2009/02/22 (Sun) 12:34
土日バイトの娘が日曜は午後から出勤だったので、久しぶりに家族4人で活鮮に行った。
場所は既出。
しかし、娘のバイト先でもらう25%OFF券あってのお店。
庶民的には、けっこう高級だと思う。券がないと来れない…
今日もまた、マグロ解体ショーをやってた。
職人はあんまりいい手つきではなかったきがするが…
切り身もばらばらで…
俺は例によって、どこでも頼む茶碗蒸しを注文。ここはあんがかかってる。

本日のお勧めの中でも売り切れが続出…仕入れが間に合わなかったのが…
娘らは本日の五種盛を注文。

真ん中のしまアジは直後に売り切れ…
俺は先ほどのまぐろずくしを注文。おいしかった。

あんきも軍艦

炙りトロサーモン

ウニとイクラの軍艦(これ、なんて名前だっけ?)

金目鯛

俺はというと、天ぷらうどんとか注文してるし…例によって、魚はあんまり食べてない…おいしかったです。

場所は既出。
しかし、娘のバイト先でもらう25%OFF券あってのお店。
庶民的には、けっこう高級だと思う。券がないと来れない…
今日もまた、マグロ解体ショーをやってた。
職人はあんまりいい手つきではなかったきがするが…
切り身もばらばらで…
俺は例によって、どこでも頼む茶碗蒸しを注文。ここはあんがかかってる。
本日のお勧めの中でも売り切れが続出…仕入れが間に合わなかったのが…
娘らは本日の五種盛を注文。
真ん中のしまアジは直後に売り切れ…
俺は先ほどのまぐろずくしを注文。おいしかった。
あんきも軍艦
炙りトロサーモン
ウニとイクラの軍艦(これ、なんて名前だっけ?)
金目鯛
俺はというと、天ぷらうどんとか注文してるし…例によって、魚はあんまり食べてない…おいしかったです。
PR
2009/02/21 (Sat) 23:07
沖縄居酒屋のなんで、や 総本店 へ行った。
場所:千代田区内神田3-17-8 小山第1ビル1F
沖縄系の料理と串カツなどの揚げ物が楽しめるお店。
お酒もいろいろある。
この時の、俺たちはすでにだいぶ腹もきつくなっていてしかも酔っぱらっていたんで、名物のそばを食べられなかったので心残りだ…

ビニールをあけて中に入ると手前側はカウンターで,奥に座敷とテーブル席がある。
盛況でかなり混雑する。

メニューも色々ある…これは一部分。

串カツも豊富

お通しの揚げシュウマイ

親友が薦める島唐辛子の泡盛漬け。テーブルに置いてある。
こいつはけっこう辛い。
泡盛にただ漬けただけなんで,酒が飲めない人間は使ってはダメ。注意。
ちなみに俺は泡盛も当然飲めるが、酒が主張する料理ってのが苦手。
奈良漬けとか粕漬けとか…
そういう意味だと、これを料理にかけると、酒が主張してしまい、食べられるがどちらかというと苦手に入るかも…

冷えたグラスでホッピー〜いいね〜
あのさ、焼酎がグラスの2/3ぐらい入ってるんだよね,濃いから注意。
ちなみに、中だけおかわりは、もっと入ってるかも…(笑)大サービス!

レンコンの串揚げ。おいしい。俺も親友もレンコンが好きだった。
付け合わせのキャベツは、塩コショウと味の素、ごま油の味付け。けっこういける。

食べかけですみませんが,マカロニグラタン。
かなりおいしい。

アジフライ。全く臭みなし。肉厚でおいしかった〜

漬け物シリーズ…セロリがダメな人は注意。

スパムとハムのフライ。どこが違うのか?ってやってみた(笑)

海ぶどう。醤油ダレで。

3人で行ったが,ホッピーおかわりもしたんだけど、一人2千円かからなかった。安いと思う。
今度来たら,沖縄系の物を頼んでみようと思う。
場所:千代田区内神田3-17-8 小山第1ビル1F
沖縄系の料理と串カツなどの揚げ物が楽しめるお店。
お酒もいろいろある。
この時の、俺たちはすでにだいぶ腹もきつくなっていてしかも酔っぱらっていたんで、名物のそばを食べられなかったので心残りだ…
ビニールをあけて中に入ると手前側はカウンターで,奥に座敷とテーブル席がある。
盛況でかなり混雑する。
メニューも色々ある…これは一部分。
串カツも豊富
お通しの揚げシュウマイ
親友が薦める島唐辛子の泡盛漬け。テーブルに置いてある。
こいつはけっこう辛い。
泡盛にただ漬けただけなんで,酒が飲めない人間は使ってはダメ。注意。
ちなみに俺は泡盛も当然飲めるが、酒が主張する料理ってのが苦手。
奈良漬けとか粕漬けとか…
そういう意味だと、これを料理にかけると、酒が主張してしまい、食べられるがどちらかというと苦手に入るかも…
冷えたグラスでホッピー〜いいね〜
あのさ、焼酎がグラスの2/3ぐらい入ってるんだよね,濃いから注意。
ちなみに、中だけおかわりは、もっと入ってるかも…(笑)大サービス!
レンコンの串揚げ。おいしい。俺も親友もレンコンが好きだった。
付け合わせのキャベツは、塩コショウと味の素、ごま油の味付け。けっこういける。
食べかけですみませんが,マカロニグラタン。
かなりおいしい。
アジフライ。全く臭みなし。肉厚でおいしかった〜
漬け物シリーズ…セロリがダメな人は注意。
スパムとハムのフライ。どこが違うのか?ってやってみた(笑)
海ぶどう。醤油ダレで。
3人で行ったが,ホッピーおかわりもしたんだけど、一人2千円かからなかった。安いと思う。
今度来たら,沖縄系の物を頼んでみようと思う。
2009/02/20 (Fri) 22:02
カルネステーション銀座店へ親友と2人ででかけた。
情報:http://r.gnavi.co.jp/g081207/

ここの所忙しく,親友と3人揃うのがむずかしくなってる。
一緒に行った親友は、かつて大盛りカレー屋の「まんてん」で全部乗せ大盛りを制覇した男。
この日も俺の倍は食べていた…だって、タレが無くなっておかわり何回もやってた…
昔、親友の実家は肉のハナマサ系焼き肉バイキングを営んでいた。
俺たちは学生の頃、よく遊びに行ってはごちそうになっていた。
本当にお世話になったな〜育てていただいた店だ。
さて、新橋からちょっと歩いて、到着。
けっこう横長に広く,外人がやたら多かった。ついで学生。混雑していた。
奥の席は比較的空いてるが,食材の棚は人でごった返してる…ちょっと部分的に狭すぎ…

寿司とかはないが、メニューも、肉に野菜にフルーツなど色々あって、他にもケーキにカレー,焼きそば、コロッケ…けっこう食べたな〜(笑)
これでランチ1000円なら混雑するはずだよ。
高級肉屋もそれなりにおいしいが、貧乏育ちの俺には、こういうのが合ってるのかもな〜
おいしかった〜
俺はご飯の代わりにいつもこのキャベツを持って来て,肉と一緒に食べる。

そんでがっつりと食べ過ぎてしまったのでした。
減量?
どこへやら…

情報:http://r.gnavi.co.jp/g081207/
ここの所忙しく,親友と3人揃うのがむずかしくなってる。
一緒に行った親友は、かつて大盛りカレー屋の「まんてん」で全部乗せ大盛りを制覇した男。
この日も俺の倍は食べていた…だって、タレが無くなっておかわり何回もやってた…
昔、親友の実家は肉のハナマサ系焼き肉バイキングを営んでいた。
俺たちは学生の頃、よく遊びに行ってはごちそうになっていた。
本当にお世話になったな〜育てていただいた店だ。
さて、新橋からちょっと歩いて、到着。
けっこう横長に広く,外人がやたら多かった。ついで学生。混雑していた。
奥の席は比較的空いてるが,食材の棚は人でごった返してる…ちょっと部分的に狭すぎ…
寿司とかはないが、メニューも、肉に野菜にフルーツなど色々あって、他にもケーキにカレー,焼きそば、コロッケ…けっこう食べたな〜(笑)
これでランチ1000円なら混雑するはずだよ。
高級肉屋もそれなりにおいしいが、貧乏育ちの俺には、こういうのが合ってるのかもな〜
おいしかった〜
俺はご飯の代わりにいつもこのキャベツを持って来て,肉と一緒に食べる。
そんでがっつりと食べ過ぎてしまったのでした。
減量?
どこへやら…
2009/02/19 (Thu) 11:00
お客さんのリクエストで衆生閣(既出)でランチとなった。
お客さんは二日酔いだったので、うま煮麺を注文したが食べきれなく先に帰るかっこうになった…やれやれ…

いつも同じ麻婆系列なんで、今回は3番を選択。
いつもの通り付属の小皿か到着する。
これがあんまりおいしくない。
サラダと小アジの南蛮。味付けがまずもってよくない。店の人間が日本人でないから、あっちの調味料でもって作ってるのが原因だと思う。
たとえば、サラダでも、普通のサウザンをかければそれでいいのに…
アジの南蛮漬けも、麺つゆに酢を加えるだけでいいんだよね。なんか醤油とかに余計なもんが入ってる。

漬け物も、普通に浅漬けにすればいいのに、この醤油には独特の風味があって、俺としてはいただけないな…

スープも、ただの醤油とスープストックだけでいいのに、なんか変な味がする。
どう考えても、調味料の味が前に出る料理は口に合わない。
簡単だと思うんだけど、どうしてなのかな…それとも、みんなおいしいと言ってるのか?…俺だけ不味いと思ってるのか…

メインの炒め物。こちらはとてもおいしい。
メインはどの料理もおいしくいただける。

海老も大きめのが3つ入ってた。

サラダとか揚げ物とかいらないから、餃子1個でもいいからつけてくれないかな〜

お客さんは二日酔いだったので、うま煮麺を注文したが食べきれなく先に帰るかっこうになった…やれやれ…
いつも同じ麻婆系列なんで、今回は3番を選択。
いつもの通り付属の小皿か到着する。
これがあんまりおいしくない。
サラダと小アジの南蛮。味付けがまずもってよくない。店の人間が日本人でないから、あっちの調味料でもって作ってるのが原因だと思う。
たとえば、サラダでも、普通のサウザンをかければそれでいいのに…
アジの南蛮漬けも、麺つゆに酢を加えるだけでいいんだよね。なんか醤油とかに余計なもんが入ってる。
漬け物も、普通に浅漬けにすればいいのに、この醤油には独特の風味があって、俺としてはいただけないな…
スープも、ただの醤油とスープストックだけでいいのに、なんか変な味がする。
どう考えても、調味料の味が前に出る料理は口に合わない。
簡単だと思うんだけど、どうしてなのかな…それとも、みんなおいしいと言ってるのか?…俺だけ不味いと思ってるのか…
メインの炒め物。こちらはとてもおいしい。
メインはどの料理もおいしくいただける。
海老も大きめのが3つ入ってた。
サラダとか揚げ物とかいらないから、餃子1個でもいいからつけてくれないかな〜
2009/02/18 (Wed) 11:15
★生牡蠣
生食用牡蠣を塩でもみ、洗って水気を切って、みぞれおろしと味ポンで食べる。
前も書いたが,会社の先輩に教えてもらった。
牡蠣にあたった人から、そんな無謀な〜と言われたが、おいしくてやめられない…

★ネギトロキュウリとアボガドのお刺身
普通にわさびと醤油で食べる。
これもかなりおいしい!ネギトロとキュウリがけっこううまい!

★豆腐のおこのみ漬け(キュウリみじん切り、シソの実などを合わせたもの。市販品)
これもなかなかおいしい。

★ネギトロアボガドタルタル&クラッカー
ネギトロとアボガドとマヨネーズ醤油で味を整えたもの。
ワインには良く合う。

★ホタテのバター焼き
かみさんが大好きなメニュー
俺の場合は,にんにくとバターとホタテ、ネギ、塩胡椒と醤油で味を整え出来上がりってパターン。

★スティック春巻き(市販もの。チーズ、カレー、えびの味)
これもワインには良く合う。

★がんもの網焼きみぞれがけ
とりせんで買ったこのがんもは、かなりおいしかった。
近場じゃないな、こんなおいしいがんもは…

生食用牡蠣を塩でもみ、洗って水気を切って、みぞれおろしと味ポンで食べる。
前も書いたが,会社の先輩に教えてもらった。
牡蠣にあたった人から、そんな無謀な〜と言われたが、おいしくてやめられない…
★ネギトロキュウリとアボガドのお刺身
普通にわさびと醤油で食べる。
これもかなりおいしい!ネギトロとキュウリがけっこううまい!
★豆腐のおこのみ漬け(キュウリみじん切り、シソの実などを合わせたもの。市販品)
これもなかなかおいしい。
★ネギトロアボガドタルタル&クラッカー
ネギトロとアボガドとマヨネーズ醤油で味を整えたもの。
ワインには良く合う。
★ホタテのバター焼き
かみさんが大好きなメニュー
俺の場合は,にんにくとバターとホタテ、ネギ、塩胡椒と醤油で味を整え出来上がりってパターン。
★スティック春巻き(市販もの。チーズ、カレー、えびの味)
これもワインには良く合う。
★がんもの網焼きみぞれがけ
とりせんで買ったこのがんもは、かなりおいしかった。
近場じゃないな、こんなおいしいがんもは…
カウンター
お客様
プロフィール
HN:
ヘンジャネエ?・ブリ大根
年齢:
109
性別:
男性
誕生日:
1915/12/10
趣味:
マラソンとか
自己紹介:
自称天才作曲家。
クラシック中心。
食べもの中心のブログにしたいと思ってます…
自作料理もまじります(笑)
どうぞよろしく!
クラシック中心。
食べもの中心のブログにしたいと思ってます…
自作料理もまじります(笑)
どうぞよろしく!
ブログ内検索
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(04/27)
(02/08)
(04/05)
(04/04)
(04/03)
最新CM
[01/06 mana]
[01/02 ヒグマ大使]
[12/10 BlogPetのピポ]
[12/03 BlogPetのピポ]
[11/26 BlogPetのピポ]
カテゴリー
ピポ
アクセス解析
カウンター