2009/09/10 (Thu) 17:05
2009/09/09 (Wed) 15:45
2009/09/08 (Tue) 15:28
性懲りもなくまたベーコン作成にチャレンジ。
今度は時間を長めに2時間の燻製時間にした。

前は食塩水につけておいたが、今回は塩胡椒をまんべんなく振って、ラップして冷蔵庫で1日置いた。
普通は1週間くらいは置くが、短気なんで待てない。

翌日ゆっくりラップをはずしてみると、なんかベーコンっぽい雰囲気。

さて、今回は燻製玉子にも挑戦。しっかし、かなり失敗した~~~~!!!

爆発したときに目も当てられなくなりそうで、5分した茹ではしたんだが…あとで破裂した~~~!

燻製器にセット。

開始して、20分ごとにチップを追加交換する。
いい色になってきました。

これを2時間繰り返す。ずっとつきっきり。
玉子が破裂を繰り返し…とほほ状態。
一つ食べてみたが、これが最高美味い!割れても最高!

肉もいい感じになってきました。

2時間頑張りました~~~
玉子は1時間ちょっとで引き上げました~~~爆発が怖くて入れてられない…

断面。
娘と試食。
天才だねって言葉が返ってきたが…チャーシューの…だって…
うん、ベーコンとチャーシューの中間の味になった。
この簡易燻製器ではこれが限界なんだな…

玉子は味は最高なんだぜ。

むいてみた…スモークの感じがとても香ばしい。

ベーコンを切って、フランスパンとワインといっしょに食べましょう~~~
ああ、おいしい。

今度は時間を長めに2時間の燻製時間にした。
前は食塩水につけておいたが、今回は塩胡椒をまんべんなく振って、ラップして冷蔵庫で1日置いた。
普通は1週間くらいは置くが、短気なんで待てない。
翌日ゆっくりラップをはずしてみると、なんかベーコンっぽい雰囲気。
さて、今回は燻製玉子にも挑戦。しっかし、かなり失敗した~~~~!!!
爆発したときに目も当てられなくなりそうで、5分した茹ではしたんだが…あとで破裂した~~~!
燻製器にセット。
開始して、20分ごとにチップを追加交換する。
いい色になってきました。
これを2時間繰り返す。ずっとつきっきり。
玉子が破裂を繰り返し…とほほ状態。
一つ食べてみたが、これが最高美味い!割れても最高!
肉もいい感じになってきました。
2時間頑張りました~~~
玉子は1時間ちょっとで引き上げました~~~爆発が怖くて入れてられない…
断面。
娘と試食。
天才だねって言葉が返ってきたが…チャーシューの…だって…
うん、ベーコンとチャーシューの中間の味になった。
この簡易燻製器ではこれが限界なんだな…
玉子は味は最高なんだぜ。
むいてみた…スモークの感じがとても香ばしい。
ベーコンを切って、フランスパンとワインといっしょに食べましょう~~~
ああ、おいしい。
2009/09/08 (Tue) 15:00
茨城利根町の2号店としてオープン直後にでかけた。(オープン2009.8.8)

ご主人がバイトの指導にあたっていた。
少し話してみたが、忙しそうだったのでスープのことについて聞けなかった。

それで、今回つけ麺だが、俺としてはあんまりつけは食べないのだが、暑いしいいかなと思ってトライした。

まず、付けダレだが、豚骨魚介でかなり濃厚。完成形としてベストな豚骨魚介だといえる。これ以上のバランスはないかな。

これだけなら高得点なんだけど、エビ辛しがいまいちだと思う。

いちぶんとかいろんな店で、豆板醤ベースでもって辛味噌を作ってる。
ひき肉にエビなどを入れて、マイルドで奥深い辛味噌玉をトッピングしてるが、今回のエビは、いまいちエビの主張がないと思う。
エビが入ってるのはわかるのだが、味が表に出ない。

魚介とのバランスが悪いのだと思う。
ここは魚介が表に出すぎてるから、これだったら、ひき肉味噌団子とかのが効果的だと思う。

麺は相変わらず茹ですぎ。量も少ない。女の子でも簡単に食べられる。
つけの場合のデフォルトを上げてほしいな。

30円で安く中盛に出来るが、最初から中盛で十分だと思うんだけど…

チャーシューもなかなか大ぶりでおいしい。
肩ロースで、最初の頃のチャーシューと大きく変化した。

また顔を出そうと思う。
ご主人がバイトの指導にあたっていた。
少し話してみたが、忙しそうだったのでスープのことについて聞けなかった。
それで、今回つけ麺だが、俺としてはあんまりつけは食べないのだが、暑いしいいかなと思ってトライした。
まず、付けダレだが、豚骨魚介でかなり濃厚。完成形としてベストな豚骨魚介だといえる。これ以上のバランスはないかな。
これだけなら高得点なんだけど、エビ辛しがいまいちだと思う。
いちぶんとかいろんな店で、豆板醤ベースでもって辛味噌を作ってる。
ひき肉にエビなどを入れて、マイルドで奥深い辛味噌玉をトッピングしてるが、今回のエビは、いまいちエビの主張がないと思う。
エビが入ってるのはわかるのだが、味が表に出ない。
魚介とのバランスが悪いのだと思う。
ここは魚介が表に出すぎてるから、これだったら、ひき肉味噌団子とかのが効果的だと思う。
麺は相変わらず茹ですぎ。量も少ない。女の子でも簡単に食べられる。
つけの場合のデフォルトを上げてほしいな。
30円で安く中盛に出来るが、最初から中盛で十分だと思うんだけど…
チャーシューもなかなか大ぶりでおいしい。
肩ロースで、最初の頃のチャーシューと大きく変化した。
また顔を出そうと思う。
カウンター
お客様
プロフィール
HN:
ヘンジャネエ?・ブリ大根
年齢:
109
性別:
男性
誕生日:
1915/12/10
趣味:
マラソンとか
自己紹介:
自称天才作曲家。
クラシック中心。
食べもの中心のブログにしたいと思ってます…
自作料理もまじります(笑)
どうぞよろしく!
クラシック中心。
食べもの中心のブログにしたいと思ってます…
自作料理もまじります(笑)
どうぞよろしく!
ブログ内検索
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(04/27)
(02/08)
(04/05)
(04/04)
(04/03)
最新CM
[01/06 mana]
[01/02 ヒグマ大使]
[12/10 BlogPetのピポ]
[12/03 BlogPetのピポ]
[11/26 BlogPetのピポ]
カテゴリー
ピポ
アクセス解析
カウンター