忍者ブログ
食べ歩き主体の食関係を個人的に辛口に語る… (ガイドブログではないですので、あしからず…)
Admin / Write
2025/05/09 (Fri) 08:36
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/07/16 (Fri) 10:27
新店のラーメン頂。昔の屋台ラーメンのところにできた。

場所:千 葉県柏市旭町1-7-16 田所ビル1F

この日、王道家に行こうと思ったが、ちょうど月曜で休みだったのを思い出した。
でも、ここまで来ちゃったからということで、途中にあるラーメン頂へ入った。

DSCN8998.jpg

店に入ろうとしたが、どうもこの景観から、やってるのか?って思った。
暖簾をかけるところがあるのに、かかってない。
さらに数日してからも、かかってない事がわかった。かけないのか?

入ると、券売機が故障中で、何にします?って聞かれたが、メニューがわからない。
それで、何があるの?って質問すると、券売機の表面をみせて、これですと言われた。

ま、初めてだから、醤油味のスタンダードを注文。

DSCN8999.jpg

お好みをいろいろ調整できるようだ。

DSCN9000.jpg

薬味。
胡椒を使ったのだが、ミルつき胡椒だった。
かけようと思ったらこのふたが外れて、ラーメンの中にふたがこぼれて、危うく中身が全部入るところだった…
もうちょっとわかりやすい胡椒にしてくれたらうれしい。
使う人は気をつけてね。

DSCN9001.jpg

それで、野菜の量は壁にはってあるのだが、無料で8倍まで増やせる。
ラーメンが出来上がる前にきかれる。
俺は2倍にしたが、ちょぅどいい量だった。腹ペコなら4倍でもいけそうだ。

DSCN9003.jpg

さて、ラーメン到着。
見た目二郎系のラーメンで背油がこってりしてる印象。
うすいチャーシューが2枚のってる。

そんでまずスープだが、二郎系の味わいで、とにかく甘い。
食欲をかきたてるには甘さが必要がだが、いかんせん俺には甘すぎるかえしだと思う。

具材はもやしと、キャベツ、ニラがちょろちょろ。チャーシューは薄すぎ小さすぎで、味もぼけてる。
たとえば、同じ系統の角ふじなんかのチャーシューを知ってる人なら、かなり不満足に思うと思う。

その辺はちょといまいちかな。

DSCN9004.jpg

麺は中太のストレート。やはり二郎系の麺で味も良いと思う。
ただ、少し細い感じがする。

全体的に、スープが甘く、味は好き好きであると思うが、その辺を調整してくれたらうれしい。
油そばというメニューもあって、一部ファンもいるようだから、今度はそちらにチャレンジしてみたい。
PR
Comment
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  HOME   735  734  733  732  731  730  729  728  727  726  725 
カウンター
プロフィール
HN:
ヘンジャネエ?・ブリ大根
年齢:
109
性別:
男性
誕生日:
1915/12/10
趣味:
マラソンとか
自己紹介:
自称天才作曲家。
クラシック中心。

食べもの中心のブログにしたいと思ってます…
自作料理もまじります(笑)
どうぞよろしく!
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[01/06 mana]
[01/02 ヒグマ大使]
[12/10 BlogPetのピポ]
[12/03 BlogPetのピポ]
[11/26 BlogPetのピポ]
ピポ
バーコード
アクセス解析
篇出礼月へのメール
カウンター
忍者ブログ [PR]