2009/12/05 (Sat) 23:24
珍来(既出)のカレータンメン。
冬のメニューでホットなカレーが出た。
早速食べに行ってみた。
まず、通常ならカレーラーメンとするところだが、ここは中華屋って事もあり、得意の炒め野菜を使ったカレータンメンってメニューで行っちゃおう~って作戦だって事はネーミングでわかるな(笑)
しばらく待ってラーメンが到着。
混んでるとみんなで行ってもばらばらに来るんで、一人だけ来なかったするから、この店は注意が必要だ。
ファミリーや、仲間で来る人のことも考えて、同席同着の教育をきちんとさせてくれ。
子供だけ来なかったなんて、あるからね~

で、ラーメンはビジュアルがまず粉チーズがのってるところからして、最近のチーズ+カレーのイメージを踏襲してる。
きれいっぽいけどね………
粉チーズはほとんど味がしないプロセスチーズ粉。
パルメザンだと逆に好き嫌いがあるんで、そうしたんだと思う(本当は原価率か…)。

それで、カレーの味だが、これは”まるちゃんのカレーうどん”とほとんど似た味だ。
特出する程の味ではない。
何を目標に研究してきたんだか、がっかりした。
タンメンの具材の野菜とバラ肉の構成で、あとは何にもない。
豆乳タンメンが優れた出来だったの対してこれはないだろう。
もし、何かを目指してやるのなら、カレー自体をどう考えるのか?って所から作らないと、新製品としてはぜんぜん駄目だ。
スープはしかもあっさり系。
あっさりスープに仕上げるなら、インドカレーのベースをもってきたりするとかの考えが必要だろう。
お客様の好みで辛さを調節できたり、いろいろ工夫ってもんがあると思う。
最近はとろみのスープが流行ってる事だって十分わかってるはず。
俺としては、もうちょっとパンチがあって、辛い方を期待してたよ…
素人でも、まるちゃんのカレーうどんに野菜炒めをのせてこのラーメンが再現できるのだから…
もうちょっとしっかりしないとな、天下の珍来なんだから。
冬の柏神社…


冬のメニューでホットなカレーが出た。
早速食べに行ってみた。
まず、通常ならカレーラーメンとするところだが、ここは中華屋って事もあり、得意の炒め野菜を使ったカレータンメンってメニューで行っちゃおう~って作戦だって事はネーミングでわかるな(笑)
しばらく待ってラーメンが到着。
混んでるとみんなで行ってもばらばらに来るんで、一人だけ来なかったするから、この店は注意が必要だ。
ファミリーや、仲間で来る人のことも考えて、同席同着の教育をきちんとさせてくれ。
子供だけ来なかったなんて、あるからね~
で、ラーメンはビジュアルがまず粉チーズがのってるところからして、最近のチーズ+カレーのイメージを踏襲してる。
きれいっぽいけどね………
粉チーズはほとんど味がしないプロセスチーズ粉。
パルメザンだと逆に好き嫌いがあるんで、そうしたんだと思う(本当は原価率か…)。
それで、カレーの味だが、これは”まるちゃんのカレーうどん”とほとんど似た味だ。
特出する程の味ではない。
何を目標に研究してきたんだか、がっかりした。
タンメンの具材の野菜とバラ肉の構成で、あとは何にもない。
豆乳タンメンが優れた出来だったの対してこれはないだろう。
もし、何かを目指してやるのなら、カレー自体をどう考えるのか?って所から作らないと、新製品としてはぜんぜん駄目だ。
スープはしかもあっさり系。
あっさりスープに仕上げるなら、インドカレーのベースをもってきたりするとかの考えが必要だろう。
お客様の好みで辛さを調節できたり、いろいろ工夫ってもんがあると思う。
最近はとろみのスープが流行ってる事だって十分わかってるはず。
俺としては、もうちょっとパンチがあって、辛い方を期待してたよ…
素人でも、まるちゃんのカレーうどんに野菜炒めをのせてこのラーメンが再現できるのだから…
もうちょっとしっかりしないとな、天下の珍来なんだから。
冬の柏神社…
PR
カウンター
お客様
プロフィール
HN:
ヘンジャネエ?・ブリ大根
年齢:
109
性別:
男性
誕生日:
1915/12/10
趣味:
マラソンとか
自己紹介:
自称天才作曲家。
クラシック中心。
食べもの中心のブログにしたいと思ってます…
自作料理もまじります(笑)
どうぞよろしく!
クラシック中心。
食べもの中心のブログにしたいと思ってます…
自作料理もまじります(笑)
どうぞよろしく!
ブログ内検索
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(04/27)
(02/08)
(04/05)
(04/04)
(04/03)
最新CM
[01/06 mana]
[01/02 ヒグマ大使]
[12/10 BlogPetのピポ]
[12/03 BlogPetのピポ]
[11/26 BlogPetのピポ]
カテゴリー
ピポ
アクセス解析
カウンター