忍者ブログ
食べ歩き主体の食関係を個人的に辛口に語る… (ガイドブログではないですので、あしからず…)
Admin / Write
2025/05/10 (Sat) 20:45
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/06/18 (Fri) 09:04
ということで、自分でも作ってみた。
しかし、良く見ると作り方が違う事が判明した。

まあ、かなり似通った味だったが、俺のは味が濃かったかな…
再度トライしてみようと思う。

まず、づけマグロを作る。

a0dba1bd.jpeg

ご飯に甘味噌を軽くのばす。(ゴマ味噌がなかったので、刻みゴマと味噌、砂糖、酒で。
この味付けが濃かったかな…
お店のは、まぐろ自体に味噌がからめてあるもよう。

51c45d38.jpeg

マグロをのせる。

1ec25ca3.jpeg

薬味をのせる。

DSCN8470.jpg

出来上がり^^

DSCN8471.jpg

PR
2010/06/17 (Thu) 12:48
既出の臼井店。
ラーメンが食べたくなったけど、ちゃんとしたラーメンがいいな~と思って、臼井にきた。

俺は相変わらずのにんにく油。

56ee2f4e.jpeg

鶏がら魚介

F100001198.jpg

つけ麺こってり…つけダレ撮るの忘れてごめん(笑)

F100000978.jpg

2010/06/16 (Wed) 17:18
娘達が子供の頃に、俺が創作したコンビーフご飯。
なんか名前をつけようとして、結局つけないでそう呼んでる。

オムライスみたいなもんだけど、ご飯の味付けはケチャップやカレーとか、バターライスとか色々だ。

めずらしく、久しぶりに食べたいな~なんて言われたから、作ってあげた。

★薄焼き玉子を作る

DSCN8462.jpg

★ケチャップご飯を作る。若干塩分は控えめで。

DSCN8465.jpg

★ケチャップご飯の上に、玉子をかぶせる。

DSCN8466.jpg

★クリームソースをかける。
バターで玉ねぎのみじん切りとコンビーフを炒めほぐして、小麦粉をふりかけて牛乳を加えてベースを作る。
塩コショウで味を整え生クリームを加えて出来上がり。

5df2baf5.jpeg

パパの味だねって言われた(笑)
喜んでくれてよかった。
2010/06/15 (Tue) 14:47
不況ですっかり外で飲まなくなったが、先週の金曜は久しぶりにさくら水産で呑んだ。
正直、自分で作ったほうがおいしいかな…なんて(笑)

今回のおつまみ^^

★流行の食べるラー油の冷奴
ピリ辛でおいしい。

DSCN0377.jpg

★うずらたまご串とエシャロット
うずらたまごをいったんめんつゆで煮て、それを串に刺してフライパンで軽く焼く。
エシャロットの辛みそは、味噌と食べるラー油、砂糖、ごま油を和えたもの。

DSCN0378.jpg

これが俺は好きなんだよ~

DSCN0379.jpg

★生キャベツと生キュウリ
エシャロットと同じ特性味噌で。

DSCN0395.jpg

★ポテトとツナサラダ
皮をむいて8つくらいに切ったジャガイモをジップロックに入れて、軽く水をふりかけてレンジに入れて作る。
超簡単。

DSCN0396.jpg

★かに玉ならず、キャベツ玉子(笑)
かに玉風に作って甘酢あんかけで。

DSCN0399.jpg

2010/06/14 (Mon) 13:23
最近定番になったドライカレーの翌日ラーメン。
ドライカレーを味噌ラーメンにかけてみた。
余ったチャーシューを冷凍しといたのも解凍して。

ものすごくおいしい!

DSCN0376.jpg

    55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65 
カウンター
プロフィール
HN:
ヘンジャネエ?・ブリ大根
年齢:
109
性別:
男性
誕生日:
1915/12/10
趣味:
マラソンとか
自己紹介:
自称天才作曲家。
クラシック中心。

食べもの中心のブログにしたいと思ってます…
自作料理もまじります(笑)
どうぞよろしく!
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[01/06 mana]
[01/02 ヒグマ大使]
[12/10 BlogPetのピポ]
[12/03 BlogPetのピポ]
[11/26 BlogPetのピポ]
ピポ
バーコード
アクセス解析
篇出礼月へのメール
カウンター
忍者ブログ [PR]