2010/02/28 (Sun) 14:12
新店のらーめん武士道へ行った。
といっても2/11で約一ヶ月前なんだけどね~(汗)
場所:千葉県柏市柏3-2-15
店はふーさわ関係らしい。
その筋の関係者からスープについて聞いてもらった。
というのも、鳥パイタンだっていうのだが、どう味わっても濃厚な豚骨って味に感じてならなかった。
また、魚粉もかなり入れてるしぐさを見た。
しかし、鳥パイタンのみで、魚粉は使ってないって話だった。
本当にそうなのか…

このゆずの粉がちょっとポイントみたい。
でも入れすぎるとゆずになっちゃうから注意だね。

はじめてなので迷ったが、全部のせの武士道ラーメンを注文した。

まず、スープから。
最初に言ったが、豚骨魚介に思われる。
鶏白湯とは思えないから、鶏白湯だって言い張るならそれは伝わらないこだわりに過ぎない。
鳥の味わいや特徴を生かせてこそ、それが鶏白湯だって言える証拠になる。
客がわからず、これはあくまで豚骨だって言うならそれもいいが、言うほどに残念に思えてならない。
チャーシューはバラでよく出来てると思ったが、ブロックで糸巻きしたものが、肉屋から運ばれてきてる所へ遭遇し、かなりがっかりした。
チャーシューは少し冷たいし、冷やして保管してるなら、律みたいに温めてからのっけてほしいな。
長ネギ、たまねぎのダブルネギは、ネギ好きとしてはいい感じだが、玉ネギをもっと置いて、甘味を出してほしいと感じた。

麺は浅草開花楼の特注品。
中太のウェーブ。
味わいがよく、スープがらみも良い。言うこと無し。

俺が感じたのは、武士道って名前なのに、ぜんぜん活気が感じられなかった。
だたボーっとしててもしょうがないだろう。
元気よく挨拶くらいしろよ。
といっても2/11で約一ヶ月前なんだけどね~(汗)
場所:千葉県柏市柏3-2-15
店はふーさわ関係らしい。
その筋の関係者からスープについて聞いてもらった。
というのも、鳥パイタンだっていうのだが、どう味わっても濃厚な豚骨って味に感じてならなかった。
また、魚粉もかなり入れてるしぐさを見た。
しかし、鳥パイタンのみで、魚粉は使ってないって話だった。
本当にそうなのか…
このゆずの粉がちょっとポイントみたい。
でも入れすぎるとゆずになっちゃうから注意だね。
はじめてなので迷ったが、全部のせの武士道ラーメンを注文した。
まず、スープから。
最初に言ったが、豚骨魚介に思われる。
鶏白湯とは思えないから、鶏白湯だって言い張るならそれは伝わらないこだわりに過ぎない。
鳥の味わいや特徴を生かせてこそ、それが鶏白湯だって言える証拠になる。
客がわからず、これはあくまで豚骨だって言うならそれもいいが、言うほどに残念に思えてならない。
チャーシューはバラでよく出来てると思ったが、ブロックで糸巻きしたものが、肉屋から運ばれてきてる所へ遭遇し、かなりがっかりした。
チャーシューは少し冷たいし、冷やして保管してるなら、律みたいに温めてからのっけてほしいな。
長ネギ、たまねぎのダブルネギは、ネギ好きとしてはいい感じだが、玉ネギをもっと置いて、甘味を出してほしいと感じた。
麺は浅草開花楼の特注品。
中太のウェーブ。
味わいがよく、スープがらみも良い。言うこと無し。
俺が感じたのは、武士道って名前なのに、ぜんぜん活気が感じられなかった。
だたボーっとしててもしょうがないだろう。
元気よく挨拶くらいしろよ。
PR
2010/02/22 (Mon) 10:27
用事でこっちに来たのでラーメンショップ牛久(既出)によってみた。
相変わらずきれいな俺の好みの店員さんがいたが、今回はろくでもないものを目にした。
どの店のそうなのかも知れないが、汚れた食器を、洗剤を貯めた層に入れて、それを水を貯めた層に入れて洗ってるみたいだが、それがさ、間違って下に落としてしまった麺茹での箸を、拾って、それぞれにぽちゃぽちゃってつけただけでまた作業をはじめた。
もうちょっときちんと洗ってくれないかな~見てて感じが悪かった。
それで、俺のチャーシュー丼の器も、油でべたべた。
ラーメンの器だったらさ、ちゃっちゃ系だから、背油がついてる事もあるが、なんでチャーシュー丼にまで付いてるの?
これさ、そもそも洗ってないよ。
洗わないから油がそのままって事だよな?
気持ち悪くなったよ…
きちんと洗ってもらわないと、ほんと困るし、最近目にした新しい人?が中心に洗い物してたけどさ、見てたらさ、ほんのちょっとなでてるただけで、ぜんぜん洗ってないからね。
あれじゃあ、やばいって…
味も、濃さが戻ってきたから、たぶん客足も多くなってきたんだと思う。
忙しいのもわかるけど、あれはないよ。
俺はもうちょっと衛生的になるまで、行く事はないかな。。
俺のほかにも目撃してた人沢山いたし、俺の家族も、嫌な気分になったから。
値段も安くて味も美味い。でも汚いのはだめ。

最悪なチャーシュー丼だった。

※こちらの衛生面、きちんと直ってたら教えてください(__)
相変わらずきれいな俺の好みの店員さんがいたが、今回はろくでもないものを目にした。
どの店のそうなのかも知れないが、汚れた食器を、洗剤を貯めた層に入れて、それを水を貯めた層に入れて洗ってるみたいだが、それがさ、間違って下に落としてしまった麺茹での箸を、拾って、それぞれにぽちゃぽちゃってつけただけでまた作業をはじめた。
もうちょっときちんと洗ってくれないかな~見てて感じが悪かった。
それで、俺のチャーシュー丼の器も、油でべたべた。
ラーメンの器だったらさ、ちゃっちゃ系だから、背油がついてる事もあるが、なんでチャーシュー丼にまで付いてるの?
これさ、そもそも洗ってないよ。
洗わないから油がそのままって事だよな?
気持ち悪くなったよ…
きちんと洗ってもらわないと、ほんと困るし、最近目にした新しい人?が中心に洗い物してたけどさ、見てたらさ、ほんのちょっとなでてるただけで、ぜんぜん洗ってないからね。
あれじゃあ、やばいって…
味も、濃さが戻ってきたから、たぶん客足も多くなってきたんだと思う。
忙しいのもわかるけど、あれはないよ。
俺はもうちょっと衛生的になるまで、行く事はないかな。。
俺のほかにも目撃してた人沢山いたし、俺の家族も、嫌な気分になったから。
値段も安くて味も美味い。でも汚いのはだめ。
最悪なチャーシュー丼だった。
※こちらの衛生面、きちんと直ってたら教えてください(__)
2010/02/18 (Thu) 17:06
2010/02/15 (Mon) 12:54
野田醤油らーめん 麺屋あじくまへようやく行った。
場所:千葉県柏市柏3-1-4

最初の頃は混んでたが、ガラガラ。

はじめてなので、スタンダードに黒ラーメンの細麺を注文。
会社の人から大盛り券をもらってたんで、どのくらい大盛りかわからなかったがトライ。
この券売機わからない。
だって、ラーメンが黒、白、赤と3種類あるってのに、そのボタンが赤とか黄色とかになってる。
これだと、赤は赤ラーメン、黄色は白ラーメンって感じがしないか?
よくわからないまま、後から来た女2人組をまたせ、よくよく券売機を見て購入したよ…

テーブルにはなにやら香味油が…

特性ラー油は山椒が入ったラー油と、香味醤油はにんにく醤油。
これはおいしかった(笑)

それからメニューがいろいろ。

色々ご飯はおいしそう…

餃子も食べたいな~

醤油の説明か…
そんで肝心のラーメン到着。
おいおい、チャーシュー折れちゃってる…初めての来店なのに、なんか幸先悪い…
ビジュアルはまあまあだよね。
味玉ものってていい感じだったけど…

正直いって、まずスープがおいしくない。
ぼけてしまって、特徴もなにも全面に出て来てない。
基本的にラーメンのスープがぜんぜん取れてない所からはじまると思う。
その次にかえし。
野田醤油をうたうのはどうなんだろう?
ラーメン屋はいいかもしれないが、これだと、野田醤油がまずい醤油だって思われるよ?いいの?
根本的に、甘味と深みにかける。
もうちょっと昆布だしとか使って、うまみ成分を全体にちりばめないと、まったくダメだと思う。

麺はなかなかおいしい中細ストレート麺。味わいもあると思う。
言わなかったからいけなかったんだけど、茹ですぎ。
固めで頼まないとダメみたいだな…
量的には大盛りでちょうどいいと思う。

もうちょっと頑張らないと、潰れるかもな…競合店柏はいっぱいあるから…
よっぽど他の店が開いてないとかでないと、再訪はない。
場所:千葉県柏市柏3-1-4
最初の頃は混んでたが、ガラガラ。
はじめてなので、スタンダードに黒ラーメンの細麺を注文。
会社の人から大盛り券をもらってたんで、どのくらい大盛りかわからなかったがトライ。
この券売機わからない。
だって、ラーメンが黒、白、赤と3種類あるってのに、そのボタンが赤とか黄色とかになってる。
これだと、赤は赤ラーメン、黄色は白ラーメンって感じがしないか?
よくわからないまま、後から来た女2人組をまたせ、よくよく券売機を見て購入したよ…
テーブルにはなにやら香味油が…
特性ラー油は山椒が入ったラー油と、香味醤油はにんにく醤油。
これはおいしかった(笑)
それからメニューがいろいろ。
色々ご飯はおいしそう…
餃子も食べたいな~
醤油の説明か…
そんで肝心のラーメン到着。
おいおい、チャーシュー折れちゃってる…初めての来店なのに、なんか幸先悪い…
ビジュアルはまあまあだよね。
味玉ものってていい感じだったけど…
正直いって、まずスープがおいしくない。
ぼけてしまって、特徴もなにも全面に出て来てない。
基本的にラーメンのスープがぜんぜん取れてない所からはじまると思う。
その次にかえし。
野田醤油をうたうのはどうなんだろう?
ラーメン屋はいいかもしれないが、これだと、野田醤油がまずい醤油だって思われるよ?いいの?
根本的に、甘味と深みにかける。
もうちょっと昆布だしとか使って、うまみ成分を全体にちりばめないと、まったくダメだと思う。
麺はなかなかおいしい中細ストレート麺。味わいもあると思う。
言わなかったからいけなかったんだけど、茹ですぎ。
固めで頼まないとダメみたいだな…
量的には大盛りでちょうどいいと思う。
もうちょっと頑張らないと、潰れるかもな…競合店柏はいっぱいあるから…
よっぽど他の店が開いてないとかでないと、再訪はない。
2010/02/14 (Sun) 16:48
カウンター
お客様
プロフィール
HN:
ヘンジャネエ?・ブリ大根
年齢:
109
性別:
男性
誕生日:
1915/12/10
趣味:
マラソンとか
自己紹介:
自称天才作曲家。
クラシック中心。
食べもの中心のブログにしたいと思ってます…
自作料理もまじります(笑)
どうぞよろしく!
クラシック中心。
食べもの中心のブログにしたいと思ってます…
自作料理もまじります(笑)
どうぞよろしく!
ブログ内検索
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(04/27)
(02/08)
(04/05)
(04/04)
(04/03)
最新CM
[01/06 mana]
[01/02 ヒグマ大使]
[12/10 BlogPetのピポ]
[12/03 BlogPetのピポ]
[11/26 BlogPetのピポ]
カテゴリー
ピポ
アクセス解析
カウンター