忍者ブログ
食べ歩き主体の食関係を個人的に辛口に語る… (ガイドブログではないですので、あしからず…)
Admin / Write
2025/05/10 (Sat) 03:04
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/07/08 (Thu) 09:49
肉が食べたくなって、鶏肉を買ったが、オージービーフが500円で特売してたので、思わず購入した。

★焼き鳥
面倒なので、から揚げ用カットもも肉を買ってきて、串にも刺さず網で焼いた。
塩コショウと青じそをかけて、さっぱりといただく。

7bb58675.jpeg

★オージービーフのステーキたたき風
ステーキはハーブソルトをもんで(ステーキの中におまけでついてくる)ミディアムに焼く。
安い肉なので、あんまりレアで焼くと噛み切れなくなる(笑)(上層家庭の方は、あまり経験ないと思いますが(笑))

タレは、すりおろしニンニクとすりおろし生姜、それに大根おろし。これに味ポンと、めんつゆを混ぜるだけ。
その辺の店よりも、おもいっきりおいしい。
付け合せの椎茸は、軸に包丁を入れて、バターでソテー。

DSCN8803.jpg

薄切りにするとおいしい。時間を置いたら火が入ってしまった…

DSCN8806.jpg

★木綿豆腐の肉味噌キムチがけ
肉味噌を作った時に、多めに作って小分けにして冷凍しておく。
必要な時取り出して、こういうのにかけるとおいしい^^

DSCN8804.jpg

キムチの酸味と肉味噌の甘さがマッチしてる。

DSCN8805.jpg

★茄子のフリット
牡蠣を思わせる食感。ケチャップで食べるとおいしい。

4387f2b8.jpeg

とろけるチーズをかけてみたが、とろけが今一…けど味はいいよ(笑)

DSCN8661.jpg

★ピザトースト
一般的には厚切りパンを使うが、うちは貧乏なので、安い薄切りを使ってる。
味はけっこういいよ(笑)

a66761c6.jpeg

PR
2010/07/05 (Mon) 15:04
銀座松屋のデパ地下で買ってきた、ワインのお供。

★薄切りクラッカー
ちょっと値段は高いけど、食感がすばらしい。
これにチーズをつけて食べる。最高のワインのお供に変身。

DSCN8764.jpg

★ボローニャ風自家製コンビーフ

DSCN8766.jpg

ただ盛りつけただけ…その他もろもろ…

DSCN8771.jpg

★レバーケーゼ
ちょとしたアレンジ。

DSCN8768.jpg

★バジル生ソーセージ
ものすごくおいしい!
ザワークラフトは、バター炒めにしています…カロリー高めだけど、かなりおいしい。

DSCN8773.jpg

★焼きカマンベールチーズ
クラッカーにつけるのに、やわらかくするため焼いた。

c45f82c8.jpeg

これをクラッカーにつけてたべる。

b259de6a.jpeg

何もつけなくても、これだけでおいしい。

DSCN8775.jpg

コンビーフものせて…ああ、すごくおいしい~

fd8f3d45.jpg

そのほかも

DSCN8778.jpg

レバーケーゼものせてみる。
すごくいい感じ…

ce6bddd6.jpg

2010/06/30 (Wed) 14:00
あるもので作るおつまみ。
不況で、貧乏サラリーマンは居酒屋も控えないとね…(笑)

ワンパターンだけど、シーセージとネギ、ウズラ卵を使った串焼き。

1ab0fe11.jpg

ソーセージをカットして、ピクルスを添えた。
ちょっと賞味期限が近づいてて、買いだめが裏目にでた~><

DSCN8556.jpg

春雨の和え物、キムチのせ

4b0ba540.jpeg

オイルサーディン

DSCN8640.jpg

今回はにんにく、ほうれん草、赤玉ねぎのみじん切りに、塩コショウ、オリーブオイル、パセリ、バジル(粉)をかけた。おいしい~

DSCN8641.jpg

そうめんの温泉玉子のせ。

331b00c6.jpeg

めんつゆかけて、生姜をそえただけでさっぱりとおいしい。

DSCN8710.jpg




2010/06/28 (Mon) 14:03
カマンベールチーズの安いのが売ってたんで何個か買ってきた。
でも、ワンパターンな感じだから、ちょっと考えて作ってみた。

★カマンベールトースト
一口大に切ったトーストをフライパンにオリーブオイルをひいて焼き軽く塩コショウして味付けして、器に並べておく。
カマンベールチーズをパンの個数と同じだけ切って、フライパンで焼き、溶けてきたところで先程のパンの上に乗せるだけ。
黒コショウを振って出来上がり。

2b0624d0.jpg

★オイルサーディンチーズ焼き
アルミホイルにオイルサーディン、チーズ、カットトマトとピクルスを載せトースターで焼くだけ。
あれば、乾燥卓上バジルとパセリをふりかけるとアクセントになってよりおいしい。

bdcf4e19.jpg

2010/06/23 (Wed) 16:03
ちょっと自分が思ったイメージと違った…
けど、かなり美味しく出来た創作料理。

★ワンタン皮のミルフィーユ風
ワンタン皮をオリーブオイルをひいたフライパンで焼いていく。
すぐ焦げるから火加減が大変。

6d58585c.jpeg

89e25d60.jpeg

焼きあがったワンタン皮に、バルサミコマヨネーズを接着剤にして具材(ゆで卵、クリームチーズ、生ハム、オニオンバター炒め)重ねていく。

449b6fe8.jpeg

崩れないようにバランスを考えて…

382f103c.jpeg

強く押すと割れてましうから注意。

DSCN8524.jpg

チキンの方は、フライパンでオリーブオイルでニンニクを炒め、塩コショウで焼き火を通しす。
上げる前に、白ワインをふりかけて仕上げる。

トマトバジルソースのは、玉ねぎを炒め、トマト缶を入れて鶏がらスープのもと、塩コショウで味を整えバジル(卓上手抜きバージョン用)を入れる。

0c5161bb.jpeg

出来上がり~

1862e1d8.jpeg

  HOME   13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23 
カウンター
プロフィール
HN:
ヘンジャネエ?・ブリ大根
年齢:
109
性別:
男性
誕生日:
1915/12/10
趣味:
マラソンとか
自己紹介:
自称天才作曲家。
クラシック中心。

食べもの中心のブログにしたいと思ってます…
自作料理もまじります(笑)
どうぞよろしく!
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[01/06 mana]
[01/02 ヒグマ大使]
[12/10 BlogPetのピポ]
[12/03 BlogPetのピポ]
[11/26 BlogPetのピポ]
ピポ
バーコード
アクセス解析
篇出礼月へのメール
カウンター
忍者ブログ [PR]