2010/03/15 (Mon) 15:56
堤防の道から成田に抜ける道沿いにラーメンショップがある。
ごまラーメンの店みたいに看板に書いてあったので、興味本位によってみた。
情報:http://www5d.biglobe.ne.jp/~tonkotu/index.htm

そんで中に入るも勝手がわからず、どこへ座っていいやら案内もない。
少しして女の店員がカウンターに座れっていってきた。
座敷空いてるのにな…娘達と3人で座る。

ゴマラーメンってきめてたんで、それを注文したが、何800円って!?
ちょっと高すぎじゃん?全体的に高いよ。
餃子もおいしいってことだからそれも頼んだが400円!?
こんな田舎っぽいところで400円なんて、柏より高い。

だいたいのラーメンショップにおいてある、豆板醤とにんにく。

それにしても麺場も活気がない。動きも悪い。
これでよくお客が入るな~
いらっしゃいませくらい、全員で言おうや。
しばらく待たされてごまラーメン到着。
まずもってし、味がいまいち。ごまの量も少なすぎるし、練りゴマの主張が生かされてない。
スープがいまいち取れてないのか、コクってものを感じない。薄い。
坦々麺って感じではないのはわかるが、じゃあゴマラーメンってなんなんだ?
これは、ゴマ雰囲気の、醤油ラーメン。
頼んでもいない茹で卵が乗って800円って?
紅しょうがも邪魔。豚骨ラーメンじゃないんだし、冷やし中華っぽく変身してるぜ。
それは入れるとき客に聞いてくれよ。
俺は紅しょうがが大好きだか、これほど合わないのは見たことないぜ…

麺はそれなりだが、どうしても伸びてる。
手際が悪いのだから、固めで上げたほうがいい。

水抜きキャベツを使った餃子。
この餃子はおいしかった。野菜がけっこう入ってて味もよい。
ただ、旨みを野菜に閉じ込めるために水抜きをしてるって事なら、本場の通り白菜でやってみてもいいんじゃない?

結論から言うと、もう二度と来ることはないだろう…
ごまラーメンの店みたいに看板に書いてあったので、興味本位によってみた。
情報:http://www5d.biglobe.ne.jp/~tonkotu/index.htm
そんで中に入るも勝手がわからず、どこへ座っていいやら案内もない。
少しして女の店員がカウンターに座れっていってきた。
座敷空いてるのにな…娘達と3人で座る。
ゴマラーメンってきめてたんで、それを注文したが、何800円って!?
ちょっと高すぎじゃん?全体的に高いよ。
餃子もおいしいってことだからそれも頼んだが400円!?
こんな田舎っぽいところで400円なんて、柏より高い。
だいたいのラーメンショップにおいてある、豆板醤とにんにく。
それにしても麺場も活気がない。動きも悪い。
これでよくお客が入るな~
いらっしゃいませくらい、全員で言おうや。
しばらく待たされてごまラーメン到着。
まずもってし、味がいまいち。ごまの量も少なすぎるし、練りゴマの主張が生かされてない。
スープがいまいち取れてないのか、コクってものを感じない。薄い。
坦々麺って感じではないのはわかるが、じゃあゴマラーメンってなんなんだ?
これは、ゴマ雰囲気の、醤油ラーメン。
頼んでもいない茹で卵が乗って800円って?
紅しょうがも邪魔。豚骨ラーメンじゃないんだし、冷やし中華っぽく変身してるぜ。
それは入れるとき客に聞いてくれよ。
俺は紅しょうがが大好きだか、これほど合わないのは見たことないぜ…
麺はそれなりだが、どうしても伸びてる。
手際が悪いのだから、固めで上げたほうがいい。
水抜きキャベツを使った餃子。
この餃子はおいしかった。野菜がけっこう入ってて味もよい。
ただ、旨みを野菜に閉じ込めるために水抜きをしてるって事なら、本場の通り白菜でやってみてもいいんじゃない?
結論から言うと、もう二度と来ることはないだろう…
PR
2010/03/11 (Thu) 15:04
2010/03/10 (Wed) 14:14
2010/03/05 (Fri) 12:54
既出の開花屋楽麺荘。

開店時に行ったきり足が遠のいていた。
結論からして、やっぱりスープ事体に問題が有る感じ。

全体的にあっさりって雰囲気はわかるけど、あっさり=うすいいってのとは違うから。

コーヒーだってアメリカンは薄いコーヒーって訳でなく浅煎り豆を使ってるって事だからさ…
そういう角度から、もう一度頑張ってみてよ。
そんで、ラーメン+100円で、温玉丼と鳥のから揚げ2個がついてくるランチメニューがある。
これはいいね。

温玉丼は、ネギ、刻み海苔とそれに、かつおぶしのハーモニーでもって、けっこうおいしいし、から揚げは、揚げたてのジューシーさが生きてる。

てっきり作りおきのレンジかと思ってたが、きちんと揚げて、手間をかけてサービス品を出してるなんて、心はこもってるのだと思う。
から揚げはいい感じなので、から揚げラーメンでも作ってみてはどうだろうか?

こちらの採点は、丼ものが70点。からあげが85点といった具合。
俺が70点以上つけるなんて、なかなかないよ(笑)
量もかなりしっかりあるし、たくさん食べたい人にはお薦めかな。
開店時に行ったきり足が遠のいていた。
結論からして、やっぱりスープ事体に問題が有る感じ。
全体的にあっさりって雰囲気はわかるけど、あっさり=うすいいってのとは違うから。
コーヒーだってアメリカンは薄いコーヒーって訳でなく浅煎り豆を使ってるって事だからさ…
そういう角度から、もう一度頑張ってみてよ。
そんで、ラーメン+100円で、温玉丼と鳥のから揚げ2個がついてくるランチメニューがある。
これはいいね。
温玉丼は、ネギ、刻み海苔とそれに、かつおぶしのハーモニーでもって、けっこうおいしいし、から揚げは、揚げたてのジューシーさが生きてる。
てっきり作りおきのレンジかと思ってたが、きちんと揚げて、手間をかけてサービス品を出してるなんて、心はこもってるのだと思う。
から揚げはいい感じなので、から揚げラーメンでも作ってみてはどうだろうか?
こちらの採点は、丼ものが70点。からあげが85点といった具合。
俺が70点以上つけるなんて、なかなかないよ(笑)
量もかなりしっかりあるし、たくさん食べたい人にはお薦めかな。
2010/03/01 (Mon) 15:47
カウンター
お客様
プロフィール
HN:
ヘンジャネエ?・ブリ大根
年齢:
109
性別:
男性
誕生日:
1915/12/10
趣味:
マラソンとか
自己紹介:
自称天才作曲家。
クラシック中心。
食べもの中心のブログにしたいと思ってます…
自作料理もまじります(笑)
どうぞよろしく!
クラシック中心。
食べもの中心のブログにしたいと思ってます…
自作料理もまじります(笑)
どうぞよろしく!
ブログ内検索
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(04/27)
(02/08)
(04/05)
(04/04)
(04/03)
最新CM
[01/06 mana]
[01/02 ヒグマ大使]
[12/10 BlogPetのピポ]
[12/03 BlogPetのピポ]
[11/26 BlogPetのピポ]
カテゴリー
ピポ
アクセス解析
カウンター