忍者ブログ
食べ歩き主体の食関係を個人的に辛口に語る… (ガイドブログではないですので、あしからず…)
Admin / Write
2025/05/09 (Fri) 10:04
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/12/24 (Wed) 18:22
誕生日くらいは好きなものを食べようといろいろ自分で作った。

正直、誕生日くらいは料理当番を辞めたい(汗)…と思っていたら…

2人の妹から、結婚25周年のお祝いにと、チーズの詰め合わせとワインとスプマンテを送ってきた。

ラッキー!


DSCN3532.jpg

このチーズはちょっと上級者かかってるんで,危険な香りがした(しゃれじゃない)
で、とりあえず、買ってきた生ハムとサーモンといっしょにもりつけた。

DSCN3542.jpg

生なハムもスモークが強い方が俺は好きだが、値段が張るんで切り落としオンリーで(汗)

DSCN3541.jpg

生食用とあれば、牡蠣ならなんでも食べちゃう牡蠣大好きのオイラ…(笑)

妹かラノチーズに、クラッカーがついてから、これはワインにぴったりじゃんってことで、別に購入しておいたクリームチーズと、プロセスチーズを溶かしてパテを作ることにした。
クリームチーズだけで作るのが基本的だけど、こっちの方が俺はおいしいと思う。

DSCN3534.jpg

このままレンジにかけて、適当に柔らかくして、刻みピクルスとタマネギ(水にさらしておいたもの)スモークサーモンの刻み、塩こしょう、黒こしょう、青ネギ(ワケギ)を加えて混ぜるだけ…
ちょっと固そうだったら,オリーブオイルを加えて延ばすといいよ。邪道か…

言わなくてもわかると思うけど,具を入れすぎるとチーズの味が薄れてまずくなる。

簡単でしょ?俺にむずかしい料理は出来ないから(笑)

DSCN3536.jpg

これは、ワインには最高だよ。ボトフとか生ハム、チーズよりも、やっぱ、クラッカーにペーストが一番合うと俺は思う。(個人的には、レバーペーストも大好き…こいつは、自分じゃ作らない)

DSCN3540.jpg

娘が作った香味野菜の豆腐。最近じゃ居酒屋や創作料理やでポピュラーだね。
適当な香味野菜や、キュウリの刻みなんかを使う。
タレは,麺つゆにちょっと味ポンを加えた感じ。

けれど、香味の強いシソとかミョウガとかぶつけると味は面白いが、水菜とかの味はしなくなる。
無理して入れなくていいと思うよ。
水菜はシーズンなら柔らかいけど、シーズン外だとけっこう固い。
食感を楽しみたいなら入れてみましょう。

DSCN3680.jpg

炙りチャーシューの刻み。
ポン酢醤油に辣油を加えたタレをかけている。

あとは、ししゃものガーリック焼き。
俺はマヨラーだから、焼いてる時からかけています…見た目汚いけどおいしい。

DSCN3523.jpg



DSCN3539.jpg

あとはぬか漬け。お漬け物があれば…(笑)

PR
Comment
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  HOME   121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111 
カウンター
プロフィール
HN:
ヘンジャネエ?・ブリ大根
年齢:
109
性別:
男性
誕生日:
1915/12/10
趣味:
マラソンとか
自己紹介:
自称天才作曲家。
クラシック中心。

食べもの中心のブログにしたいと思ってます…
自作料理もまじります(笑)
どうぞよろしく!
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[01/06 mana]
[01/02 ヒグマ大使]
[12/10 BlogPetのピポ]
[12/03 BlogPetのピポ]
[11/26 BlogPetのピポ]
ピポ
バーコード
アクセス解析
篇出礼月へのメール
カウンター
忍者ブログ [PR]