忍者ブログ
食べ歩き主体の食関係を個人的に辛口に語る… (ガイドブログではないですので、あしからず…)
Admin / Write
2025/05/14 (Wed) 08:31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/06/19 (Fri) 11:16
北海らーめん純輝へ。
近くなんでいっちゃうんだよな~。
他に近くにおいしいラーメン屋がないってのがいけないんだ(笑)

今月のラーメン
魚介風味ラーメン。なかなかおいしい。

DSCN6217.jpg

いつもの味噌カレー

DSCN6224.jpg
PR
2009/06/09 (Tue) 18:29
久しぶりに将に行ってみた。
この前行った時は、あまりに人が多くて入れなかった。
ご飯も無料で,茹で玉子も無料だからかな…

情報:http://ramen-show.com/index.htm

この日もそこそこ混んでいた。

DSCN6011.jpg

ここは、スープは炒め野菜とからめてから器に入れる方式。ちょっと時間がかかるが、ラーメンひむろみたいに適当に炒めてない所がいいかな。

今日は券売機で、ごま辛野菜を選んだ。
ごまラーメンの辛いバージョンで、それに炒め野菜をトッピングする。
こまでまったりとした味わいがいい。

DSCN6002.jpg

待ってる間にご飯とよそって、茹で玉子の殻をむいておく。
レタスのお新香もあった。

DSCN6004.jpg

テーブルにはいろいろ。

DSCN6005.jpg

それで、このごま辛ラーメンは、奥深い胡麻の味わいがいい。
スープのうまさよりも、胡麻味噌の風味が全面に出てる。
まったり感がたまらない。
うまいラーメンだと思う。
しいて言うなら,ひき肉がそぼろがかって屑みたいになってる。
タンタン麺でないと言われたらそれまでだが、少し歯ごたえもほしい。

DSCN6007.jpg

麺は中太ちぢれ。スープとのからみもいい。
特注らしいが,ビニール袋から出してるのが、どうも俺は好きになれない。
また、ご飯にスープをかけて食べるととてもおいしいが、麺はその下を行ってしまってる。
味わいがもう少しほしいところか…

DSCN6010.jpg

毎日食べるには重いラーメンだが、また来たくなる味だった。
これから夏だからな〜ちと暑いかも…

2009/06/05 (Fri) 12:15
土浦の名店小櫻ラーメンのインスタント版が売ってたんで購入した。

DSCN5974.jpg

道の駅で購入したが、いろんなラーメンが売っていた。

DSCN5975.jpg

せたが屋といっしょで一食250円。

DSCN5976.jpg

こちら、麺が比較的細く、味わいもあっていいと思う。

DSCN5977.jpg

スープの方は鶏がら魚介という雰囲気で、ちょっとしょっぱいがおいしいと思う。

自家製チャーシューと、昨日のから揚げとトッピング。
ああおいしい(笑)

DSCN5979.jpg

DSCN5981.jpg

2009/06/01 (Mon) 14:02
道の駅でせたが屋(2食ラーメン)を購入した。

DSCN5942.jpg

せっかくだからと思ってチャーシューも家庭で自作。
最近はほとんど外では買わなくなった。
だって俺が作った方がおいしから。

DSCN5944.jpg

一食250円ちょっと。高級じゃん。

DSCN5945.jpg

それもって麺をゆでて具材をのせて完成。

まず、スープは鶏ガラチックといった感じで、特徴的ではない。
これから、チャルメラ醤油の方が特徴的。
しかし、味わいがあって、それを脂がうまく包み込んでる。

醤油味でかなり甘め。好きずきがあるだろう。

麺は中細のストレート。おいしいと思う。
家庭でこのラーメン作れたら、店と同じかな(笑)

DSCN5949.jpg

2009/05/28 (Thu) 19:28
これは、チャルメラ豚骨ラーメンだったか…
自作チャーシューで作るラーメンはほんとおいしいね〜
ちょっと鶏ガラスープの元入れるとおいしいよ(笑)

DSCN5781.jpg

  HOME   27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37 
カウンター
プロフィール
HN:
ヘンジャネエ?・ブリ大根
年齢:
109
性別:
男性
誕生日:
1915/12/10
趣味:
マラソンとか
自己紹介:
自称天才作曲家。
クラシック中心。

食べもの中心のブログにしたいと思ってます…
自作料理もまじります(笑)
どうぞよろしく!
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[01/06 mana]
[01/02 ヒグマ大使]
[12/10 BlogPetのピポ]
[12/03 BlogPetのピポ]
[11/26 BlogPetのピポ]
ピポ
バーコード
アクセス解析
篇出礼月へのメール
カウンター
忍者ブログ [PR]