2011/02/24 (Thu) 22:28
ラーメン万里。
野球選手の小関竜也選手のご実家。
情報:http://sano.yomogi.jp/13.htm

11時半でもう行列…

小関選手関連のものがいろいろ貼ってある。



メニュー的にはこれだけ。

基本的には鶏ガラの出汁にすっきりした醤油のかえし。
佐野ラーメン独特の、凹凸のある青竹打ち麺。

スタンダードのラーメン。
やっぱ美味いね。あっさりしてるなかに、深いこくがあるんだよな〜

ネギラーメン。
味が極端に変わる事はない。

チャーシューメン。チャーシューはそれなりで。
やっぱラーメンを大盛りにしたい(笑)

この麺がまた独特なんだよな〜
通いたくなる味だよね…

野球選手の小関竜也選手のご実家。
情報:http://sano.yomogi.jp/13.htm

11時半でもう行列…

小関選手関連のものがいろいろ貼ってある。



メニュー的にはこれだけ。

基本的には鶏ガラの出汁にすっきりした醤油のかえし。
佐野ラーメン独特の、凹凸のある青竹打ち麺。

スタンダードのラーメン。
やっぱ美味いね。あっさりしてるなかに、深いこくがあるんだよな〜

ネギラーメン。
味が極端に変わる事はない。

チャーシューメン。チャーシューはそれなりで。
やっぱラーメンを大盛りにしたい(笑)

この麺がまた独特なんだよな〜
通いたくなる味だよね…

PR
2011/02/18 (Fri) 10:28
2011/02/17 (Thu) 10:17
ラーメン将柏店。
麺屋律が閉店し、影響からか少し混んでるきがする。
情報:http://ramen-show.com/
いつもはゴマ辛ラーメンなのだが、今回は味噌をチョイス。
相変わらずご飯にゆで卵が無料だ。
サービスいいね~

思ったほど味噌臭くないラーメンで、見た目よりもあっさりしてる。

ご飯と合う感じです~
量的にも申し分ありません…

麺屋律が閉店し、影響からか少し混んでるきがする。
情報:http://ramen-show.com/
いつもはゴマ辛ラーメンなのだが、今回は味噌をチョイス。
相変わらずご飯にゆで卵が無料だ。
サービスいいね~

思ったほど味噌臭くないラーメンで、見た目よりもあっさりしてる。

ご飯と合う感じです~
量的にも申し分ありません…

2011/02/16 (Wed) 10:13
2011/02/15 (Tue) 13:35
たまに食べにくるんだけど…
なんか、久しぶりだったので勝手を忘れてた。
自己申告しないと中盛りにしてくれないとか…サービス低下してるな~
情報:http://r.tabelog.com/ibaraki/A0803/A080302/8001752/dtlphotolst/1/smp2/D-normal/

食券を券売機で買い、案内された。

今回は餃子も頼んでみた。

はじめての餃子…

餃子が先に到着。
味は可もなく不可もなく、目玉的なものもない…
昨今、スタンダードな味なんだけど、後を引くってのが流行るポイントになってる。
もうちょっと頑張ってほしいかな。

うちで作ると皮がこんな感じにはならないと思う。おそら作ってからく冷凍してるのかと思う。
王将とかは冷凍してないので、すっきりとおいしいが、そういう感じは受けない。

ふじ麺。
スタンダードなふじ麺が基本。
まず、柏の第1号店と違い、味がマイルドで薄い。
もうちょっとパンチをきかせてほしいと思う。

それでもって、チャーシューが薄く、ほかの角ふじの半分以下。
これはいかに?
これじゃあ、しょうもないよ。
角ふじの売りっていったい何?って思うぜ。
原点に返ってもう一度考えてほしい。
あんまり言い過ぎると、また荒らしにやられちゃうからこの辺で(笑)

角ふじ系全体に言える事だけど、なんか店にも活気を感じない。
こちら、かわいい店員さん一人が頑張って、笑顔で明るく接客してるだけで、ほかはぜんぜん。
みんなで盛り上げていかないとね。
なんか、久しぶりだったので勝手を忘れてた。
自己申告しないと中盛りにしてくれないとか…サービス低下してるな~
情報:http://r.tabelog.com/ibaraki/A0803/A080302/8001752/dtlphotolst/1/smp2/D-normal/

食券を券売機で買い、案内された。

今回は餃子も頼んでみた。

はじめての餃子…

餃子が先に到着。
味は可もなく不可もなく、目玉的なものもない…
昨今、スタンダードな味なんだけど、後を引くってのが流行るポイントになってる。
もうちょっと頑張ってほしいかな。

うちで作ると皮がこんな感じにはならないと思う。おそら作ってからく冷凍してるのかと思う。
王将とかは冷凍してないので、すっきりとおいしいが、そういう感じは受けない。

ふじ麺。
スタンダードなふじ麺が基本。
まず、柏の第1号店と違い、味がマイルドで薄い。
もうちょっとパンチをきかせてほしいと思う。

それでもって、チャーシューが薄く、ほかの角ふじの半分以下。
これはいかに?
これじゃあ、しょうもないよ。
角ふじの売りっていったい何?って思うぜ。
原点に返ってもう一度考えてほしい。
あんまり言い過ぎると、また荒らしにやられちゃうからこの辺で(笑)

角ふじ系全体に言える事だけど、なんか店にも活気を感じない。
こちら、かわいい店員さん一人が頑張って、笑顔で明るく接客してるだけで、ほかはぜんぜん。
みんなで盛り上げていかないとね。
カウンター
お客様
プロフィール
HN:
ヘンジャネエ?・ブリ大根
年齢:
109
性別:
男性
誕生日:
1915/12/10
趣味:
マラソンとか
自己紹介:
自称天才作曲家。
クラシック中心。
食べもの中心のブログにしたいと思ってます…
自作料理もまじります(笑)
どうぞよろしく!
クラシック中心。
食べもの中心のブログにしたいと思ってます…
自作料理もまじります(笑)
どうぞよろしく!
ブログ内検索
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(04/27)
(02/08)
(04/05)
(04/04)
(04/03)
最新CM
[01/06 mana]
[01/02 ヒグマ大使]
[12/10 BlogPetのピポ]
[12/03 BlogPetのピポ]
[11/26 BlogPetのピポ]
カテゴリー
ピポ
アクセス解析
カウンター