2009/01/25 (Sun) 20:53
久しぶりに煮込みを作った。
各家庭でいろいろな煮込みがあるが、俺の作る煮込みは、具材が 豚茹で白モツと、こんにゃくだけ。
過去にはいろいろ具材を入れて作っていたが、このスタイルが、時間が経っても最後までおいしい煮込みでいられる具材だと俺は思う。
野菜類としては、ショウガ、にんにく、ネギを入れるのみ。
作り方はまったくもって簡単。
1、 豚茹で白モツは、ぬるま湯で洗って汚れている部分やこまかい油を除去します。
(小麦粉でもみあらいすると臭みが少なくなるという人もいます)
こんにゃくはさいの目切りにしておきます。
2、もつを少ないお湯で煮て、沸騰したらもつをそのお湯は全部こぼします。
3、モツに、こんにゃくを加え、水(この時の水加減はモツの分量2倍ぐらいから3倍ぐらいまで。煮詰めていくので、あんまり多いと、とろみがでません)酒、にんにくとショウガの薄切り、ネギの小口切りを加え灰汁を取りながら10分くらい煮ていきます。
4、灰汁が出てしまったら、みりん、味噌、醤油を加えてさらに細火で1時間〜2時間煮ていきます。この時、あんまり濃い味付けにすると、煮詰まるとかなりしょっぱくなります。
この辺だけは、経験によりますね…
ネギをかけて出来上がり!


お好みで七味唐辛子をふって食べるとおいしいです。

各家庭でいろいろな煮込みがあるが、俺の作る煮込みは、具材が 豚茹で白モツと、こんにゃくだけ。
過去にはいろいろ具材を入れて作っていたが、このスタイルが、時間が経っても最後までおいしい煮込みでいられる具材だと俺は思う。
野菜類としては、ショウガ、にんにく、ネギを入れるのみ。
作り方はまったくもって簡単。
1、 豚茹で白モツは、ぬるま湯で洗って汚れている部分やこまかい油を除去します。
(小麦粉でもみあらいすると臭みが少なくなるという人もいます)
こんにゃくはさいの目切りにしておきます。
2、もつを少ないお湯で煮て、沸騰したらもつをそのお湯は全部こぼします。
3、モツに、こんにゃくを加え、水(この時の水加減はモツの分量2倍ぐらいから3倍ぐらいまで。煮詰めていくので、あんまり多いと、とろみがでません)酒、にんにくとショウガの薄切り、ネギの小口切りを加え灰汁を取りながら10分くらい煮ていきます。
4、灰汁が出てしまったら、みりん、味噌、醤油を加えてさらに細火で1時間〜2時間煮ていきます。この時、あんまり濃い味付けにすると、煮詰まるとかなりしょっぱくなります。
この辺だけは、経験によりますね…
ネギをかけて出来上がり!
お好みで七味唐辛子をふって食べるとおいしいです。
PR
Comment
カウンター
お客様
プロフィール
HN:
ヘンジャネエ?・ブリ大根
年齢:
109
性別:
男性
誕生日:
1915/12/10
趣味:
マラソンとか
自己紹介:
自称天才作曲家。
クラシック中心。
食べもの中心のブログにしたいと思ってます…
自作料理もまじります(笑)
どうぞよろしく!
クラシック中心。
食べもの中心のブログにしたいと思ってます…
自作料理もまじります(笑)
どうぞよろしく!
ブログ内検索
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(04/27)
(02/08)
(04/05)
(04/04)
(04/03)
最新CM
[01/06 mana]
[01/02 ヒグマ大使]
[12/10 BlogPetのピポ]
[12/03 BlogPetのピポ]
[11/26 BlogPetのピポ]
カテゴリー
ピポ
アクセス解析
カウンター