2009/12/01 (Tue) 16:12
白菜を使ったお料理第2弾(ちなみに第3弾で終わります(笑))。
★白菜の生春巻き風
材料:白菜、ビーフン、青ネギ、青じそ、みつば、かいわれ大根、豚バラ、かにかまぼこ。
(基本的に具材はなんでもいいです。
海鮮ものを入れるときは、材料の組み合わせに注意しましょう。
俺はタイ料理が苦手なので、パクチなどは絶対に使いません…><)

1、白菜をを茹でる。
白菜を外して荒い、塩を一つまみ入れたお湯で軽く茹でます。
外側の葉はすでに、この前のクリーム煮で使っていますから、内側のやわらかい葉が使えます。

あら熱を取り、水切りをしておきます。

2、ビーフンを準備する。
ビーフンはぬるま湯で洗うような感じでさっと流してざるにあげます。

こんなにたくさん使わないから、あまったものは、他のビーフン料理にします。
ちなみに、この日はカレー炒めにしました。
その後、やわらかくなるまで茹でます。

茹で上がったらお湯を切って、ごま油をかけておきます。

3、豚バラ肉を調理する
豚バラ肉をお湯で茹でます。

お湯を切ってから、焼肉のタレにからめておきます。

4、材料を白菜の葉の長さにあわせて切ります。
白菜の葉が幅広で大きい場合は、葉のほうを半分に切っておきます。

5、白菜の葉で、具材を巻いていきます。

破れないようにゆっくり丁寧にやりましょう。

食べやすいように、まん中から切ります。(幅が狭いものは、そのまま盛り付けます)
かいわれの頭など切断面には来ないので、彩を重視する場合は、盛り付けるときに工夫して下さい。

6、盛り付けます

お好きなソースをつけて食べます。
一般的には、海老などの海鮮ものには、甘味噌(甜麺醤)をそのままつけて食べます。
今日は、ピーナッツバターと、味噌をあわせたソースを作りました。
ピーナッツバターと、味噌、砂糖、酒、をあわせて混ぜるだけ。

出来上がり!

★白菜の生春巻き風
材料:白菜、ビーフン、青ネギ、青じそ、みつば、かいわれ大根、豚バラ、かにかまぼこ。
(基本的に具材はなんでもいいです。
海鮮ものを入れるときは、材料の組み合わせに注意しましょう。
俺はタイ料理が苦手なので、パクチなどは絶対に使いません…><)
1、白菜をを茹でる。
白菜を外して荒い、塩を一つまみ入れたお湯で軽く茹でます。
外側の葉はすでに、この前のクリーム煮で使っていますから、内側のやわらかい葉が使えます。
あら熱を取り、水切りをしておきます。
2、ビーフンを準備する。
ビーフンはぬるま湯で洗うような感じでさっと流してざるにあげます。
こんなにたくさん使わないから、あまったものは、他のビーフン料理にします。
ちなみに、この日はカレー炒めにしました。
その後、やわらかくなるまで茹でます。
茹で上がったらお湯を切って、ごま油をかけておきます。
3、豚バラ肉を調理する
豚バラ肉をお湯で茹でます。
お湯を切ってから、焼肉のタレにからめておきます。
4、材料を白菜の葉の長さにあわせて切ります。
白菜の葉が幅広で大きい場合は、葉のほうを半分に切っておきます。
5、白菜の葉で、具材を巻いていきます。
破れないようにゆっくり丁寧にやりましょう。
食べやすいように、まん中から切ります。(幅が狭いものは、そのまま盛り付けます)
かいわれの頭など切断面には来ないので、彩を重視する場合は、盛り付けるときに工夫して下さい。
6、盛り付けます
お好きなソースをつけて食べます。
一般的には、海老などの海鮮ものには、甘味噌(甜麺醤)をそのままつけて食べます。
今日は、ピーナッツバターと、味噌をあわせたソースを作りました。
ピーナッツバターと、味噌、砂糖、酒、をあわせて混ぜるだけ。
出来上がり!
PR
Comment
Re:飲食店関係者
春巻きの方は薄味なので、つけるソースによってかなり変化します。
おいしいので、ぜひ白菜の季節に作ってみてください〜
おいしいので、ぜひ白菜の季節に作ってみてください〜
Re:真奈さん
にゃんこさん
尊敬だなんてめっそうもありません…
かみさんが調子悪いので、俺が登場するのが多いだけですから><
料理も基本は手抜きです(笑)
尊敬だなんてめっそうもありません…
かみさんが調子悪いので、俺が登場するのが多いだけですから><
料理も基本は手抜きです(笑)
カウンター
お客様
プロフィール
HN:
ヘンジャネエ?・ブリ大根
年齢:
109
性別:
男性
誕生日:
1915/12/10
趣味:
マラソンとか
自己紹介:
自称天才作曲家。
クラシック中心。
食べもの中心のブログにしたいと思ってます…
自作料理もまじります(笑)
どうぞよろしく!
クラシック中心。
食べもの中心のブログにしたいと思ってます…
自作料理もまじります(笑)
どうぞよろしく!
ブログ内検索
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(04/27)
(02/08)
(04/05)
(04/04)
(04/03)
最新CM
[01/06 mana]
[01/02 ヒグマ大使]
[12/10 BlogPetのピポ]
[12/03 BlogPetのピポ]
[11/26 BlogPetのピポ]
カテゴリー
ピポ
アクセス解析
カウンター