2009/01/08 (Thu) 18:53
ホワイト餃子を家庭でうまく作るのがちょっと経験が必要なので、簡単にできる方法を紹介したいと思う。
まず、フライパンは餃子がびっしり並ぶ大きさにする。
凍ってるから並べても、あとちょっとうまく入らない…なんて事があるが、水かお湯を入れるので、その時に押し込むと少しなら入ってくれる。
1、フライパンに凍ったホワイトをぎっしり並べ、つかるくらいまで水(火力が弱いコンロはお湯を使った方がいいかな…)

2、強火で8分間茹でる

3、茹でたお湯は全部捨て、餃子の八分目まで油を入れ7分揚げる。
この時の時間は目安。5分ぐらいから餃子の色を良く見て、きつね色に変わるまで揚げる。

あまり低温で揚げると、ぱりっとした感じに欠けるので注意。

4、餃子のサイドがきつね色になったら出来上がり。
油を全部切って、フライパンを少し叩くと餃子が外れます。
揚げてる間に、餃子が浮いてしまった時は、時々沈めて揚げていきます。
時間が早すぎると揚がってない(揚がってるけど、色が白っぽかったり…)事があるが、2度揚げは油が餃子の中に入ってしまうからダメ。
失敗は許されませんのでご注意を…

まず、フライパンは餃子がびっしり並ぶ大きさにする。
凍ってるから並べても、あとちょっとうまく入らない…なんて事があるが、水かお湯を入れるので、その時に押し込むと少しなら入ってくれる。
1、フライパンに凍ったホワイトをぎっしり並べ、つかるくらいまで水(火力が弱いコンロはお湯を使った方がいいかな…)
2、強火で8分間茹でる
3、茹でたお湯は全部捨て、餃子の八分目まで油を入れ7分揚げる。
この時の時間は目安。5分ぐらいから餃子の色を良く見て、きつね色に変わるまで揚げる。
あまり低温で揚げると、ぱりっとした感じに欠けるので注意。
4、餃子のサイドがきつね色になったら出来上がり。
油を全部切って、フライパンを少し叩くと餃子が外れます。
揚げてる間に、餃子が浮いてしまった時は、時々沈めて揚げていきます。
時間が早すぎると揚がってない(揚がってるけど、色が白っぽかったり…)事があるが、2度揚げは油が餃子の中に入ってしまうからダメ。
失敗は許されませんのでご注意を…
PR
Comment
カウンター
お客様
プロフィール
HN:
ヘンジャネエ?・ブリ大根
年齢:
109
性別:
男性
誕生日:
1915/12/10
趣味:
マラソンとか
自己紹介:
自称天才作曲家。
クラシック中心。
食べもの中心のブログにしたいと思ってます…
自作料理もまじります(笑)
どうぞよろしく!
クラシック中心。
食べもの中心のブログにしたいと思ってます…
自作料理もまじります(笑)
どうぞよろしく!
ブログ内検索
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(04/27)
(02/08)
(04/05)
(04/04)
(04/03)
最新CM
[01/06 mana]
[01/02 ヒグマ大使]
[12/10 BlogPetのピポ]
[12/03 BlogPetのピポ]
[11/26 BlogPetのピポ]
カテゴリー
ピポ
アクセス解析
カウンター