忍者ブログ
食べ歩き主体の食関係を個人的に辛口に語る… (ガイドブログではないですので、あしからず…)
Admin / Write
2025/05/09 (Fri) 05:46
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/11/14 (Sat) 11:29
焼き豆腐料理をひさしびりにしてみた。


★焼き豆腐の麻婆豆腐風

1、くっつかないテフロン系のフライパンで、1cm幅に切った豆腐を焼いて、焦げ目をつけます。
俺は焼くときに、自家製のにんにくオイルを敷いて、軽く香り付けをしていますが、特には必要ありません。
焼きあがったのもは、お皿にきれいに並べてしまいます。

DSCN8945.jpg

2、肉味噌を作る。
刻みにんにくとしょうがをごま油で炒め香りをだしたら、ひき肉とネギを軽く胡椒を振って炒めます。
時間がなければ、にんにくもしょうがも必要ありません。

DSCN8946.jpg

・テンメンジャン(なけれはば入れなくていい。)
・豆板醤(あまり入れすぎない。テンメンジャンの半分以下に、なければ、唐辛子で代用)
・砂糖
・合わせ味噌
・醤油
・紹興酒(無ければ入れなくてもいい)
・鶏ガラスープのもと
・水
お好みによって、山椒を振ります。
俺は嫌いだから入れません(笑)

を加えて味を調整しながら水分を飛ばしていきます。
とろみが出てきたら、火を止めます。

DSCN8947.jpg

3、お皿に盛り付けた豆腐の上にかけていきます。

1010.jpg

これだけでも、十分おいしいけれど、例の唐辛子をこの上にかけて行きます。

DSCN8950.jpg

これは辛くないので、いい感じに仕上がります。
これをがない時は、ラー油をかけます。

DSCN8949.jpg

かなりいけますよ。お店の味にはや変わり。

DSCN8951.jpg

こちらは応用で、ひき肉がなかったので、肉味噌のかわりに甘味噌を作って田楽風にしてみました。
これだけも、十分おいしい。

これにも、例の辛くないのをかけてみました。

DSCN8925.jpg

これがまた、後を引くおいしさで、好評でした(笑)

DSCN8929.jpg

興味がある人は、ぜひやってみてね~
PR
Comment
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  HOME   475  474  473  472  471  469  457  468  467  466  465 
カウンター
プロフィール
HN:
ヘンジャネエ?・ブリ大根
年齢:
109
性別:
男性
誕生日:
1915/12/10
趣味:
マラソンとか
自己紹介:
自称天才作曲家。
クラシック中心。

食べもの中心のブログにしたいと思ってます…
自作料理もまじります(笑)
どうぞよろしく!
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[01/06 mana]
[01/02 ヒグマ大使]
[12/10 BlogPetのピポ]
[12/03 BlogPetのピポ]
[11/26 BlogPetのピポ]
ピポ
バーコード
アクセス解析
篇出礼月へのメール
カウンター
忍者ブログ [PR]