忍者ブログ
食べ歩き主体の食関係を個人的に辛口に語る… (ガイドブログではないですので、あしからず…)
Admin / Write
2024/05/17 (Fri) 13:41
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/05/22 (Fri) 15:44
友達と亀戸餃子を食べに行ったら、すごい行列だった…けど、なんか変…

DSCN5585.jpg

本日は生販売のみです…


DSCN5586.jpg

ってことで、せっかく来たのに、店で食べることは出来なくなった。
並んでた連中もいつしか散会してたのでした。

そういう事で、その近くにある、やっぱ餃子がおいしいお店「藤井屋」に行った。

情報:http://r.gnavi.co.jp/e335300/?ak=90b2Zc8Bc33UFwcH2rIKPEM41HBYPvDxMLUdDrYtom4%3D

ちょうど有名店の裏かな。

DSCN5589.jpg

入るとカウンターとテーブル3つ。
中国人のかわいい姉ちゃんがいた。俺の好みかも(笑)

DSCN5590.jpg

ここは料理2品頼むと生ビールが1円ってこと。

DSCN5591.jpg

3バカ3人で6皿頼み、ビールを飲んでさらに、お代わり餃子とビール。
料理はさすがに小盛だが、どれもおいしかった。

さらにホッピーで中おかわりまでいった。
一軒目の昼の12時だけど、酔っていた(笑)

★黒豚餃子、元祖餃子

DSCN5597.jpg

★板餃子とニラ饅頭

DSCN5598.jpg

★おいしかったのでお代わり。それとキムチ。
キムチは上野の方が格段にうまかった。

DSCN5601.jpg

★キムチ。友達は気に入ってた。酸味がいいんだと…俺はすっぱいのがダメ(笑)

DSCN5600.jpg

★友達はなにやら怪しいカクテルを飲んでたが、俺はホッピーで。

DSCN5599.jpg

なあ、ここ、グラスこそ冷えてるが、氷ないんですけど…
で、俺が凍り忘れてると言おうとすると、友達がこれがここの飲み方なんだと制した。

そうなのか?


そう言えば下町なんかでは、飲み物が薄まるし酒の量が少なくなるから、氷は入れないって店があるという。
そうなんだと、郷に入れば郷に従えで黙って従うことにした。

レバニラ炒めでビールなんて、なかなか出来そうで出来ないぜ、最高だよ。

DSCN5596.jpg

あっというまにエビチリもなくなりかけ…


DSCN5595.jpg

俺らが入ってからすぐ満席に…
さすがだぜ…

かくして3人のアホは、次の店へと移動したのでした(笑)
PR
2009/05/21 (Thu) 14:58
娘のリクエストでエビ入りシュウマイを作った。
今回は青じそを加えてみた。
自分でいつも言ってるが、店のよりおいしい(笑)

1、材料
シュウマイの皮、豚ひき肉、ネギ、ごま油、生姜、塩コショウ、片栗粉、醤油、エビ(軽くボイルしておく)

DSCN5571.jpg

2、あんを作る
お好みで適当に作るが、にら、にんにくは入れないこと。入れると餃子に変身する(笑)

DSCN5572.jpg

3、皮で包む
青じそおをくるみながらあんを包みエビを押し込む


DSCN5573.jpg

青じそと皮の隙間が外れた時は、あんを使って接着しておく。

DSCN5574.jpg

あんまりのろまにやってると、ひき肉の脂が溶け出して皮がしめってくるから、手早くやろう。

DSCN5576.jpg

竹蒸篭に入れて蒸す準備。

3段目はこれ。
DSCN5577.jpg

しばらく蒸し揚げて出来上がり。

DSCN5578.jpg

家庭で蒸したてのシュウマイは本当においしい。
出来合いでもレンジを使わないで、蒸して食べてみよう。最高だよ!


2009/01/27 (Tue) 14:07
茹でうずら卵をいただいたのだけれど、どうやって料理しようか考えた。
うずら卵フライ、普通に醤油煮にする…いろいろあるが、ありふれてる。
せっかくの機会なんだから、なんか他のものが出来ないか…と考えた結果、自称天才おつまみ料理人としては、そうだシュウマイに入れちゃえば!…ということでうずら卵入りシュウマイにしました。

俺はうずら卵が好きなので、かなりおいしかった。
作ってよかったと思う。

1.材料を用意
豚ひき肉、長ネギ、生姜、シュウマイの皮(自分で作らない(笑))

2.あんを作る
ネギと生姜のみじん切り(出来るだけ細かく)、味噌、片栗粉、ごま油、醤油、塩コショウを適量入れてよく合わせる。
味付けは薄味で、かつ、きちんとつけないと美味しくない。
味付けが濃すぎると、後で醤油やタレにつけた時にしょっぱくなるから注意。
醤油や塩コショウ、味噌は少ずつ足して、自分の家庭の味を出した方がいいと思う。
ちなみに今回は使ってないけど、、甘味噌(甜麺醤ティェンメンジャン)をけっこう使います。
あんが出来たら、少しつまんで小皿に入れて、レンジで火を通して味見をした方がいい。

DSCN4097.jpg

3、包む
材料が揃ったら、皮で包んでいきます。

DSCN4098.jpg

うずら卵をあんで包さらに皮で包みます。

DSCN4100.jpg

包み方は適当でいいけれど、あんまり時間が経過すると、ひき肉の油が溶け出してゆるくなるので、手早く作りましょう。

4.蒸す
俺は竹蒸篭を愛用してる。これで蒸すと、鍋で蒸すよりも格段に美味しくなる。
最近は100円ショップで売ってます。


DSCN4104.jpg

だけど、皮が34枚あって、蒸篭には24個前後しか入らないから、残りは別鍋で蒸した。
水の入った鍋に、深めの器にシュウマイを入れて蓋をして沸かせば蒸せますよ。

DSCN4103.jpg

かくして出来上がったのだが、出来上がりの画像を撮り忘れて、ビールでおいしくいただいてしまった…のでした^^

つけダレは、醤油と辛子ってのが定番ですが、うちでは、自家製シュウマイについてだけ、餃子と似たように、ポン酢醤油とラー油が多いですね…熱々で食べるには、辛子より合ってると思います…
2009/01/13 (Tue) 10:17
初めて,皮から手作りで餃子を作ってみた。
俺はパスタとかピザの生地とか、粉と玉子でもって作ってたから、事もあろうになんにも考えないで、玉子でもって練ってしまった…失敗した…
薄力粉と水でよかったんだね…勉強になった…
しかし、もっと簡単に出来ると思ってた。甘かったよ。
皮の形や薄さを出すのって、大変なんだね〜
今度、またトライしてみようと思う。

具材の方は、みんな風邪っぴきだから、ニラとにんにくを入れて作った。
まあ具だけはいつも作ってるから。焼くのもそこそこ慣れてる。

★焼き餃子。初めてにしてはいい感じっすよね…ダメか…

DSCN3960.jpg

★水餃子。皮はもうちょっと薄い方がおいしかったかな…(汗)
DSCN3956.jpg


2009/01/08 (Thu) 18:53
ホワイト餃子を家庭でうまく作るのがちょっと経験が必要なので、簡単にできる方法を紹介したいと思う。

まず、フライパンは餃子がびっしり並ぶ大きさにする。
凍ってるから並べても、あとちょっとうまく入らない…なんて事があるが、水かお湯を入れるので、その時に押し込むと少しなら入ってくれる。

1、フライパンに凍ったホワイトをぎっしり並べ、つかるくらいまで水(火力が弱いコンロはお湯を使った方がいいかな…)

DSCN3568.jpg

2、強火で8分間茹でる

DSCN3569.jpg

3、茹でたお湯は全部捨て、餃子の八分目まで油を入れ7分揚げる。
この時の時間は目安。5分ぐらいから餃子の色を良く見て、きつね色に変わるまで揚げる。

DSCN3570.jpg


あまり低温で揚げると、ぱりっとした感じに欠けるので注意。

DSCN3572.jpg

4、餃子のサイドがきつね色になったら出来上がり。
油を全部切って、フライパンを少し叩くと餃子が外れます。
揚げてる間に、餃子が浮いてしまった時は、時々沈めて揚げていきます。

時間が早すぎると揚がってない(揚がってるけど、色が白っぽかったり…)事があるが、2度揚げは油が餃子の中に入ってしまうからダメ。
失敗は許されませんのでご注意を…

DSCN3573.jpg

  HOME   1  2  3 
カウンター
プロフィール
HN:
ヘンジャネエ?・ブリ大根
年齢:
108
性別:
男性
誕生日:
1915/12/10
趣味:
マラソンとか
自己紹介:
自称天才作曲家。
クラシック中心。

食べもの中心のブログにしたいと思ってます…
自作料理もまじります(笑)
どうぞよろしく!
ブログ内検索
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新CM
[01/06 mana]
[01/02 ヒグマ大使]
[12/10 BlogPetのピポ]
[12/03 BlogPetのピポ]
[11/26 BlogPetのピポ]
ピポ
バーコード
アクセス解析
篇出礼月へのメール
カウンター
忍者ブログ [PR]