2009/02/06 (Fri) 11:49
やきとり屋に行きたいのだが、どうも時間も都合できなくて、家庭で作って食べた。
やっぱ、外で飲むのも楽しいが、自分で作って食べるのも楽しい。
会社の後輩がおいしいと教えてくれた焼き鳥屋の情報をネットで検索して、どんな焼き鳥を作ってるのか確認して、少し真似てみることにした。
材料が手に入らなくて、雰囲気だけ似せてるって(笑)
ただ、味は店に行ってないからわからないが…
★焼き鳥
焼き鳥は手馴れてる。ここでも既出だ。
今回はそれに串を打ったが、家庭のコンロでは限界があるから、かるく下焼きをしてから串を打って焼いた。
なかなかおいしい。

娘達といっしょに串を打ったが、手つきがダメでアシスタントにならない…
こういうのもやっぱり練習が必要なんだな。これからは串打ちも練習させよう。

俺はあんまり鳥皮が好きでないので、カリカリになるまで焼くんだよね…少し固くなってしまう…

家庭料理としては、けっこういいかな…

塩コショウだけの味付け。
お店ではわさびをつけたりしてたんで、ちょっと実験したが、肉の種類によって合うのと合わないのがある。
今回はあくまで模倣なので、わさびだけだとちょっと辛かったから、オリーブオイルで伸ばしてみた。
まあまあかな…
★ミニトマトのベーコン巻き
居酒屋メニューではあるのだが、ばら肉をを用意したかったがスーパーになくて、ベーコンに変更した。
包み込むように巻けなかったが、味はそこそこよかった。
俺は、実は生のトマトがあんまり好きじゃないから、家族にはけっこうな人気だったが、俺としては無くてもいいかな…
串を打つのも一苦労。
回転しちゃうから、平串か2本でやればよかった…

焼く前の状態

焼きました!カメラがボロでアップがなかなか撮れない…

こんな感じです。トマトはとろりとしています。

★つくね
鳥がけっこう高かったから、豚で作ってみた。
材料は、定番のつくねの材料。
ひき肉、ネギ、しょうが、卵黄、片栗粉、味噌、塩コショウ、醤油、ゴマ油

こねてから串に巻き詰めるようにする。

このまま焼いたら油が落ちてかなりファイヤーでやられた。
やっぱ鳥を使わないとダメかね…

まわりばっか焦げてしまって結局途中で一度レンジに入れて焼きなおす運びとなりました。やれやれ…
一度茹でないとダメだなこれは。何事も勉強っすね。

ネギ塩ダレをかけました。
ネギと塩コショウとオリーブオイルを混ぜたもん。
なかなかおいしかった。

かくしてつ、家庭の焼き屋の完成。
手間がかかったわりに、10分で無くなった…料理ははかないね…

やっぱ、外で飲むのも楽しいが、自分で作って食べるのも楽しい。
会社の後輩がおいしいと教えてくれた焼き鳥屋の情報をネットで検索して、どんな焼き鳥を作ってるのか確認して、少し真似てみることにした。
材料が手に入らなくて、雰囲気だけ似せてるって(笑)
ただ、味は店に行ってないからわからないが…
★焼き鳥
焼き鳥は手馴れてる。ここでも既出だ。
今回はそれに串を打ったが、家庭のコンロでは限界があるから、かるく下焼きをしてから串を打って焼いた。
なかなかおいしい。
娘達といっしょに串を打ったが、手つきがダメでアシスタントにならない…
こういうのもやっぱり練習が必要なんだな。これからは串打ちも練習させよう。
俺はあんまり鳥皮が好きでないので、カリカリになるまで焼くんだよね…少し固くなってしまう…
家庭料理としては、けっこういいかな…
塩コショウだけの味付け。
お店ではわさびをつけたりしてたんで、ちょっと実験したが、肉の種類によって合うのと合わないのがある。
今回はあくまで模倣なので、わさびだけだとちょっと辛かったから、オリーブオイルで伸ばしてみた。
まあまあかな…
★ミニトマトのベーコン巻き
居酒屋メニューではあるのだが、ばら肉をを用意したかったがスーパーになくて、ベーコンに変更した。
包み込むように巻けなかったが、味はそこそこよかった。
俺は、実は生のトマトがあんまり好きじゃないから、家族にはけっこうな人気だったが、俺としては無くてもいいかな…
串を打つのも一苦労。
回転しちゃうから、平串か2本でやればよかった…
焼く前の状態
焼きました!カメラがボロでアップがなかなか撮れない…
こんな感じです。トマトはとろりとしています。
★つくね
鳥がけっこう高かったから、豚で作ってみた。
材料は、定番のつくねの材料。
ひき肉、ネギ、しょうが、卵黄、片栗粉、味噌、塩コショウ、醤油、ゴマ油
こねてから串に巻き詰めるようにする。
このまま焼いたら油が落ちてかなりファイヤーでやられた。
やっぱ鳥を使わないとダメかね…
まわりばっか焦げてしまって結局途中で一度レンジに入れて焼きなおす運びとなりました。やれやれ…
一度茹でないとダメだなこれは。何事も勉強っすね。
ネギ塩ダレをかけました。
ネギと塩コショウとオリーブオイルを混ぜたもん。
なかなかおいしかった。
かくしてつ、家庭の焼き屋の完成。
手間がかかったわりに、10分で無くなった…料理ははかないね…
PR
Comment
カウンター
お客様
プロフィール
HN:
ヘンジャネエ?・ブリ大根
年齢:
109
性別:
男性
誕生日:
1915/12/10
趣味:
マラソンとか
自己紹介:
自称天才作曲家。
クラシック中心。
食べもの中心のブログにしたいと思ってます…
自作料理もまじります(笑)
どうぞよろしく!
クラシック中心。
食べもの中心のブログにしたいと思ってます…
自作料理もまじります(笑)
どうぞよろしく!
ブログ内検索
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(04/27)
(02/08)
(04/05)
(04/04)
(04/03)
最新CM
[01/06 mana]
[01/02 ヒグマ大使]
[12/10 BlogPetのピポ]
[12/03 BlogPetのピポ]
[11/26 BlogPetのピポ]
カテゴリー
ピポ
アクセス解析
カウンター