忍者ブログ
食べ歩き主体の食関係を個人的に辛口に語る… (ガイドブログではないですので、あしからず…)
Admin / Write
2025/05/11 (Sun) 11:45
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/02/10 (Wed) 10:49
GOODMEN(千葉県柏市)既出。
中華そばを食べに行った。

浜屋、かぐら系列のこの味だが、最近しょっぱくなったって話で、連続で通った2回目。
やはりしょっぱくなってる。

1001222.jpg

相変わらず、コショウ一つ置いてない。
自信があるのだろうが、味にむらがない訳ではないだろう。
そういうスタイルなんだろうが、客の好みってのもある。コショウぐらいは置いてほしい。

1001221.jpg

去年秋に開店したのだが、まだラーメンを作る手際が悪いのはなぜだろう…
今日は女性店員もいたが、スープ割りを出すのにかなりの時間を費やし、頼んだ客はしびれをきらしていた。

パフォーマンスが悪過ぎないか?

それに、カウンターのみの店だからってのもわかるが、2人で来た客さえも分けて座らせるってのはおかしいと思う。女性客、親子連れだったらかわいそうだよな。

仲間どうして来てるのに、品物が同着でないってのも、気配りに欠ける。
結局、後ろで立って次の客が待ってると、終わったらすぐ出てけって雰囲気があるから、先に食べ終わったほうは落ち着けない。出て行くしかないって事だ。

店の気持ちもわかるけど、作るのに時間がかかるラーメンなのだから、その気になればいくらでも調整くらい出来るだろう。

やっぱ、根本的にそういう気配りに欠けてるといわざるを得ないし、接客も正直すごく良いとは言えない。
むしろ、勉強が必要だとさえ思うくらいだ。

柏には沢山のラーメン店があり、今も増え続けている。
きにちんとした真心の接客をしないと、同じ味の系統店に必ず客は取られる。
PR
2010/02/09 (Tue) 10:28
2代目けいすけ 海老そば (カップラーメン)
正直言って、おいしくない。

DSCN8690.jpg

麺は太麺堂々に似た感じだが、いまいちな食感。

スープは、普通にしょうゆ味で作ればいいのに、いろいろ入りすぎて味が混乱してる。
具材は、レトルトでそれなりだが、味付けがぼやけてる。

総合的に、考えたあげくこの味で、300円は高すぎる。
しかし、よく商品化したな。店はなんにも言ってないのか?

二度と買わない

DSCN8691.jpg

見た目はいいんだけど…

DSCN8692.jpg

2010/01/31 (Sun) 12:58
ラーメン店豆でっぽうにようやく行った。
比較的近くに居ながら、なかなか行けなかった。

場所:千葉県我孫子市天王台柴崎台2-6-21

1001111.jpg

駐車場がわからなかったので、隣の有料駐車場に停めたが、店に行くと、けっこうな台数分近くにあるじゃん…
やっちゃったよ…

趣のある玄関。
本当にラーメン屋?とか思っちゃったぜ。
ちょっと外で待たされて中にはいった。

中はカウンターと、座敷、個室がある。
俺はこの時からすでに3回通ってるが、3回目で個室に入れた。とてもラッキー(笑)だった。

1001112.jpg

迷ったが、娘が味噌ラーメンで、俺が坦々麺を注文。

1001113.jpg

整理整頓はきちんと出来てる

1001114.jpg

★味噌らーめん
味噌ラーメンは、あわせ味噌のうまみがうまく出ていて、ポイントとしては甘味がうまさを引き出しておいしい。
けれど、終盤に行くにしたがって、飽きる。

1001115.jpg

野菜のうまみも合わさっておいしい。
麺も自家製麺で、こしがあり、おいしい。

1001116.jpg

★坦々麺

坦々麺にはうるさい俺だが、なかなかすばらしい味わい。
クラッシュピーナッツが大量に入って食感もアップ。
湯島の阿吽ほど濃いわけではないが、味のバランスがいい。

1001118.jpg

麺のからみもいい。

10011111.jpg

この濃厚スープにはご飯が必要だとご飯も注文。

1001117.jpg

隣の小さなお皿は山椒がのっている。
けっこう辛いから、半分くらい入れるといいと思う。味が引き立つ。

10011110.jpg

ただ、このラーメンの器、深くてレンゲとテーパーが合ってない。
ご飯をスープにいれて、リゾットみたいにして食べたのだが、非常に食べづらかった。
改善してほしい。

10011114.jpg

味はすごくおいしいよ~

10011113.jpg

餃子も注文。
餃子は野菜をメインにした餃子だが、ジューシーな感じにかける。
肉汁と野菜のエキスが口に広がるといった、工夫が必要。
280円と安いが、20円アップしても、もう少しうまみにこだわったほうがいい。

10119.jpg

おしいな~、もうちょっとなのに…
王将で少し学んでみたら?

10011112.jpg

2010/01/26 (Tue) 20:28
浜屋(竜ヶ崎店)既出でお昼を。
今日は中華そば中盛りにした。

0912301.jpg

だいたい、この前の頼んでもいないバリ固のつけめんで、胃が痛くなった。
めっちゃ混んでたから、適当な事やりやがって…

だから、今回は中華そばにしたってのもあるんだけど、マスターが我孫子店から戻って来てくれてたから、それも安心の一つだった。

0912303.jpg

やっぱ、マスターのはうまいんだよ。
麺ゆでも完璧だ。
いっしょにやってるやつ、もう少ししっかりやれ。

0912304.jpg

こちら、特性のほう

0912302.jpg


2010/01/25 (Mon) 16:29
珍来柏駅東口店の坦々麺。
時々食べたくなって注文する。
これはこれで、こういうもんだって味でOK(笑)

0912311.jpg


0912312.jpg
  HOME   15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25 
カウンター
プロフィール
HN:
ヘンジャネエ?・ブリ大根
年齢:
109
性別:
男性
誕生日:
1915/12/10
趣味:
マラソンとか
自己紹介:
自称天才作曲家。
クラシック中心。

食べもの中心のブログにしたいと思ってます…
自作料理もまじります(笑)
どうぞよろしく!
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[01/06 mana]
[01/02 ヒグマ大使]
[12/10 BlogPetのピポ]
[12/03 BlogPetのピポ]
[11/26 BlogPetのピポ]
ピポ
バーコード
アクセス解析
篇出礼月へのメール
カウンター
忍者ブログ [PR]