2011/01/22 (Sat) 10:30
話題のおさかな市場にでかけてみた。
それが思ったよりもリーズナブルですごかったので、何回か行ったのだがそれを載せてみる。
情報:http://r.tabelog.com/chiba/A1203/A120301/12024739/

お昼はランチで、夜は居酒屋になる。
ランチは1Fで注文して2Fで食事をする形式。お金も前払い。
1Fは夜は立ち飲みになる。

1Fはお魚が売っていて、頼めばそれをさばいて出してくれる。

夜のメニューもおもしろそうだ。

いろいろ売ってる。

おいしそう~

その日の仕入れで内容が変わる。

オプション小鉢もある。

日替わりのメニューだけでなく、他の丼などの具材もその日の仕入れで変化する。

番号札をもらって、階段を上がって2Fに。

2Fはテーブル席がある。
ちょっと狭い感じ…

2Fメニュー。

テーブルメニュー。

おいしそうなメニューがいろいろ。

さて本日の日替わりどんぶり到着!

日替わり丼のネギトロ丼。これで500円!びっくりだ。
しかもかなり美味い!ご飯大盛りも無料でやってくれから驚きだ!

別の日の日替わりは、きはだまぐろ山掛け丼。
マグロの枚数もすごい!おいしい~!

本当にこれで500円でいいのか!

別の日の海鮮丼。
具材も新鮮で、俺はうにが今一不得意だったのだが、どうせまずいから先に食べちゃおうと口に放り込むと、とろける美味さで臭みもなく、はじめてうにがおいしいと感じたよ。
すばらしい。

しかもかなりのボリューム。

これは通うしかないな!
それが思ったよりもリーズナブルですごかったので、何回か行ったのだがそれを載せてみる。
情報:http://r.tabelog.com/chiba/A1203/A120301/12024739/

お昼はランチで、夜は居酒屋になる。
ランチは1Fで注文して2Fで食事をする形式。お金も前払い。
1Fは夜は立ち飲みになる。

1Fはお魚が売っていて、頼めばそれをさばいて出してくれる。

夜のメニューもおもしろそうだ。

いろいろ売ってる。

おいしそう~

その日の仕入れで内容が変わる。

オプション小鉢もある。

日替わりのメニューだけでなく、他の丼などの具材もその日の仕入れで変化する。

番号札をもらって、階段を上がって2Fに。

2Fはテーブル席がある。
ちょっと狭い感じ…

2Fメニュー。
テーブルメニュー。
おいしそうなメニューがいろいろ。
さて本日の日替わりどんぶり到着!

日替わり丼のネギトロ丼。これで500円!びっくりだ。
しかもかなり美味い!ご飯大盛りも無料でやってくれから驚きだ!

別の日の日替わりは、きはだまぐろ山掛け丼。
マグロの枚数もすごい!おいしい~!

本当にこれで500円でいいのか!

別の日の海鮮丼。
具材も新鮮で、俺はうにが今一不得意だったのだが、どうせまずいから先に食べちゃおうと口に放り込むと、とろける美味さで臭みもなく、はじめてうにがおいしいと感じたよ。
すばらしい。

しかもかなりのボリューム。

これは通うしかないな!
PR
2011/01/21 (Fri) 16:38
2011/01/20 (Thu) 16:17
2011/01/19 (Wed) 15:49
2011/01/18 (Tue) 14:57
豆腐の玉子包みトマトソースがけ。
ちょっとヘルシーな料理を考えて…(笑)
豆腐を玉子でくるみたいと思って、どうやったらきれいにいくのだろうと考えた。
そこで、ジップロックコンテナを使って、レンジでやっちゃえば…って事で出来た!
おもしろい!

作り方。
1、まず豆腐の水気を切らないとだめなので、ざるなどに上げてある程度水を切ったら、さらに1/2にカットしてレンジにかける。
水がでてるのでそれを捨て、もう一度レンジにかけ、しっかり水気を取る。
2、玉ねぎのみじん切りをバターで炒め、軽く塩コショウしておく。
3、2の炒めた玉ねぎとパセリを玉子と合わせてよく溶いておく。
4、ジップロックコンテナに3の溶き玉子を少し入れてから、次に豆腐を入れ、上から残った溶き玉子を豆腐にかける。
あまりコンテナが大きいと豆腐の上に玉子液がかからないので注意。
その上にとろけるチーズを乗せ蓋をしてレンジにかけて固める。
5、ベーコンをオリーブオイルで炒め、そこへホールトマトとをつぶして投入。
コンソメスープとワインを加え煮詰め、塩コショウで味を調えてソースの出来上がり!

先程の豆腐に出来上がったソースをかけて出来上がり~

すばやく出来てかなりおいしい(笑)
特に豆腐の食感がおもしろいです^^
ちょっとヘルシーな料理を考えて…(笑)
豆腐を玉子でくるみたいと思って、どうやったらきれいにいくのだろうと考えた。
そこで、ジップロックコンテナを使って、レンジでやっちゃえば…って事で出来た!
おもしろい!

作り方。
1、まず豆腐の水気を切らないとだめなので、ざるなどに上げてある程度水を切ったら、さらに1/2にカットしてレンジにかける。
水がでてるのでそれを捨て、もう一度レンジにかけ、しっかり水気を取る。
2、玉ねぎのみじん切りをバターで炒め、軽く塩コショウしておく。
3、2の炒めた玉ねぎとパセリを玉子と合わせてよく溶いておく。
4、ジップロックコンテナに3の溶き玉子を少し入れてから、次に豆腐を入れ、上から残った溶き玉子を豆腐にかける。
あまりコンテナが大きいと豆腐の上に玉子液がかからないので注意。
その上にとろけるチーズを乗せ蓋をしてレンジにかけて固める。
5、ベーコンをオリーブオイルで炒め、そこへホールトマトとをつぶして投入。
コンソメスープとワインを加え煮詰め、塩コショウで味を調えてソースの出来上がり!

先程の豆腐に出来上がったソースをかけて出来上がり~

すばやく出来てかなりおいしい(笑)
特に豆腐の食感がおもしろいです^^
カウンター
お客様
プロフィール
HN:
ヘンジャネエ?・ブリ大根
年齢:
109
性別:
男性
誕生日:
1915/12/10
趣味:
マラソンとか
自己紹介:
自称天才作曲家。
クラシック中心。
食べもの中心のブログにしたいと思ってます…
自作料理もまじります(笑)
どうぞよろしく!
クラシック中心。
食べもの中心のブログにしたいと思ってます…
自作料理もまじります(笑)
どうぞよろしく!
ブログ内検索
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(04/27)
(02/08)
(04/05)
(04/04)
(04/03)
最新CM
[01/06 mana]
[01/02 ヒグマ大使]
[12/10 BlogPetのピポ]
[12/03 BlogPetのピポ]
[11/26 BlogPetのピポ]
カテゴリー
ピポ
アクセス解析
カウンター