2010/03/07 (Sun) 12:51
2010/03/06 (Sat) 09:20
家族がカルボナーラが食べたいっていうんで、生クリームを買ってきて作った。
まずもってして、こういうのは簡単で楽だ。
炒めたベーコンに茹でたスパゲティー(パスタ=日本語の「麺」にほぼ相似のイタリア語で、スパゲッティ、ペンネ、ラザニアなどを含む)、生クリームを入れ 味塩で味を調え、粉チーズを入れた溶き玉子を加えて出来上がり。
最後に黒コショウをふって完成。(お好みで粉チーズとパセリも)
この手のクリーム系は、お店でも家でもほとんど変わらない味が出せるからいいと思う。

サーモンカルパッチョ。
イタリアンドレッシングをただかけただけ。

カマンベールチーズ。
サラミとキュウリを挟んで、ちょっと飾ってみた。適当なのに、おもしろい(笑)

まずもってして、こういうのは簡単で楽だ。
炒めたベーコンに茹でたスパゲティー(パスタ=日本語の「麺」にほぼ相似のイタリア語で、スパゲッティ、ペンネ、ラザニアなどを含む)、生クリームを入れ 味塩で味を調え、粉チーズを入れた溶き玉子を加えて出来上がり。
最後に黒コショウをふって完成。(お好みで粉チーズとパセリも)
この手のクリーム系は、お店でも家でもほとんど変わらない味が出せるからいいと思う。
サーモンカルパッチョ。
イタリアンドレッシングをただかけただけ。
カマンベールチーズ。
サラミとキュウリを挟んで、ちょっと飾ってみた。適当なのに、おもしろい(笑)
2010/03/05 (Fri) 12:54
既出の開花屋楽麺荘。

開店時に行ったきり足が遠のいていた。
結論からして、やっぱりスープ事体に問題が有る感じ。

全体的にあっさりって雰囲気はわかるけど、あっさり=うすいいってのとは違うから。

コーヒーだってアメリカンは薄いコーヒーって訳でなく浅煎り豆を使ってるって事だからさ…
そういう角度から、もう一度頑張ってみてよ。
そんで、ラーメン+100円で、温玉丼と鳥のから揚げ2個がついてくるランチメニューがある。
これはいいね。

温玉丼は、ネギ、刻み海苔とそれに、かつおぶしのハーモニーでもって、けっこうおいしいし、から揚げは、揚げたてのジューシーさが生きてる。

てっきり作りおきのレンジかと思ってたが、きちんと揚げて、手間をかけてサービス品を出してるなんて、心はこもってるのだと思う。
から揚げはいい感じなので、から揚げラーメンでも作ってみてはどうだろうか?

こちらの採点は、丼ものが70点。からあげが85点といった具合。
俺が70点以上つけるなんて、なかなかないよ(笑)
量もかなりしっかりあるし、たくさん食べたい人にはお薦めかな。
開店時に行ったきり足が遠のいていた。
結論からして、やっぱりスープ事体に問題が有る感じ。
全体的にあっさりって雰囲気はわかるけど、あっさり=うすいいってのとは違うから。
コーヒーだってアメリカンは薄いコーヒーって訳でなく浅煎り豆を使ってるって事だからさ…
そういう角度から、もう一度頑張ってみてよ。
そんで、ラーメン+100円で、温玉丼と鳥のから揚げ2個がついてくるランチメニューがある。
これはいいね。
温玉丼は、ネギ、刻み海苔とそれに、かつおぶしのハーモニーでもって、けっこうおいしいし、から揚げは、揚げたてのジューシーさが生きてる。
てっきり作りおきのレンジかと思ってたが、きちんと揚げて、手間をかけてサービス品を出してるなんて、心はこもってるのだと思う。
から揚げはいい感じなので、から揚げラーメンでも作ってみてはどうだろうか?
こちらの採点は、丼ものが70点。からあげが85点といった具合。
俺が70点以上つけるなんて、なかなかないよ(笑)
量もかなりしっかりあるし、たくさん食べたい人にはお薦めかな。
2010/03/04 (Thu) 08:42
娘も飲むようになって、つまみって言うほうがあってるかな?って料理が増えてきた。
ワンパターンだが、いくつか載せておこうとおもう。
油揚げ納豆玉子
油揚げの中に、味付けした納豆と玉子を流し込んで、レンジで固めてからトースターで焼く。

けっこういけてる。

ネギチャーシューとディップ三種(キャベツ、玉子、ツナ)
バケットとかバタールと。

ハムのマリネ。俺はすっぱいのは苦手なんだけど、作るだけは作る…パンには合う。

ひき肉のレタス巻き。定番。

ほうれん草とベーコンのガーリック炒め。ニンニクは多めに。

もやし(市販)

静岡風の餃子(笑)
100円餃子。おいしい。

温野菜ときのこのサラダ
揚げニンニク油と塩コショウのみでおいしい

ぶたさんがいます(笑)
ワンパターンだが、いくつか載せておこうとおもう。
油揚げ納豆玉子
油揚げの中に、味付けした納豆と玉子を流し込んで、レンジで固めてからトースターで焼く。
けっこういけてる。
ネギチャーシューとディップ三種(キャベツ、玉子、ツナ)
バケットとかバタールと。
ハムのマリネ。俺はすっぱいのは苦手なんだけど、作るだけは作る…パンには合う。
ひき肉のレタス巻き。定番。
ほうれん草とベーコンのガーリック炒め。ニンニクは多めに。
もやし(市販)
静岡風の餃子(笑)
100円餃子。おいしい。
温野菜ときのこのサラダ
揚げニンニク油と塩コショウのみでおいしい
ぶたさんがいます(笑)
2010/03/03 (Wed) 18:44
カウンター
お客様
プロフィール
HN:
ヘンジャネエ?・ブリ大根
年齢:
109
性別:
男性
誕生日:
1915/12/10
趣味:
マラソンとか
自己紹介:
自称天才作曲家。
クラシック中心。
食べもの中心のブログにしたいと思ってます…
自作料理もまじります(笑)
どうぞよろしく!
クラシック中心。
食べもの中心のブログにしたいと思ってます…
自作料理もまじります(笑)
どうぞよろしく!
ブログ内検索
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(04/27)
(02/08)
(04/05)
(04/04)
(04/03)
最新CM
[01/06 mana]
[01/02 ヒグマ大使]
[12/10 BlogPetのピポ]
[12/03 BlogPetのピポ]
[11/26 BlogPetのピポ]
カテゴリー
ピポ
アクセス解析
カウンター