ってあげた。
★薄焼き玉子を作る
★ケチャップご飯を作る。若干塩分は控えめで。
★ケチャップご飯の上に、玉子をかぶせる。
★クリームソースをかける。
バターで玉ねぎのみじん切りとコンビーフを炒めほぐして、小麦粉をふりかけて牛乳を加えてベースを作る。
塩コショウで味を整え生クリームを加えて出来上がり。
パパの味だねって言われた(笑)
喜んでくれてよかった。
2010/06/15 (Tue) 14:47
不況ですっかり外で飲まなくなったが、先週の金曜は久しぶりにさくら水産で呑んだ。
正直、自分で作ったほうがおいしいかな…なんて(笑)
今回のおつまみ^^
★流行の食べるラー油の冷奴
ピリ辛でおいしい。

★うずらたまご串とエシャロット
うずらたまごをいったんめんつゆで煮て、それを串に刺してフライパンで軽く焼く。
エシャロットの辛みそは、味噌と食べるラー油、砂糖、ごま油を和えたもの。

これが俺は好きなんだよ~

★生キャベツと生キュウリ
エシャロットと同じ特性味噌で。

★ポテトとツナサラダ
皮をむいて8つくらいに切ったジャガイモをジップロックに入れて、軽く水をふりかけてレンジに入れて作る。
超簡単。

★かに玉ならず、キャベツ玉子(笑)
かに玉風に作って甘酢あんかけで。

正直、自分で作ったほうがおいしいかな…なんて(笑)
今回のおつまみ^^
★流行の食べるラー油の冷奴
ピリ辛でおいしい。
★うずらたまご串とエシャロット
うずらたまごをいったんめんつゆで煮て、それを串に刺してフライパンで軽く焼く。
エシャロットの辛みそは、味噌と食べるラー油、砂糖、ごま油を和えたもの。
これが俺は好きなんだよ~
★生キャベツと生キュウリ
エシャロットと同じ特性味噌で。
★ポテトとツナサラダ
皮をむいて8つくらいに切ったジャガイモをジップロックに入れて、軽く水をふりかけてレンジに入れて作る。
超簡単。
★かに玉ならず、キャベツ玉子(笑)
かに玉風に作って甘酢あんかけで。
カウンター
お客様
プロフィール
HN:
ヘンジャネエ?・ブリ大根
年齢:
109
性別:
男性
誕生日:
1915/12/10
趣味:
マラソンとか
自己紹介:
自称天才作曲家。
クラシック中心。
食べもの中心のブログにしたいと思ってます…
自作料理もまじります(笑)
どうぞよろしく!
クラシック中心。
食べもの中心のブログにしたいと思ってます…
自作料理もまじります(笑)
どうぞよろしく!
ブログ内検索
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(04/27)
(02/08)
(04/05)
(04/04)
(04/03)
最新CM
[01/06 mana]
[01/02 ヒグマ大使]
[12/10 BlogPetのピポ]
[12/03 BlogPetのピポ]
[11/26 BlogPetのピポ]
カテゴリー
ピポ
アクセス解析
カウンター