2010/06/01 (Tue) 13:26
都内でちょっとした用事があった。
やぼ用を済ませた後、いつもの3バカで呑もうという事になり、友達の待つ居酒屋へ…
カドクラ。
既出なのであんまり言うこともないか…
立ち飲みが基本のこの店は、だいたい座って呑んでいる(笑)
今回はすごい男女入り乱れた年齢もかなりばらばらな団体が来てた。
この奥の狭いエリアに20人くらい入るんだからさ、ちょっと他の客も窮屈だ。
なんでこんな所で宴会すんだかな…
★いかと小松菜のあえもの

★お疲れビール。呑んじゃったけど…

★レバテキ(レバーを炙ったもの)
おろしニンニクとしょうがが特性のタレにばっちりマッチしてる。

★半熟うずらたまご串。
どうやって作ってるんだろうか…?

★ホルモンから揚げ
これがなかなか美味い。

★チーズチヂミ。
チーズがニラとあってるからすごい。家庭で作ろうっと。

★ハムカツ
このハムカツは薄切りを重ねて作ってるミルフィーユハムカツ。最高に美味い!

★ひげハイボール。
ブラックニッカのハイボールだから、ひげ(笑)…わかる?

★ハツテキ
レバテキと同じ。こちらはしょうがだけ。

★トマト&チーズ焼き。
ただチーズの上にトマトをのせて焼いただけ。
味付けはバジルに塩コショウのみ。美味い。
家に帰って作ったら大うけだった(笑)

★ホルモン焼きうどん。
特性のタレがおいしい。

おまけ…
この後、カラオケ館で歌ったのでした…
★マルゲリータ

★梅酒
最近流行りだね…久しぶりに飲んだけどおいしかった。ピンボケごめん。

★テキーラ
突然これ飲もう!ってはじまった。
ショットグラスで一気に飲んで、かなり熱くなったぜ…胃とか(笑)

★ショットガン。おかわり!

こいつはきいた…
かくして、酔っ払いは帰路についたのでした…
やぼ用を済ませた後、いつもの3バカで呑もうという事になり、友達の待つ居酒屋へ…
カドクラ。
既出なのであんまり言うこともないか…
立ち飲みが基本のこの店は、だいたい座って呑んでいる(笑)
今回はすごい男女入り乱れた年齢もかなりばらばらな団体が来てた。
この奥の狭いエリアに20人くらい入るんだからさ、ちょっと他の客も窮屈だ。
なんでこんな所で宴会すんだかな…
★いかと小松菜のあえもの
★お疲れビール。呑んじゃったけど…
★レバテキ(レバーを炙ったもの)
おろしニンニクとしょうがが特性のタレにばっちりマッチしてる。
★半熟うずらたまご串。
どうやって作ってるんだろうか…?
★ホルモンから揚げ
これがなかなか美味い。
★チーズチヂミ。
チーズがニラとあってるからすごい。家庭で作ろうっと。
★ハムカツ
このハムカツは薄切りを重ねて作ってるミルフィーユハムカツ。最高に美味い!
★ひげハイボール。
ブラックニッカのハイボールだから、ひげ(笑)…わかる?
★ハツテキ
レバテキと同じ。こちらはしょうがだけ。
★トマト&チーズ焼き。
ただチーズの上にトマトをのせて焼いただけ。
味付けはバジルに塩コショウのみ。美味い。
家に帰って作ったら大うけだった(笑)
★ホルモン焼きうどん。
特性のタレがおいしい。
おまけ…
この後、カラオケ館で歌ったのでした…
★マルゲリータ
★梅酒
最近流行りだね…久しぶりに飲んだけどおいしかった。ピンボケごめん。
★テキーラ
突然これ飲もう!ってはじまった。
ショットグラスで一気に飲んで、かなり熱くなったぜ…胃とか(笑)
★ショットガン。おかわり!
こいつはきいた…
かくして、酔っ払いは帰路についたのでした…
PR
Comment
カウンター
お客様
プロフィール
HN:
ヘンジャネエ?・ブリ大根
年齢:
109
性別:
男性
誕生日:
1915/12/10
趣味:
マラソンとか
自己紹介:
自称天才作曲家。
クラシック中心。
食べもの中心のブログにしたいと思ってます…
自作料理もまじります(笑)
どうぞよろしく!
クラシック中心。
食べもの中心のブログにしたいと思ってます…
自作料理もまじります(笑)
どうぞよろしく!
ブログ内検索
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(04/27)
(02/08)
(04/05)
(04/04)
(04/03)
最新CM
[01/06 mana]
[01/02 ヒグマ大使]
[12/10 BlogPetのピポ]
[12/03 BlogPetのピポ]
[11/26 BlogPetのピポ]
カテゴリー
ピポ
アクセス解析
カウンター