忍者ブログ
食べ歩き主体の食関係を個人的に辛口に語る… (ガイドブログではないですので、あしからず…)
Admin / Write
2025/05/09 (Fri) 04:33
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/02/15 (Sun) 16:23
久しぶりに山田うどんでかつどんを食べることにした。

情報:http://www.yamada-udon.com/index2.html

なんだか混んでそうな雰囲気だが…

DSCN4538.jpg

中に入ると案内も何もない。空いてる席に座る。
ここ接客がだめなんだよな。
何も考えないオヤジとかが、4人テーブルに一人で座って、4人団体がカウンターに座ってめちゃくちゃだよ。
だいたい店員が中に3人外に2人いるってのに、こんな感じにしか出来ないのかな…?
これじゃあ、都内で飲食店なんてできないぜ。

DSCN4539.jpg

それでメニューはいろいろあって、マーボーうどんとかまである。
おもしろいが、微妙だ…


ひとつ、丼物にはお吸い物とか、味噌汁、豚汁とかほしいよな。
全部がうどん(そば)セットだとちょと量が多いから。
それに、ミニ丼にカツ丼のミニがないのはなんで?それが哀しいな…

DSCN4541.jpg

つけ麺ブームはうどんそばにまで飛び火(笑)

DSCN4542.jpg

メニューは豊富なんだけど…

DSCN4543.jpg

作ってる人がやっぱ上手ではないんだと思う。
だって、駅そばだってそうだからな~

DSCN4544.jpg

程なくして、かつ丼セット到着。
まず色合いが悪い。なんだ、こんなんだっけ?…

それでかつが薄い。ちょっと、かつやの梅はもっとさくさくのカツで厚くて490円だよ。
こっちは600円(単品)も出してこれかよ…(セットだから850円)
それに味もしょっぱいし、なんかそばつゆで作ったような味。二度と頼まない。

うどんも伸びきってて、なにやってんだよって感じ。ダメダメだぜよ。

DSCN4546.jpg

普通にめんつゆで作っても、こんなおいしくなく出来ないって。
変だよ…

PR
2008/12/26 (Fri) 21:11
今年最後の駅そばは、天玉うどんにした。

やっぱ、我孫子よりおいしいかも…

駅そばは(うどんだけど)ほんとうにおいしいな〜

DSCN3760.jpg

2008/12/17 (Wed) 18:10
チーズを購入した話をしたが、それがけっこうあまったので、溶かしてチーズスパゲティーにした。

作り方の画像を撮るのを忘れたが、このブログを見てる人は言葉で言っただけで、だいたいわかるよな(笑)

1、材料は、サラミソーセージとインゲンのみ。あんまり色々入れるとチーズの味が損なわれる。

2、パスタを茹でていっしょにインゲンも茹でてしまう。(時間差で入れてね)
茹で上がったらオリーブオイルを振っておく。

3、鍋でチーズを溶かすのだが、今回は牛乳に溶かして作った。
先に牛乳を鍋に入れる。牛乳の分量はチーズを溶かしてとろみが出る程度の分量にする。
細火で少しずつ溶かし、硬すぎる感じになったら、また牛乳を加えて調整しながら作る。
硬すぎるとパスタと絡まなくなるので、若干緩めの方がいいと思う。
あまり時間をかけると焦げるので注意。
味がはっきりしない時は塩で調整する。(旨み調味料とか入れちゃうとチーズの味わいが損なわれるので注意)

この辺はけっこう経験がいる。俺のはほとんど感覚だから、うまく説明できない。
パスタの分量とチーズの分量、牛乳の分量のバランスが取れないとうまくとろみがつかない。
また、生クリームを使うとより濃厚に出来るが、チーズの味わいが消されてしまう事がある。

4、出来上がったら火を止めて、パスタを投入する。そこに溶き卵と具材を入れて全体によく混ぜ出来上がり。(卵は黄身だけの方がいいが、うちは貧乏なので、全部をよく溶いて入れている)

418W5PZW12L._SS400_.jpg
仕上げに、パルミジャーノレッジャーノの固まりを、とげとげのセラミック大根おろしで擦ってかけています。
これが簡単におろせるんでびっくり。



黒胡椒を振るとカルボナーラ風になります。


DSCN3526.jpg

2008/12/06 (Sat) 11:30
スパゲティーの味付けも、前にここでもジャポネを取り上げたが、家でもいろいろ作っている。
普通じゃ面白くないから(笑)

1、焼きそば風スパゲティー
スパゲティーの場合は、ウスターでなく、中濃でもって味付けをすると麺に負けないしっかりした味わいになる。おいしい。

DSCN3230.jpg


2、カレースパゲティー
残ったカレーを加え炒め、カレーパウダーで味を整えてみた。これもおいしい。
(かかってるのはニラで、けっこうカレーと合うよ)

DSCN2789.jpg


3、中華風スパゲティー
見た目じゃわからない(笑)
ニンニクとショウガをごま油で炒め、オイスターソースと醤油、鶏ガラスープのもとで味付け。
思った以上においしい。

しかし、いつも同じ皿ではずかしいが大皿はこれしかないんだよ…誰かくれ〜(笑)
(ちなみに、この皿で作るのは、みんなで食べる為のもので、3人前ね)

item-2.jpg


4、カレーミートソース合体温玉のせ
ただ、合体させただけ(笑)
これが、合うんだよ!ちなみに、麺は令倉庫で時間が経ってたんで、タマネギとピーマンを加えて炒め直しています。

DSCN2300.jpg


5、ネギ塩スパゲティー
ネギ油(ネギを切って油で揚げて香りを油に移したもの。ストックしておくといろいろな料理に使えます。)で炒め、塩こしょうで味を整える。
アサツキ、ニラ、大葉をかけた。
意外とさっぱりして、これもかなりいい。

DSCN1773.jpg

6、のりたまスパゲティー
玉子入り野菜炒めスパゲティー。塩胡椒と醤油。ちょっとみりんを加えるとおいしい。
海苔をかけて出来上がり。

DSCN2596.jpg

どおかな〜?参考になった?(笑)


2008/12/05 (Fri) 10:50
休出の日は、だいたい朝ご飯をここで食べて出勤する。
俺は駅そばが好きなんだよな、それもいつでも馬鹿の一つ覚えで天玉そばばかり(笑)



メニューはいろいろあるんだよ。

DSCN3237.jpg

今度は昼に来て、カレーセットでも食べてみようかな…
もっとも、ホームまで来たら、うちに帰りたい(笑)

DSCN3239.jpg


  HOME   4  5  6  7  8  9  10  11 
カウンター
プロフィール
HN:
ヘンジャネエ?・ブリ大根
年齢:
109
性別:
男性
誕生日:
1915/12/10
趣味:
マラソンとか
自己紹介:
自称天才作曲家。
クラシック中心。

食べもの中心のブログにしたいと思ってます…
自作料理もまじります(笑)
どうぞよろしく!
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[01/06 mana]
[01/02 ヒグマ大使]
[12/10 BlogPetのピポ]
[12/03 BlogPetのピポ]
[11/26 BlogPetのピポ]
ピポ
バーコード
アクセス解析
篇出礼月へのメール
カウンター
忍者ブログ [PR]