2009/01/23 (Fri) 16:29
2009/01/21 (Wed) 09:46
昨日はちょっと飲みたい気分だったんで、高島屋でつまみを買って帰った。
最近けっこう飲み過ぎで、飲むと作曲もできなくなるし、やばいってのはわかってるが、飲まなきゃやってられない時もある。
それで、最初に肉屋に行ったらとんちゃんって名前でホルモンがあった。
昔、大手の鉄鋼会社で歯車として働いてた時に、夜勤になると寒い冬はとんちゃんを上司が作ってくれた。
いわゆるホルモンの煮込みだ。
これはおいしかった。
煮込みは俺も最近はちょっと作ってないが、思い出したんで今週にでも作ってみようかと思う。
それで、そのとんちゃんを300gお願いしたら、若い店員のお嬢が計ってくれたんだが、「多めと少なめどちらにしますか?」って聞かれた。
俺は咄嗟に、「少なめで」と答えてしまった。
答えてから、はて、俺は何言ってんだろう…と思って笑ってしまった。
そう、ラーメン屋での注文は、味の濃さは薄口濃い口、甘め辛めって頼む。
麺は、固めやバリ固、やわらかめ、それでー、油については、多め少なめって注文する。
そういうことで、瞬間的にいつも頼んでる少なめで~って言ってしまったんだよ…
お嬢は、量り売りなんで300gを中心に超えるか超えないかの調整をどうする?って聞いたんだよな…ハハハ
このホルモンはちょっと味付けが甘い感じで、家ではごま油でにんにくのスライスを炒め、ホルモンとニラを炒めた。
甘かったんで辣油を追加したがいまいちだった。

この日は鳥レバーのワイン煮があったんでそれも買った。
けっこう好きなんだ~けど、レンジやり過ぎて少し固くなってしまったのが残念…

俺はがんもも好きなんだよ。
俺は東京の品川は大井町で育ったが、風呂もない長屋で暮らしてて、冬は風呂屋の帰りに、やきとりやおでんの屋台で親父に買ってもらった。
おふくろはしっかりしてるから、そういうのはいつもダメダメだったからな~
中でも、ちび太の串刺しおでんは10円だった。けど、がんもは高くて20円した。風呂が10円で入れる時代だから、今で言うだいたいどんな値段かわかると思う。
がんもはおでんでもおいしいが、今回は焼いて、青じそと大根おろしを混ぜて作った青じそおろしをかけて、醤油をかけて食べた。
おいしいー。

あとは茹で玉子。
沸騰してから7分茹でて作った半熟玉子に、麺つゆと万能ネギ、鰹節をかけたもの。
これもかなり好きなんだよね。玉子好きだから(笑)
簡単で誰にでも出来るおいしい一品。

それから、ご飯がなくなってたんで、サンドイッチを作った。
マルシンのハンバーグしかなかったんで、そいつを使った。
このハンバーグはちょっとマルシンって味を出してるから、焼き加減が良い所で、ソースとケチャップを投入して少し焼きながらなじませると、臭みが無くなっておいしくなる。
厚さがあるから、半分に切って調理した。
玉子とタマネギの千切りを混ぜてバターで焼いてオムレツ風の具を追加。
あとはレタス。ピクルスをスライスして挟む。

そして二日酔いに…
最近けっこう飲み過ぎで、飲むと作曲もできなくなるし、やばいってのはわかってるが、飲まなきゃやってられない時もある。
それで、最初に肉屋に行ったらとんちゃんって名前でホルモンがあった。
昔、大手の鉄鋼会社で歯車として働いてた時に、夜勤になると寒い冬はとんちゃんを上司が作ってくれた。
いわゆるホルモンの煮込みだ。
これはおいしかった。
煮込みは俺も最近はちょっと作ってないが、思い出したんで今週にでも作ってみようかと思う。
それで、そのとんちゃんを300gお願いしたら、若い店員のお嬢が計ってくれたんだが、「多めと少なめどちらにしますか?」って聞かれた。
俺は咄嗟に、「少なめで」と答えてしまった。
答えてから、はて、俺は何言ってんだろう…と思って笑ってしまった。
そう、ラーメン屋での注文は、味の濃さは薄口濃い口、甘め辛めって頼む。
麺は、固めやバリ固、やわらかめ、それでー、油については、多め少なめって注文する。
そういうことで、瞬間的にいつも頼んでる少なめで~って言ってしまったんだよ…
お嬢は、量り売りなんで300gを中心に超えるか超えないかの調整をどうする?って聞いたんだよな…ハハハ
このホルモンはちょっと味付けが甘い感じで、家ではごま油でにんにくのスライスを炒め、ホルモンとニラを炒めた。
甘かったんで辣油を追加したがいまいちだった。
この日は鳥レバーのワイン煮があったんでそれも買った。
けっこう好きなんだ~けど、レンジやり過ぎて少し固くなってしまったのが残念…
俺はがんもも好きなんだよ。
俺は東京の品川は大井町で育ったが、風呂もない長屋で暮らしてて、冬は風呂屋の帰りに、やきとりやおでんの屋台で親父に買ってもらった。
おふくろはしっかりしてるから、そういうのはいつもダメダメだったからな~
中でも、ちび太の串刺しおでんは10円だった。けど、がんもは高くて20円した。風呂が10円で入れる時代だから、今で言うだいたいどんな値段かわかると思う。
がんもはおでんでもおいしいが、今回は焼いて、青じそと大根おろしを混ぜて作った青じそおろしをかけて、醤油をかけて食べた。
おいしいー。
あとは茹で玉子。
沸騰してから7分茹でて作った半熟玉子に、麺つゆと万能ネギ、鰹節をかけたもの。
これもかなり好きなんだよね。玉子好きだから(笑)
簡単で誰にでも出来るおいしい一品。
それから、ご飯がなくなってたんで、サンドイッチを作った。
マルシンのハンバーグしかなかったんで、そいつを使った。
このハンバーグはちょっとマルシンって味を出してるから、焼き加減が良い所で、ソースとケチャップを投入して少し焼きながらなじませると、臭みが無くなっておいしくなる。
厚さがあるから、半分に切って調理した。
玉子とタマネギの千切りを混ぜてバターで焼いてオムレツ風の具を追加。
あとはレタス。ピクルスをスライスして挟む。
そして二日酔いに…

2008/12/22 (Mon) 17:19
俺がよく買って帰る、チャーシューのうまい精肉店は伊勢丸精肉店。
柏駅の近く。
場所:千葉県柏市柏1丁目4-19
ここのチャーシューは肩ロースのしっかりした焼き加減で、タレの味もよい。
その辺のラーメン店よりずっとおいしいと思う。
タレは言わないとチャーシューにからめられてしまう。これもおいしいのだが、家で炙りチャーシューにすると格別においしくなるので、タレは別にしてね!って言いましょう。

うちで炙りチャーシューにしてみました。ビールに焼酎に最高あいますよ!

柏駅の近く。
場所:千葉県柏市柏1丁目4-19
ここのチャーシューは肩ロースのしっかりした焼き加減で、タレの味もよい。
その辺のラーメン店よりずっとおいしいと思う。
タレは言わないとチャーシューにからめられてしまう。これもおいしいのだが、家で炙りチャーシューにすると格別においしくなるので、タレは別にしてね!って言いましょう。
うちで炙りチャーシューにしてみました。ビールに焼酎に最高あいますよ!
2008/12/09 (Tue) 23:18
毎月第一日曜日は、まいんバザールの日 AM10:00〜PM2:00 上町にぎわい広場でコロッケの販売が行われる。
http://www.ryugasaki.or.jp/koromatiokosi/mainbaza-ru/mainbaza-ru.htm
だいたい毎月通ってるが、今回は工事で少しだけ奥の方に引っ込んだところで行われてた。
こっちの方がいいと思う。車も停められたし…

のどかでいい感じ。
いろいろな露店が出てた。だいたい商工会議所関連の人達。

カラオケをやる人たちを観ながら買ってきたお餅やコロッケを食べる。
こちら、まいんコロッケさん。
買うところと受け取るところが違うから注意。


芸能人もやってきています…
前に迫文代さんをここでみました。

結構安いでしょ?それでこれがおいしいんだよね〜

おすすめはピーナッツとポークコロッケ。他のももちろんおいしい。
おふがころもに入ってるから、冷めてもサクサク!
こちらは揚げたて!大量に買ってく人も、まずはその場で一つは食べましょう!おいしいから!

ピーナッツは、具にクラッシュピーナッツが入ってて、香ばしくおいしい!




http://www.ryugasaki.or.jp/koromatiokosi/mainbaza-ru/mainbaza-ru.htm
だいたい毎月通ってるが、今回は工事で少しだけ奥の方に引っ込んだところで行われてた。
こっちの方がいいと思う。車も停められたし…
のどかでいい感じ。
いろいろな露店が出てた。だいたい商工会議所関連の人達。
カラオケをやる人たちを観ながら買ってきたお餅やコロッケを食べる。
こちら、まいんコロッケさん。
買うところと受け取るところが違うから注意。
芸能人もやってきています…
前に迫文代さんをここでみました。
結構安いでしょ?それでこれがおいしいんだよね〜
おすすめはピーナッツとポークコロッケ。他のももちろんおいしい。
おふがころもに入ってるから、冷めてもサクサク!
こちらは揚げたて!大量に買ってく人も、まずはその場で一つは食べましょう!おいしいから!
ピーナッツは、具にクラッシュピーナッツが入ってて、香ばしくおいしい!
2008/10/20 (Mon) 17:29
カウンター
お客様
プロフィール
HN:
ヘンジャネエ?・ブリ大根
年齢:
109
性別:
男性
誕生日:
1915/12/10
趣味:
マラソンとか
自己紹介:
自称天才作曲家。
クラシック中心。
食べもの中心のブログにしたいと思ってます…
自作料理もまじります(笑)
どうぞよろしく!
クラシック中心。
食べもの中心のブログにしたいと思ってます…
自作料理もまじります(笑)
どうぞよろしく!
ブログ内検索
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(04/27)
(02/08)
(04/05)
(04/04)
(04/03)
最新CM
[01/06 mana]
[01/02 ヒグマ大使]
[12/10 BlogPetのピポ]
[12/03 BlogPetのピポ]
[11/26 BlogPetのピポ]
カテゴリー
ピポ
アクセス解析
カウンター