2009/01/24 (Sat) 16:47
土曜日は新年のお参りに成田山に行った。
寒く、小雨が降っていた。




参道には前から話題のうなぎ屋が何件かあるのを知ってたが、その中でも、値段もそれなりのお店があって、俺としてはうなぎで外すのは危険なので(前から何回か言ってるが、変なうなぎは気持ちが悪くなってしまうから…)安心出来る金額でもあるんで駿河屋から行く事にした。
場所は、山門の左側すぐ。

1、5、9という事で、1月は特に混んでる。
ちょうど12時でこの人だかり。参道はごった返してた…

入り口を入ると目の前に立派な帳場がある。会計はそこでする。
この日は予約客でいっぱいだったのか、一見さんは奥に詰め込まれてる。
傘を忘れただとか、迷子がいるだとかで入り口がてんやわんやで、俺たちが入店したのに店員はしかとだった。
奥に空き席があったので、店員らしきおばちゃんに向こうへ行っていいかと聞くと、あわてて案内されこっちこっちと手招きされた。
俺、お客なんだけど…田舎のおばちゃんやね〜まあ、いいか…それで、奥に座らされた。


スタンダードに、うな重を注文。
建物が古いのか,入り口の戸が開くたびに冷気が入って来て寒い。
俺たちのいる十畳そこそこのエリアで、エアコンが3台、ファンヒーター2台をまわしてたが、扉もがらがらでぜんぜん暖房が効いてなかった。
ここは、注文を受けてからうなぎをさばくので、30分以上は時間がかかる。
知っていたが長かった。

早々,お新香が届くが…それからが,さらに長い…

醤油の宣伝。一斗缶に入ったこの醤油が、店内に積んであった。

ひょうたんの中には山椒がはいってるが、この山椒グレードが高く、香りがすばらしい。
しかし、俺としてはあんまり山椒が好きではない…

ようやくにして到着。30分ジャストだった。

これは、うまい!
最近食べたうなぎの中では群を抜くうまさだ。
臭みもなく、蒸しも焼きもベスト。
箸がすっきりと下りて行く柔らかさ。
また、秘伝のタレも上品なブレンドで嫌み無くすばらしい。
米もまた最高にうまかった。

ただ強いて言えば、油が濃厚すぎて少しもたれ気味だった。
量もちょうどいいと思っていたが、後でお腹が張ってきた。特上はかなりのボリュームだと聞いてる。
やめといた方がいいかもな(笑)
しかし、この値段で肝吸いでないのはがっかりだったぜ。

店の前には骨が干してある

食べ終わって外に出たら雪になってた。
今年初めてかな、ちゃんとした雪を見たのは…

寒く、小雨が降っていた。
参道には前から話題のうなぎ屋が何件かあるのを知ってたが、その中でも、値段もそれなりのお店があって、俺としてはうなぎで外すのは危険なので(前から何回か言ってるが、変なうなぎは気持ちが悪くなってしまうから…)安心出来る金額でもあるんで駿河屋から行く事にした。
場所は、山門の左側すぐ。
1、5、9という事で、1月は特に混んでる。
ちょうど12時でこの人だかり。参道はごった返してた…
入り口を入ると目の前に立派な帳場がある。会計はそこでする。
この日は予約客でいっぱいだったのか、一見さんは奥に詰め込まれてる。
傘を忘れただとか、迷子がいるだとかで入り口がてんやわんやで、俺たちが入店したのに店員はしかとだった。
奥に空き席があったので、店員らしきおばちゃんに向こうへ行っていいかと聞くと、あわてて案内されこっちこっちと手招きされた。
俺、お客なんだけど…田舎のおばちゃんやね〜まあ、いいか…それで、奥に座らされた。
スタンダードに、うな重を注文。
建物が古いのか,入り口の戸が開くたびに冷気が入って来て寒い。
俺たちのいる十畳そこそこのエリアで、エアコンが3台、ファンヒーター2台をまわしてたが、扉もがらがらでぜんぜん暖房が効いてなかった。
ここは、注文を受けてからうなぎをさばくので、30分以上は時間がかかる。
知っていたが長かった。
早々,お新香が届くが…それからが,さらに長い…
醤油の宣伝。一斗缶に入ったこの醤油が、店内に積んであった。
ひょうたんの中には山椒がはいってるが、この山椒グレードが高く、香りがすばらしい。
しかし、俺としてはあんまり山椒が好きではない…
ようやくにして到着。30分ジャストだった。
これは、うまい!
最近食べたうなぎの中では群を抜くうまさだ。
臭みもなく、蒸しも焼きもベスト。
箸がすっきりと下りて行く柔らかさ。
また、秘伝のタレも上品なブレンドで嫌み無くすばらしい。
米もまた最高にうまかった。
ただ強いて言えば、油が濃厚すぎて少しもたれ気味だった。
量もちょうどいいと思っていたが、後でお腹が張ってきた。特上はかなりのボリュームだと聞いてる。
やめといた方がいいかもな(笑)
しかし、この値段で肝吸いでないのはがっかりだったぜ。
店の前には骨が干してある
食べ終わって外に出たら雪になってた。
今年初めてかな、ちゃんとした雪を見たのは…
PR
Comment
カウンター
お客様
プロフィール
HN:
ヘンジャネエ?・ブリ大根
年齢:
109
性別:
男性
誕生日:
1915/12/10
趣味:
マラソンとか
自己紹介:
自称天才作曲家。
クラシック中心。
食べもの中心のブログにしたいと思ってます…
自作料理もまじります(笑)
どうぞよろしく!
クラシック中心。
食べもの中心のブログにしたいと思ってます…
自作料理もまじります(笑)
どうぞよろしく!
ブログ内検索
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(04/27)
(02/08)
(04/05)
(04/04)
(04/03)
最新CM
[01/06 mana]
[01/02 ヒグマ大使]
[12/10 BlogPetのピポ]
[12/03 BlogPetのピポ]
[11/26 BlogPetのピポ]
カテゴリー
ピポ
アクセス解析
カウンター