2009/09/09 (Wed) 15:45
2009/09/08 (Tue) 15:28
性懲りもなくまたベーコン作成にチャレンジ。
今度は時間を長めに2時間の燻製時間にした。

前は食塩水につけておいたが、今回は塩胡椒をまんべんなく振って、ラップして冷蔵庫で1日置いた。
普通は1週間くらいは置くが、短気なんで待てない。

翌日ゆっくりラップをはずしてみると、なんかベーコンっぽい雰囲気。

さて、今回は燻製玉子にも挑戦。しっかし、かなり失敗した~~~~!!!

爆発したときに目も当てられなくなりそうで、5分した茹ではしたんだが…あとで破裂した~~~!

燻製器にセット。

開始して、20分ごとにチップを追加交換する。
いい色になってきました。

これを2時間繰り返す。ずっとつきっきり。
玉子が破裂を繰り返し…とほほ状態。
一つ食べてみたが、これが最高美味い!割れても最高!

肉もいい感じになってきました。

2時間頑張りました~~~
玉子は1時間ちょっとで引き上げました~~~爆発が怖くて入れてられない…

断面。
娘と試食。
天才だねって言葉が返ってきたが…チャーシューの…だって…
うん、ベーコンとチャーシューの中間の味になった。
この簡易燻製器ではこれが限界なんだな…

玉子は味は最高なんだぜ。

むいてみた…スモークの感じがとても香ばしい。

ベーコンを切って、フランスパンとワインといっしょに食べましょう~~~
ああ、おいしい。

今度は時間を長めに2時間の燻製時間にした。
前は食塩水につけておいたが、今回は塩胡椒をまんべんなく振って、ラップして冷蔵庫で1日置いた。
普通は1週間くらいは置くが、短気なんで待てない。
翌日ゆっくりラップをはずしてみると、なんかベーコンっぽい雰囲気。
さて、今回は燻製玉子にも挑戦。しっかし、かなり失敗した~~~~!!!
爆発したときに目も当てられなくなりそうで、5分した茹ではしたんだが…あとで破裂した~~~!
燻製器にセット。
開始して、20分ごとにチップを追加交換する。
いい色になってきました。
これを2時間繰り返す。ずっとつきっきり。
玉子が破裂を繰り返し…とほほ状態。
一つ食べてみたが、これが最高美味い!割れても最高!
肉もいい感じになってきました。
2時間頑張りました~~~
玉子は1時間ちょっとで引き上げました~~~爆発が怖くて入れてられない…
断面。
娘と試食。
天才だねって言葉が返ってきたが…チャーシューの…だって…
うん、ベーコンとチャーシューの中間の味になった。
この簡易燻製器ではこれが限界なんだな…
玉子は味は最高なんだぜ。
むいてみた…スモークの感じがとても香ばしい。
ベーコンを切って、フランスパンとワインといっしょに食べましょう~~~
ああ、おいしい。
2009/09/01 (Tue) 15:43
2009/08/31 (Mon) 14:57
旅行ではまって以来、蒸篭蒸しをよく作る。
簡単だし、余り野菜を使って作るから、冷蔵庫の整理にもいいね~
★厚揚げ番長絹
前にも紹介したと思うけど…かなりおいしい。

絹ごし豆腐の厚揚げ。
たしか、江ノ島のお豆腐やさんでテレビで出てたところも絹だったよな~

そんで、第1の蒸篭は…(一番下の段)
シャウエッセン、青じその豚バラ巻き、ホタテ

第2の蒸篭は…(2段目)
厚揚げ番長と、生椎茸。きたあかりジャガイモ(下茹で済み)

第3の蒸篭は…(一番上)
ピーマン、キャベツ、プチトマト

肉類を一番上に持ってくると、油が落ちてそれがかかってしまうから、比較的火が通りやすいものは一番上に。
肉汁とか油が出やすいものは一番下にする。
しばらく蒸しま~す。

こんな感じに出来上がりま~す。
おいしいよ~

ジャガイモなんかも、ホクホクだし(笑)
椎茸も厚揚げもものすごく美味いんだけどね。

野菜も味がはっきりする。特にトマトは、なんか別物を食べてる感じ。
これはすごいよ。

揃いました(笑)

こいつをつけて食べる薬味とタレを用意。
大根おろし、ゴマ、青じそ、ネギ
辛し醤油、めんつゆラー油、タルタルソース、ポン酢醤油
いろいろつけて楽しめるからいいよ~

ぜひぜひお試しを。
何せ切ってあとはなんにもしないんだから、誰だって出来る料理。
しかも美味い!
簡単だし、余り野菜を使って作るから、冷蔵庫の整理にもいいね~
★厚揚げ番長絹
前にも紹介したと思うけど…かなりおいしい。
絹ごし豆腐の厚揚げ。
たしか、江ノ島のお豆腐やさんでテレビで出てたところも絹だったよな~
そんで、第1の蒸篭は…(一番下の段)
シャウエッセン、青じその豚バラ巻き、ホタテ
第2の蒸篭は…(2段目)
厚揚げ番長と、生椎茸。きたあかりジャガイモ(下茹で済み)
第3の蒸篭は…(一番上)
ピーマン、キャベツ、プチトマト
肉類を一番上に持ってくると、油が落ちてそれがかかってしまうから、比較的火が通りやすいものは一番上に。
肉汁とか油が出やすいものは一番下にする。
しばらく蒸しま~す。
こんな感じに出来上がりま~す。
おいしいよ~
ジャガイモなんかも、ホクホクだし(笑)
椎茸も厚揚げもものすごく美味いんだけどね。
野菜も味がはっきりする。特にトマトは、なんか別物を食べてる感じ。
これはすごいよ。
揃いました(笑)
こいつをつけて食べる薬味とタレを用意。
大根おろし、ゴマ、青じそ、ネギ
辛し醤油、めんつゆラー油、タルタルソース、ポン酢醤油
いろいろつけて楽しめるからいいよ~
ぜひぜひお試しを。
何せ切ってあとはなんにもしないんだから、誰だって出来る料理。
しかも美味い!
2009/08/28 (Fri) 11:35
プレートものにしてみた。
やっぱ、うちはAB型とA型しかいないから、個人のテリトリーを大事にする
傾向があるんで、大皿盛よりも、一人盛の方が喜ぶ。
俺もそういう傾向にある。鍋料理とか、あんまり好きじゃない。
よっぽど親しい人ととかでないと、出来れば避けたいかな…
★えのきバター、カレーダレ豆腐、たまり漬け
このカレーダレ豆腐は、豆腐にカレー味のタレをかける。市販品。
★焼きネギの甘味噌、ししゃもの蒲焼、半熟玉子のネギわさびタレかけ、ミートローフ(ピクルスのせ)
基本的に全部手作り。ミートローフは作り置きしてたのも。

風呂上がってから45分以内で作るのには、これが限界か…

豆腐はけっこういけるよ(笑)

やっぱ、うちはAB型とA型しかいないから、個人のテリトリーを大事にする
傾向があるんで、大皿盛よりも、一人盛の方が喜ぶ。
俺もそういう傾向にある。鍋料理とか、あんまり好きじゃない。
よっぽど親しい人ととかでないと、出来れば避けたいかな…
★えのきバター、カレーダレ豆腐、たまり漬け
このカレーダレ豆腐は、豆腐にカレー味のタレをかける。市販品。
★焼きネギの甘味噌、ししゃもの蒲焼、半熟玉子のネギわさびタレかけ、ミートローフ(ピクルスのせ)
基本的に全部手作り。ミートローフは作り置きしてたのも。
風呂上がってから45分以内で作るのには、これが限界か…
豆腐はけっこういけるよ(笑)
カウンター
お客様
プロフィール
HN:
ヘンジャネエ?・ブリ大根
年齢:
109
性別:
男性
誕生日:
1915/12/10
趣味:
マラソンとか
自己紹介:
自称天才作曲家。
クラシック中心。
食べもの中心のブログにしたいと思ってます…
自作料理もまじります(笑)
どうぞよろしく!
クラシック中心。
食べもの中心のブログにしたいと思ってます…
自作料理もまじります(笑)
どうぞよろしく!
ブログ内検索
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(04/27)
(02/08)
(04/05)
(04/04)
(04/03)
最新CM
[01/06 mana]
[01/02 ヒグマ大使]
[12/10 BlogPetのピポ]
[12/03 BlogPetのピポ]
[11/26 BlogPetのピポ]
カテゴリー
ピポ
アクセス解析
カウンター