忍者ブログ
食べ歩き主体の食関係を個人的に辛口に語る… (ガイドブログではないですので、あしからず…)
Admin / Write
2025/05/09 (Fri) 04:16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/02/14 (Sat) 18:33
材料が冷蔵庫にあんまり無いときに、しかも速攻で料理をしないといけないときに、しかも、それが酒のつまみだったらいいな~なんて時に(そんな時ってどんな時?って言ってる?(笑))ぴったりのお料理…ただし、俺の偏見が入ってるから気をつけて(笑)

★わかめと余り野菜のマヨネーズわさび和え

わかめを戻し、水分を切って余り野菜といっしょに、マヨネーズ、めんつゆ、わさびで和える。
超簡単で、かなりおいしい~
俺はわさびをけっこうきかせます。つまみ用に…^^

DSCN4451.jpg


★魚肉ソーセージとキュウリ

魚肉ソーセージとキュウリを切って盛り付けるだけ。
魚肉ソーセージにはラー油を、キュウリには白胡麻をふるとおいしくなります。
マヨネーズには黒胡椒を振ってパンチをきかせちゃってます。

DSCN4316.jpg


★さばの味噌に缶

さばの味噌に缶を器にあけて、レンジで温めたあと、刻み生姜とネギをかけて出来上がり。
これもオイラ好きですよ、下手な魚料理よりもかなりおいしい。

DSCN4315.jpg


★イカの塩辛とキムチ和え

イカの塩辛とキムチを和えただけ。完全につまみですが、ご飯に乗せてたべたりもします。
ワインには合わないかも…(汗)

DSCN4268.jpg


★えのきバター

前にこれ載せたと思います。
えのきをバターで炒めて醤油で塩コショウで味付けし、青海苔を振ってる出来上がり。
もちろん、青海苔はなくてもいいです~

DSCN2847.jpg


★韓国風冷奴

木綿豆腐にコチジャン系の甘辛味噌をかけ、乾燥小エビ(桜海老)とネギをかけました。
コチジャン系の味噌は、2~300円でいろんなところで売ってますが、無ければ、自宅の味噌を、みりんと醤油と酒で伸ばして、唐辛子(七味唐辛子でもいいですよ…)を加えます。
あんまりゆるく作ると流れてしまうから、ある程度とろみがでる感じに調整します。

DSCN2711.jpg


★生野菜盛り(キャベツやキュウリ、にんじん、大根など)

野菜スティックは野菜の繊維にそって切ると、あんまり野菜臭いを押さえられますから、画像はキュウリだけど、にんじんとか大根を使うときも繊維にそってカットしてコップなどに立てて冷凍庫で半冷凍しておくとなかなか良い感じです。
画像のように、キャベツとかはそのままでもおいしく食べられます。(ただの生野菜だから(笑))
タレはお好みで。


DSCN2597.jpg


★わかめの酢の物、みぞれ(大根おろし)がけ

このメニューも既出ですね。
わかめを戻して、めんつゆ、酢、醤油で味付け、刻み(焼き油揚げを刻んだもの)とネギをかけ、最後にみぞれをかけ七味唐辛子を振りました。
つまみには良い感じです。
酢の嫌いなオイラも、めんつゆと酢が合わさった感じはなんだかおいしくいただけます。

DSCN4423.jpg

こんなとこかな…どれも5分以内でできるでしょう(笑)
PR
Comment
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  HOME   172  174  173  170  171  169  168  167  166  165  164 
カウンター
プロフィール
HN:
ヘンジャネエ?・ブリ大根
年齢:
109
性別:
男性
誕生日:
1915/12/10
趣味:
マラソンとか
自己紹介:
自称天才作曲家。
クラシック中心。

食べもの中心のブログにしたいと思ってます…
自作料理もまじります(笑)
どうぞよろしく!
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[01/06 mana]
[01/02 ヒグマ大使]
[12/10 BlogPetのピポ]
[12/03 BlogPetのピポ]
[11/26 BlogPetのピポ]
ピポ
バーコード
アクセス解析
篇出礼月へのメール
カウンター
忍者ブログ [PR]