忍者ブログ
食べ歩き主体の食関係を個人的に辛口に語る… (ガイドブログではないですので、あしからず…)
Admin / Write
2025/05/09 (Fri) 04:37
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/08/29 (Sat) 11:09
鯖水煮缶のスパゲティーはけっこう得意。

俺はだいたい、にんにくや、ネギ油を使って作る。

冷蔵庫にある余り野菜と鯖水煮を炒めてパスタに絡める。
塩コショウと、醤油で味付け。
はっきりしないときは、味の素を少し振ってみるといいよ。

基本的に、俺はネギ、にんにくを油でゆっくり揚げて作ったにんにく油、ねぎ油を常備してる。
それを使わないとおいしく出来ない。

もし使わないで作るのであれば、油をひいて、そこにニンニクスライスを入れてゆっくり香りをつけてから炒めるといい。
でも、油は常備しておくと便利だよ…


DSCN7650.jpg
PR
2009/08/19 (Wed) 16:41
ガイド本に載ってたんで、中禅寺湖の遊覧の帰りに寄ってみた。

情報:http://www.h3.dion.ne.jp/~odasoba/

まず、駐車場だけど、店の裏にあるが、裏はちょっと高台になってる。

DSCN7570.jpg

急な階段を下り店の中庭から便所の入り口を通り中に入る。
わかんないよ~(笑)

店の前はこんな感じ。


DSCN7571.jpg

中に入るとあんまり愛想のよくない店員がオーダーを取りにきた。

DSCN7572.jpg

野菜天ぷらがおいしそうだったので、そのセットを注文した。

天ぷらはかなりおいしい。さくさくでいい感じ。
しかも8種類。

DSCN7573.jpg

そばは思ったほどのこしではなく、手打ちだが風味が今一だった。
まあ、お腹一杯になったからいいか…

DSCN7574.jpg

2009/07/08 (Wed) 10:43
★エビと鮭といわし(オイル漬け缶唐辛子入り)と茄子と水菜のスパゲティー

鮭はほぐして。いわしは一口大に切っておく。
このいわし缶には、唐辛子が数本入ってるので、それを薬味として使用。
こまかく切っておく。

俺が使ってるいわし缶はほとんどがこれ。
kan002ac.JPG

フライパンにオリーブオイルをいれ、ニンニクのチップと先ほどの唐辛子を入れて炒める。
そこに、魚介類、水菜(彩り程度)を入れ軽く塩胡椒し炒め、日本酒でフランベする。
お酒がなければやらなくてもいい。
その後、醤油と味の素でしっかり味付けする。

茹でたパスタを入れて和えるように炒め、一応出来上がりの味見をする。
塩加減が足りない場合は、醤油、味塩などで調えて出来上がり。

最後に海苔をかけたが、いらないかも…(笑)

ポイントは油をケチらないこと。
ダイエットしてる人は食べなきゃいい。

DSCN6332.jpg
2009/07/04 (Sat) 11:19
既出。いつもおなじ風景だ(笑)

休日出勤の時は、ほとんど必ずよって朝ごはんとして天玉そばを食べる。
時々はうどんになるが…

この味がたまらない…

DSCN6282.jpg
2009/06/15 (Mon) 09:34
オイルサーディンと鮭のスパゲティー。
缶詰オイルサーディンと焼き鮭のあまりがあったんで、それを使って作った。

味付けはいつもの通り、塩胡椒と醤油。
もともとそれなりに塩分のある素材だから、あんまり濃い味にしなくて大丈夫。
青ネギをかけて出来上がり。

DSCN6143.jpg
  HOME   2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 
カウンター
プロフィール
HN:
ヘンジャネエ?・ブリ大根
年齢:
109
性別:
男性
誕生日:
1915/12/10
趣味:
マラソンとか
自己紹介:
自称天才作曲家。
クラシック中心。

食べもの中心のブログにしたいと思ってます…
自作料理もまじります(笑)
どうぞよろしく!
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[01/06 mana]
[01/02 ヒグマ大使]
[12/10 BlogPetのピポ]
[12/03 BlogPetのピポ]
[11/26 BlogPetのピポ]
ピポ
バーコード
アクセス解析
篇出礼月へのメール
カウンター
忍者ブログ [PR]