2010/02/22 (Mon) 10:27
用事でこっちに来たのでラーメンショップ牛久(既出)によってみた。
相変わらずきれいな俺の好みの店員さんがいたが、今回はろくでもないものを目にした。
どの店のそうなのかも知れないが、汚れた食器を、洗剤を貯めた層に入れて、それを水を貯めた層に入れて洗ってるみたいだが、それがさ、間違って下に落としてしまった麺茹での箸を、拾って、それぞれにぽちゃぽちゃってつけただけでまた作業をはじめた。
もうちょっときちんと洗ってくれないかな~見てて感じが悪かった。
それで、俺のチャーシュー丼の器も、油でべたべた。
ラーメンの器だったらさ、ちゃっちゃ系だから、背油がついてる事もあるが、なんでチャーシュー丼にまで付いてるの?
これさ、そもそも洗ってないよ。
洗わないから油がそのままって事だよな?
気持ち悪くなったよ…
きちんと洗ってもらわないと、ほんと困るし、最近目にした新しい人?が中心に洗い物してたけどさ、見てたらさ、ほんのちょっとなでてるただけで、ぜんぜん洗ってないからね。
あれじゃあ、やばいって…
味も、濃さが戻ってきたから、たぶん客足も多くなってきたんだと思う。
忙しいのもわかるけど、あれはないよ。
俺はもうちょっと衛生的になるまで、行く事はないかな。。
俺のほかにも目撃してた人沢山いたし、俺の家族も、嫌な気分になったから。
値段も安くて味も美味い。でも汚いのはだめ。

最悪なチャーシュー丼だった。

※こちらの衛生面、きちんと直ってたら教えてください(__)
相変わらずきれいな俺の好みの店員さんがいたが、今回はろくでもないものを目にした。
どの店のそうなのかも知れないが、汚れた食器を、洗剤を貯めた層に入れて、それを水を貯めた層に入れて洗ってるみたいだが、それがさ、間違って下に落としてしまった麺茹での箸を、拾って、それぞれにぽちゃぽちゃってつけただけでまた作業をはじめた。
もうちょっときちんと洗ってくれないかな~見てて感じが悪かった。
それで、俺のチャーシュー丼の器も、油でべたべた。
ラーメンの器だったらさ、ちゃっちゃ系だから、背油がついてる事もあるが、なんでチャーシュー丼にまで付いてるの?
これさ、そもそも洗ってないよ。
洗わないから油がそのままって事だよな?
気持ち悪くなったよ…
きちんと洗ってもらわないと、ほんと困るし、最近目にした新しい人?が中心に洗い物してたけどさ、見てたらさ、ほんのちょっとなでてるただけで、ぜんぜん洗ってないからね。
あれじゃあ、やばいって…
味も、濃さが戻ってきたから、たぶん客足も多くなってきたんだと思う。
忙しいのもわかるけど、あれはないよ。
俺はもうちょっと衛生的になるまで、行く事はないかな。。
俺のほかにも目撃してた人沢山いたし、俺の家族も、嫌な気分になったから。
値段も安くて味も美味い。でも汚いのはだめ。
最悪なチャーシュー丼だった。
※こちらの衛生面、きちんと直ってたら教えてください(__)
PR
Comment
ラーメンショップ その後
始めまして、ラーメンショップ牛久店と 入力したら此方のブログにたどり着きました。
ラーメンショップ「中根台店」の時にはよく食べにいきました
因みに「中根台店」は現在閉店して 他の店が入っています。
牛久店は 中根台店の 店主の方が開いたそうです。
当時の店主の方は もういないですが、見た目はパーマで髭の一見強面の感じの方なんですが、感じは非常によかったです。味も美味しく若い奥さんと夫婦二人三脚で経営していました。
牛久店にも、開店から数年間その方が店主として経営してましたが、しばらくしたら、突然経営者が変わり、自分が知る限りでも中根台店はその後 何人も 経営者が変わっていました。
確かに、衛生面は大事ですよね。いくら美味しくても台無しですよね。自分も以前、他のラーメン店に 食べに行った時に
トイレの臭いが、アンモニア臭がして嫌だった事があります。
久しぶりに、食べに行きましたが 衛生面は改善されてるかは判断が難しいですが、あくまで自分が行った時の感想としましては 可もなく不可もなく普通でした。
ネギラーメンも美味しいのですが、自分がおすすめするのは つけ麺です。酸味が利いているので 好き嫌いはあると思いますが、自分は 大勝軒の 太く伸びた麺に 甘いスープが苦手でその点 此方は 細麺でのど越しがよく スープはラー油系でピリ辛なんですが、美味しいです。今度来られた際には是非おすすめします。
ラーメンショップ「中根台店」の時にはよく食べにいきました
因みに「中根台店」は現在閉店して 他の店が入っています。
牛久店は 中根台店の 店主の方が開いたそうです。
当時の店主の方は もういないですが、見た目はパーマで髭の一見強面の感じの方なんですが、感じは非常によかったです。味も美味しく若い奥さんと夫婦二人三脚で経営していました。
牛久店にも、開店から数年間その方が店主として経営してましたが、しばらくしたら、突然経営者が変わり、自分が知る限りでも中根台店はその後 何人も 経営者が変わっていました。
確かに、衛生面は大事ですよね。いくら美味しくても台無しですよね。自分も以前、他のラーメン店に 食べに行った時に
トイレの臭いが、アンモニア臭がして嫌だった事があります。
久しぶりに、食べに行きましたが 衛生面は改善されてるかは判断が難しいですが、あくまで自分が行った時の感想としましては 可もなく不可もなく普通でした。
ネギラーメンも美味しいのですが、自分がおすすめするのは つけ麺です。酸味が利いているので 好き嫌いはあると思いますが、自分は 大勝軒の 太く伸びた麺に 甘いスープが苦手でその点 此方は 細麺でのど越しがよく スープはラー油系でピリ辛なんですが、美味しいです。今度来られた際には是非おすすめします。
Re:ラーメンショップ その後
ヨシタカさん
御丁寧な御意見ありがとうございます。
そうですか、それでは再訪してみたいと思います。
中根台の時代はかなり昔でしょうか?わかりません。
中根台はときどき食堂に行って、とろろご飯を食べています(笑)
こちらのラーメンショップは、小柄な親父さんがやってたときに、最初はスープがそこそこ濃かったんですがしばらくして薄くなって、1年以上足が遠のきました。
最近麺場の人も変わり、また前ほどではないですが、スープが濃くなってきたので、行くようになりました。
安くて早くて量があって、俺としては衛生面がよかったら問題がない所までいったのに、今回のシーンは大変残念な思いでした。
俺は酢が苦手でして、あまりつけ麺は食べません。
酢が強いと言うと、柏の大勝のつけ麺とか俺には食べられない程、黙ってると入れられます(笑)
俺も甘いつけダレは好きではなく、大勝軒系列のものは食べない中でもほとんど食べません。歩いていける所にいちぶんがあるので、そこへ時々はまってるお客さんを連れていくくらいで…
御紹介いただいたので、早速試してみようと思います。
ありがとうございました。
御丁寧な御意見ありがとうございます。
そうですか、それでは再訪してみたいと思います。
中根台の時代はかなり昔でしょうか?わかりません。
中根台はときどき食堂に行って、とろろご飯を食べています(笑)
こちらのラーメンショップは、小柄な親父さんがやってたときに、最初はスープがそこそこ濃かったんですがしばらくして薄くなって、1年以上足が遠のきました。
最近麺場の人も変わり、また前ほどではないですが、スープが濃くなってきたので、行くようになりました。
安くて早くて量があって、俺としては衛生面がよかったら問題がない所までいったのに、今回のシーンは大変残念な思いでした。
俺は酢が苦手でして、あまりつけ麺は食べません。
酢が強いと言うと、柏の大勝のつけ麺とか俺には食べられない程、黙ってると入れられます(笑)
俺も甘いつけダレは好きではなく、大勝軒系列のものは食べない中でもほとんど食べません。歩いていける所にいちぶんがあるので、そこへ時々はまってるお客さんを連れていくくらいで…
御紹介いただいたので、早速試してみようと思います。
ありがとうございました。
カウンター
お客様
プロフィール
HN:
ヘンジャネエ?・ブリ大根
年齢:
109
性別:
男性
誕生日:
1915/12/10
趣味:
マラソンとか
自己紹介:
自称天才作曲家。
クラシック中心。
食べもの中心のブログにしたいと思ってます…
自作料理もまじります(笑)
どうぞよろしく!
クラシック中心。
食べもの中心のブログにしたいと思ってます…
自作料理もまじります(笑)
どうぞよろしく!
ブログ内検索
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(04/27)
(02/08)
(04/05)
(04/04)
(04/03)
最新CM
[01/06 mana]
[01/02 ヒグマ大使]
[12/10 BlogPetのピポ]
[12/03 BlogPetのピポ]
[11/26 BlogPetのピポ]
カテゴリー
ピポ
アクセス解析
カウンター