忍者ブログ
食べ歩き主体の食関係を個人的に辛口に語る… (ガイドブログではないですので、あしからず…)
Admin / Write
2025/05/15 (Thu) 08:26
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/07/12 (Sun) 09:58
昨日は辛いことがあったので、すっかり飲み過ぎた…
頭痛い…やれやれ。
気を取り直して書いていくか。

用事で都内に行った時に、上島珈琲店に入った。

http://www.ueshima-coffee-ten.jp/

DSCN6408.jpg

店員が男も女も感じよくてなかなかよかったが、最初に注文してから席にセルフで持って行くってスタイルで、ちょっと席の一部分が汚れてた。清掃しておいてほしい。
それは減点だな。

それで、俺は厚切りベーコンのクラブハウスサンド、連れはBLTwith チーズエッグを頼んでた。

DSCN6403.jpg

中身飛び出したんで慌ててて、逆さまになってしまった汗02

DSCN6404.jpg

半分ずつ交換して食べたが、けっこうおいしかった。
早速家でも作ってみようと思ったが、よく考えてみると、こういうのは素材ありきなんで、あんまけちったもので代用するとおいしくないんだよな…

DSCN6407.jpg

俺がむかし珈琲にハマってた時は、毎日サイフォンで当然ネルでやってた。
ネルの方が繊細でおいしい。




PR
2009/07/11 (Sat) 18:14
★えびと小松菜と玉子の炒め物

先に多めの油で溶き卵をふっくら炒めておく。
若干甘くしておくといい。

ごま油とネギのみじん切りを炒め、海老と小松菜を炒めた後、塩コショウと醤油で味付けする。
先ほどの玉子をもどし、海老と小松菜とからませる。

水溶き片栗粉にがらスープの素を入れかき混ぜて溶かし、炒め物に注ぎ込み軽く固めるように炒める。

最後にごま油で化粧油をして出来上がり。

CIMG0984.jpg

★俺流ジャーマンポテト
一度茹でたジャガイモを使って、バターとオリーブオイルで炒める。
そこへベーコンなどの肉類を入れて炒め風味をジャガイモに移していく。
他の野菜を炒め、とろけるチーズを溶け出したら絡めて出来上がり。

DSCN6377.jpg

★ホタテのバター炒め

読んで字のごとく…途中で日本酒でフランベするといい。(なければ無理にしなくてもいいよ)

CIMG0986.jpg

2009/07/10 (Fri) 23:32
開店当初に松戸の有名店の2号店だって事でやってきたが、なかなか駐車場に入れられなくて苦労した事を覚えてる。
それで、妹が病気で見舞いにきたついでに久しぶりに寄ってみた。

場所:千葉県柏市花野井738-2

D1000006z.jpg

俺はずっと昔から味噌ラーメンばかり食べてた人間で、実は味噌にはかなりうるさいんだ。

いろんサイトでの評価は高いが、この店は味噌専門店というが、やっぱりあまりおいしい味噌ラーメンではないと思う。
スープも味噌汁って感じにさえ思える。

なんか薄くて、満足できない味がベースになってるから、どれも全部がいまいちだと思う。
スープもちゃんと取れてない。
それで、麺もやっぱり西山製麺所製のものは、表面だけの味わいに感じる。
同じ北海道ラーメンの、ひむろで使ってる小林製麺所製のものは、かなりおいしい麺だと思う。

★旨辛味噌ラーメン
辛味噌玉が乗ってるのだが、豆板醤ベースの今流行の味噌玉で、肉味噌ではない。
なんか今一だった。

D1000005z.jpg

★黒マー油味噌ラーメン
これもそれなりに…

D1000004z.jpg

★特選白味噌ラーメン
これが一番味がわかる。
やっぱ、何かにかけてるんだよな…
それにしても、値段高すぎだと思うよ。この立地条件で強気だな~
俺はもう二度と来ないけどね…

D1000003z.jpg
2009/07/10 (Fri) 12:27
最近町でカツカレーを食べるものの、たとえば、かつやのは、カツはおいしいけど、ルーだけで具が入ってなくて、ちょっとスパイスの配合が今一なんだよね。
で、庶民的な、おおぞら食堂だと今度はほっときっぱなしで煮詰まった家庭のカレールーが味が悪く、カツも油が悪くて必ず胸焼けするし、カレーハウス印度に至っては、こちらもルーが薄く、ご飯が多すぎてバランスが悪すぎ。

で、それぞれのカレーを総合して考えると、やっぱレトルトカレーに、近所の肉屋の揚げたてカツが一番おいしい
カツカレーだと悟った。

して、それは、辛いカレーが食べたい時は、リーの10倍。だいたいディナーカレーのレトルトが多い。

それで、近くのスーパーにカツを買いに行くと、エビフライが8本で320円だった。
1本40円。
それもけっこう大きいし。
速攻買って、俺の好きな玉子ハムフライがあったのでそれも購入。
家に帰ってきてカツカレーならぬエビフライカレーを作った。
チーズものせて…

やっぱ、家庭で作るのが一番おいしいかな~

DSCN6367.jpg
2009/07/09 (Thu) 11:11
遅ればせながらだけど、ミスタードーナツのドーナツバーガーとポテトの載せておくね。
画像溜まってるから…

ハンバーガーの方はいまいちだけど、ポテトは本物ケチャップをつけると、それなりにポテトの味になった。

ただ、話題性だけかな…

DSCN6375.jpg



DSCN6376.jpg
    127  128  129  130  131  132  133  134  135  136  137 
カウンター
プロフィール
HN:
ヘンジャネエ?・ブリ大根
年齢:
109
性別:
男性
誕生日:
1915/12/10
趣味:
マラソンとか
自己紹介:
自称天才作曲家。
クラシック中心。

食べもの中心のブログにしたいと思ってます…
自作料理もまじります(笑)
どうぞよろしく!
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[01/06 mana]
[01/02 ヒグマ大使]
[12/10 BlogPetのピポ]
[12/03 BlogPetのピポ]
[11/26 BlogPetのピポ]
ピポ
バーコード
アクセス解析
篇出礼月へのメール
カウンター
忍者ブログ [PR]