2010/05/27 (Thu) 09:13
先週末の話だが、家族で出かけたので、たまには3階フードコートで食べてみようかと行ってみた。
時間は11時半過ぎ。
それぞれはそれぞれの好きなものを食べられるから、こういう形式もなかなかおもしろい。
ただ、混雑すると席がなくなる…
この日は、時間が早かったせいか席はすぐ確保できたが、ものの20分で満席近い状況になってた。
やっぱり12時前に来ないとダメだな…
いつもの事だが俺だけずっと迷ってた。
それで、早くしろと家族にあおられてたので、看板が目に付いた王記厨房を選ぶことにした。

フードコートだから、比較的安く、メニューも見えてるだけの限られたもの。

ここだけは、けっこう混んでいた。

店の前で立ってる人に、割引券をもらった。
餃子か、春巻きか、飲み物が無料になる。
しっかし、人の注文したものはよく見えるものだな…なんでだろう…あれにしとけばとかった~とかさ(笑)
俺は結局、麻婆豆腐チャーハンのセットにした。
正直言って、家族向けのフードコートだし、あまり味には期待はしてなかった。
値段も650円だし、これだと、普通は麻婆豆腐一品だって食べられない。
それに割引券で餃子をつけて、寂しいと思って春巻き2本をつけた。830円だった。
結果的にけっこうなボリュームになってしまった…
まあ、家族が食べてくれたけど(笑)
店員は中国人とおぼしき面子。
カウンターに置いてあるメニュー写真の、麻婆チャーハンセットを指差して、これをお願いしますと注文すると、中国語的なイントネーションで、「辛いですが大丈夫ですか?」と聞かれた。
改めて言われるとさ、構えちゃうじゃん(笑)
「はい大丈夫」と返事して、バイブ付きリモコンの番号札をもらう。
フードコートは醤油や薬味など、店の前で入れてから席に持ってく。
つい醤油とかを取り忘れるんだよな…

さて、この麻婆豆腐、一口目にして、中華専門店の麻婆と変わりなくおいしいと感じた。
むしろ、その辺の中華屋以上の味だと思う。
これは美味しい!
かつて後輩にお台場の陳麻豆腐という、きわめて辛い麻婆専門店を紹介されて行って、あまりに辛くてとんでもない目にあったが、それからというもの、そこの麻婆が何故か食べたくなってしまう現象がおきた。
何回か行くと、陳麻豆腐が一番おいしいと感じるようになってしまった。
やはり専門店は違う。

陳麻婆豆腐ほど辛すぎる事はないが、家族に食べさせたら半分も食べられないというくらい辛かった。
辛いのが苦手な人はやめた方がいいかも(笑)
ビジュアルもこれで生ニラがちりばめられてたら、陳麻婆とかなり似通った感じがする。
チャーハンもぱらぱらでうまく炒めてある。
こういった場所の火力でここまで出来るのは驚きだ。

餃子はいまいち。具材がおいしくない。冷凍だろうか?
春巻きも揚げたてはいいのだが、具材が今ひとつで餡ばかりの感じがする。
点心関係は、もう少し努力が必要だと思う。
おまけのスープはそれなりで(笑)

いろいろネットで調べてみると、陳麻婆の系統みたいだ。
やっぱりといった感じ。
いろんなとこのイオンのフードコートに出店してるが、各店舗でビジュアルが微妙に違う。
埼玉のあるところは、ご飯がべちゃべちゃっぽく写ってる。
ここはの調理メンバーは俊逸なのかも知れない。
それはすばらしいことだ。
今週も行っちゃおうかな~
時間は11時半過ぎ。
それぞれはそれぞれの好きなものを食べられるから、こういう形式もなかなかおもしろい。
ただ、混雑すると席がなくなる…
この日は、時間が早かったせいか席はすぐ確保できたが、ものの20分で満席近い状況になってた。
やっぱり12時前に来ないとダメだな…
いつもの事だが俺だけずっと迷ってた。
それで、早くしろと家族にあおられてたので、看板が目に付いた王記厨房を選ぶことにした。
フードコートだから、比較的安く、メニューも見えてるだけの限られたもの。
ここだけは、けっこう混んでいた。
店の前で立ってる人に、割引券をもらった。
餃子か、春巻きか、飲み物が無料になる。
しっかし、人の注文したものはよく見えるものだな…なんでだろう…あれにしとけばとかった~とかさ(笑)
俺は結局、麻婆豆腐チャーハンのセットにした。
正直言って、家族向けのフードコートだし、あまり味には期待はしてなかった。
値段も650円だし、これだと、普通は麻婆豆腐一品だって食べられない。
それに割引券で餃子をつけて、寂しいと思って春巻き2本をつけた。830円だった。
結果的にけっこうなボリュームになってしまった…
まあ、家族が食べてくれたけど(笑)
店員は中国人とおぼしき面子。
カウンターに置いてあるメニュー写真の、麻婆チャーハンセットを指差して、これをお願いしますと注文すると、中国語的なイントネーションで、「辛いですが大丈夫ですか?」と聞かれた。
改めて言われるとさ、構えちゃうじゃん(笑)
「はい大丈夫」と返事して、バイブ付きリモコンの番号札をもらう。
フードコートは醤油や薬味など、店の前で入れてから席に持ってく。
つい醤油とかを取り忘れるんだよな…
さて、この麻婆豆腐、一口目にして、中華専門店の麻婆と変わりなくおいしいと感じた。
むしろ、その辺の中華屋以上の味だと思う。
これは美味しい!
かつて後輩にお台場の陳麻豆腐という、きわめて辛い麻婆専門店を紹介されて行って、あまりに辛くてとんでもない目にあったが、それからというもの、そこの麻婆が何故か食べたくなってしまう現象がおきた。
何回か行くと、陳麻豆腐が一番おいしいと感じるようになってしまった。
やはり専門店は違う。
陳麻婆豆腐ほど辛すぎる事はないが、家族に食べさせたら半分も食べられないというくらい辛かった。
辛いのが苦手な人はやめた方がいいかも(笑)
ビジュアルもこれで生ニラがちりばめられてたら、陳麻婆とかなり似通った感じがする。
チャーハンもぱらぱらでうまく炒めてある。
こういった場所の火力でここまで出来るのは驚きだ。
餃子はいまいち。具材がおいしくない。冷凍だろうか?
春巻きも揚げたてはいいのだが、具材が今ひとつで餡ばかりの感じがする。
点心関係は、もう少し努力が必要だと思う。
おまけのスープはそれなりで(笑)
いろいろネットで調べてみると、陳麻婆の系統みたいだ。
やっぱりといった感じ。
いろんなとこのイオンのフードコートに出店してるが、各店舗でビジュアルが微妙に違う。
埼玉のあるところは、ご飯がべちゃべちゃっぽく写ってる。
ここはの調理メンバーは俊逸なのかも知れない。
それはすばらしいことだ。
今週も行っちゃおうかな~
PR
Comment
カウンター
お客様
プロフィール
HN:
ヘンジャネエ?・ブリ大根
年齢:
109
性別:
男性
誕生日:
1915/12/10
趣味:
マラソンとか
自己紹介:
自称天才作曲家。
クラシック中心。
食べもの中心のブログにしたいと思ってます…
自作料理もまじります(笑)
どうぞよろしく!
クラシック中心。
食べもの中心のブログにしたいと思ってます…
自作料理もまじります(笑)
どうぞよろしく!
ブログ内検索
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(04/27)
(02/08)
(04/05)
(04/04)
(04/03)
最新CM
[01/06 mana]
[01/02 ヒグマ大使]
[12/10 BlogPetのピポ]
[12/03 BlogPetのピポ]
[11/26 BlogPetのピポ]
カテゴリー
ピポ
アクセス解析
カウンター