忍者ブログ
食べ歩き主体の食関係を個人的に辛口に語る… (ガイドブログではないですので、あしからず…)
Admin / Write
2025/05/10 (Sat) 03:54
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/05/09 (Sat) 11:17
豚肉とトマト味は相性がいい。
時々作るメニュー。

豚肉は普通は塩胡椒で焼くが、カレー粉を振って焼いてもおいしい。

1、材料は冷蔵庫の中にある野菜と豚肉。今回は肩ロースを使った。

DSCN5476.jpg

2、肉の脂身と、脂身と赤身の重なる部分に包丁を入れておく。
俺は安い肉しか使わないから、焼くと固くなって食べ辛くなる部分には包丁を入れておく。
高い肉を使ってる人は必要ない。
塩胡椒をふって軽くした味をつけておく。

DSCN5478.jpg

少なめの油でにんにくを軽く炒めその上に豚肉を置いて風味をつけなから焼く。
火が通ったらあげて、一口大に切っておく。

3、ミートソースを作る

今回はホールトマトを使わなかった(なかった)からとろみに失敗したが、トマト缶をがあれば使った方がいいね。
面倒なら、レトルトを使ってしまえばいいと思う。
忙しいけど、ひと手間かけたい人は、レトルトと野菜やひき肉を絡めて作るとだいぶおいしい。
俺はこの系統が多い。

・野菜とひき肉を炒める。

DSCN5479.jpg

面倒なので、ひき肉を炒めすぎると固くなるから、軽く火が通ったら野菜をいれちゃう。
あんまり野菜を炒めると、しゃきしゃきしない。
くったりしたのが好きな人はゆっくりやって。

ひき肉に火が通ったら、野菜も炒め終わってる感じ。

ケチャップを思いっきり入れる。
思いっきりってのが大事。

少しソースや塩コショウ、味の素とか入れて味を整える。
これだけでもいろんなものに使える。白いご飯の上にかけてもおいしい。
もちろんパスタや、マカロニの上にチーズを溶かしてその上にかけて焼いたりしてもおいしい。

DSCN5480.jpg

・お肉にかけて,出来上がり!

DSCN5481.jpg

ボリューム感もあって、おいしい!

PR
Comment
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
篇出礼月が失敗し
BlogPetのピポ URL 2009/05/16(Sat)18:26:51 編集
篇出礼月が失敗したの?
  HOME   259  258  257  256  255  254  253  252  251  250  249 
カウンター
プロフィール
HN:
ヘンジャネエ?・ブリ大根
年齢:
109
性別:
男性
誕生日:
1915/12/10
趣味:
マラソンとか
自己紹介:
自称天才作曲家。
クラシック中心。

食べもの中心のブログにしたいと思ってます…
自作料理もまじります(笑)
どうぞよろしく!
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[01/06 mana]
[01/02 ヒグマ大使]
[12/10 BlogPetのピポ]
[12/03 BlogPetのピポ]
[11/26 BlogPetのピポ]
ピポ
バーコード
アクセス解析
篇出礼月へのメール
カウンター
忍者ブログ [PR]