2009/11/07 (Sat) 16:11
岩間に行ったときに近くにそれっぽい豆腐屋があったので、つい買ってしまった。
情報:http://www.toufuya.biz/
★にんにく豆腐
めずらしいので買ってみた。

味はそんなにおいしくない。

★ざる豆腐

★青大豆豆腐

こんな感じでおいしそうに見える。

まあ、どれも値段の割りに、あんまりおいしく感じなかった。
これだったら、35円の俺の好きなスーパーの豆腐で十分。
豆のうまみが生かされてないし、コクがぜんぜん足りない。
店主のこだわりとはなんなのか?
いくら上質の水や豆にこだわっても、肝心の豆本来の味わいの奥深さが、はっきりと全面に出てこなければ、こだわりだけで体が伴わないことになる。
店構えや宣伝だけで、よいものを気取るのはどうかと俺は感じた…
二度と買うことはないだろう…
情報:http://www.toufuya.biz/
★にんにく豆腐
めずらしいので買ってみた。
味はそんなにおいしくない。
★ざる豆腐
★青大豆豆腐
こんな感じでおいしそうに見える。
まあ、どれも値段の割りに、あんまりおいしく感じなかった。
これだったら、35円の俺の好きなスーパーの豆腐で十分。
豆のうまみが生かされてないし、コクがぜんぜん足りない。
店主のこだわりとはなんなのか?
いくら上質の水や豆にこだわっても、肝心の豆本来の味わいの奥深さが、はっきりと全面に出てこなければ、こだわりだけで体が伴わないことになる。
店構えや宣伝だけで、よいものを気取るのはどうかと俺は感じた…
二度と買うことはないだろう…
PR
2009/08/26 (Wed) 13:44
築地銀だこドンキホーテ柏店に会社帰りに寄った。
場所:千葉県柏市柏1-3-1
ちょっとだけお得な、スタンダードが2つはいった団欒パックを購入。
いやーけっこう旨いって。
ビールに最高にあう。

いいんだけどさ、かつおぶしの臭いが電車のなかに漂って…
ちょと持って帰るのが辛いときも…

場所:千葉県柏市柏1-3-1
ちょっとだけお得な、スタンダードが2つはいった団欒パックを購入。
いやーけっこう旨いって。
ビールに最高にあう。
いいんだけどさ、かつおぶしの臭いが電車のなかに漂って…
ちょと持って帰るのが辛いときも…
2009/08/18 (Tue) 15:38
翌日もゆっくりでかけましょうって事で、8時30分で予約。
行ってみると用意されていた…
★おかずいろいろ

旅行の朝は沢山食べちゃうんだよね~なんでかな…
★たらこ、御浸し、切干大根、昆布、漬物、小梅、海苔

★水菜と桜海老のサラダ

ドレッシングは自家製ってことだったが、いまいちかな…
ドレッシングの容器は俺が使ってるのと同じ100円ショップ製。

★納豆

★鮭、シャウエッセン、玉子焼き

★煮物

★ごはん
おいしかった。
ここはご飯がとてもおいしい。

★デザートのヨーグルト

★飲み物はアイス珈琲を注文。
なんかさみしいグラス。頼むよ、もうちょっとなんとかなんない?

★お味噌汁が揃って全体風景

満足した朝ごはんでした。
お腹いっぱいだよ~
行ってみると用意されていた…
★おかずいろいろ
旅行の朝は沢山食べちゃうんだよね~なんでかな…
★たらこ、御浸し、切干大根、昆布、漬物、小梅、海苔
★水菜と桜海老のサラダ
ドレッシングは自家製ってことだったが、いまいちかな…
ドレッシングの容器は俺が使ってるのと同じ100円ショップ製。
★納豆
★鮭、シャウエッセン、玉子焼き
★煮物
★ごはん
おいしかった。
ここはご飯がとてもおいしい。
★デザートのヨーグルト
★飲み物はアイス珈琲を注文。
なんかさみしいグラス。頼むよ、もうちょっとなんとかなんない?
★お味噌汁が揃って全体風景
満足した朝ごはんでした。
お腹いっぱいだよ~
2009/08/17 (Mon) 16:44
日光中禅寺湖湖畔ホテル花庵に旅行で一泊。
景色は濃霧でダメだったけど、料理は比較的おいしいものだった。
地元の食材を生かした自然料理が主で、ライトな感じかと思ったけど、適度な重さもあってよかった。
まずはワインを注文。


メニューは串を打たれてテーブルにあった。

先付け前菜は一度に

箸

★先付け
隠元の胡麻和え。
可もなく不可もなく。

★前菜
小茄子の柚味噌田楽、枝豆、白ダツ(紅ズイキ)身浸し。
どれも当たり障りない味。

★山のお造り
日光生湯葉

さしみ蒟蒻

これはどちらもおいしかった。特に生湯葉はわさびとよくあって、かなりおいしかった。
お土産にも買ってしまった…
★野菜のすり流し
とうもろこしをすった,言わばコーンスープ。
この献立にはいらない。

★焼肴
八汐鱒西京焼き
生臭くかなりいけてない…おいしくない…

★名物せいろ蒸し
麦とろ饅頭、帆立、槍烏賊、高原レタス、パプリカ、アスパラ、ブロッコリ
これは以外においしかった。
すばらしので帰って家でも作ってみたが、蒸すと本当に美味しくなる事が改めてわかった。
タレは、からし醤油、塩、ポン酢醤油。どれともあう。

取り皿が出て来て…何が来るのかと思いきや…

大きいせいろが到着し、ちょっとびっくり。

野菜。蒸したレタスとかはじめて食べたがおいしかった。

この麦とろ饅頭はなかなか風味がよかった。麦が面白い食感。

魚介はいたって普通。

★肉料理
霧降高原牛のカットステーキ。
巻き野菜、山葵ダレ、にんにく味噌
大笹牧場のブラウンスイスバター

どのタレもおいしかったが、時にわさびダレは最高だった。
バター好きな俺だが、このバターはもうちょっと風味にかけてる。
じゃがバター用だな。
けど、肉と一緒の方がおいしかった。

野菜。

霧降高原牛。とてもおいしく味わい深いステーキだった。
携帯コンロでの炙り焼き。
肉汁をすったキノコがまたかなりおいしい。
ジャガイモはおそらくきたあかりだろうが、じゃがバターにしても、あんまり合わない感じ。

ボリュームもあったよ…

★矢板のこしひかり米
香の物、浅利汁
ご飯は格別においしかった。
これだけ食べてご飯がおいしいと感じたから、よっぽどおいしいお米だったんだと思う。
俺はご飯がいまいち好きじゃないんだけど、おいしと思ったよ…

あさりも大きい。

お新香もおいしい。ぬか漬けだった…

★水菓子
メロン、巨峰
味はそれなりで…

とても満足した。
なかでも、霧降高原牛はほんとうに美味しかった。
最後におしぼりと飴が出てきた。

この値段でこの料理はすごいな…また来るかも…
景色は濃霧でダメだったけど、料理は比較的おいしいものだった。
地元の食材を生かした自然料理が主で、ライトな感じかと思ったけど、適度な重さもあってよかった。
まずはワインを注文。
メニューは串を打たれてテーブルにあった。
先付け前菜は一度に
箸
★先付け
隠元の胡麻和え。
可もなく不可もなく。
★前菜
小茄子の柚味噌田楽、枝豆、白ダツ(紅ズイキ)身浸し。
どれも当たり障りない味。
★山のお造り
日光生湯葉
さしみ蒟蒻
これはどちらもおいしかった。特に生湯葉はわさびとよくあって、かなりおいしかった。
お土産にも買ってしまった…
★野菜のすり流し
とうもろこしをすった,言わばコーンスープ。
この献立にはいらない。
★焼肴
八汐鱒西京焼き
生臭くかなりいけてない…おいしくない…
★名物せいろ蒸し
麦とろ饅頭、帆立、槍烏賊、高原レタス、パプリカ、アスパラ、ブロッコリ
これは以外においしかった。
すばらしので帰って家でも作ってみたが、蒸すと本当に美味しくなる事が改めてわかった。
タレは、からし醤油、塩、ポン酢醤油。どれともあう。
取り皿が出て来て…何が来るのかと思いきや…
大きいせいろが到着し、ちょっとびっくり。
野菜。蒸したレタスとかはじめて食べたがおいしかった。
この麦とろ饅頭はなかなか風味がよかった。麦が面白い食感。
魚介はいたって普通。
★肉料理
霧降高原牛のカットステーキ。
巻き野菜、山葵ダレ、にんにく味噌
大笹牧場のブラウンスイスバター
どのタレもおいしかったが、時にわさびダレは最高だった。
バター好きな俺だが、このバターはもうちょっと風味にかけてる。
じゃがバター用だな。
けど、肉と一緒の方がおいしかった。
野菜。
霧降高原牛。とてもおいしく味わい深いステーキだった。
携帯コンロでの炙り焼き。
肉汁をすったキノコがまたかなりおいしい。
ジャガイモはおそらくきたあかりだろうが、じゃがバターにしても、あんまり合わない感じ。
ボリュームもあったよ…
★矢板のこしひかり米
香の物、浅利汁
ご飯は格別においしかった。
これだけ食べてご飯がおいしいと感じたから、よっぽどおいしいお米だったんだと思う。
俺はご飯がいまいち好きじゃないんだけど、おいしと思ったよ…
あさりも大きい。
お新香もおいしい。ぬか漬けだった…
★水菓子
メロン、巨峰
味はそれなりで…
とても満足した。
なかでも、霧降高原牛はほんとうに美味しかった。
最後におしぼりと飴が出てきた。
この値段でこの料理はすごいな…また来るかも…
2009/03/13 (Fri) 14:43
大阪下町の居酒屋風お好み焼き
「ぼちぼち」柏旭町店へ会社の同僚とでかけた。
場所:千葉県柏市旭町1-4-16 前沢第2ビル2F
お好み焼き双葉に行こうと思ってたら貸切になってて、仕方なく向かいのこっちに来てみた。

階段を上がって中に案内される。
中はレトロなたたずまい。

ちょっと窮屈っぽいかな…

鉄板があるが、これは温めるだけのもの。
料理は全部別で焼いて持ってくる

して、全体的に高いと思う。
ちょっとトッピング追加すると、すぐ千円越える…
それで、最初はキャベツ。ただのキャベツに焼肉のタレがjかかっただけ…
神田ではごま油と塩コショウ、味の素だったが、数段に神田の方がおいしかったぜ。

明太大根サラダ。
スパゲティーが大根になった味。
これはおもしろいから家庭でもぱくる事にした。

イカげそキャベツ焼き。味はおいしいが量が少ない…

ホルモンキャベツ焼き。…同上…

イカ焼き。イカを生地で包んだもの。それなり…

じゃがバター。もうちょっとしっとりしてないとね…

チーズポテト。まあまあ、

ネギ焼き(お好み焼き)

明太子マヨネーズ。ちょっとしょっぱいよ…

喜ぶほどおいしいものはなかった。
電気ブランがおいてあるのはいいが、良いのはそれだけかな…
もう俺は来ることはないと思う…
「ぼちぼち」柏旭町店へ会社の同僚とでかけた。
場所:千葉県柏市旭町1-4-16 前沢第2ビル2F
お好み焼き双葉に行こうと思ってたら貸切になってて、仕方なく向かいのこっちに来てみた。
階段を上がって中に案内される。
中はレトロなたたずまい。
ちょっと窮屈っぽいかな…
鉄板があるが、これは温めるだけのもの。
料理は全部別で焼いて持ってくる
して、全体的に高いと思う。
ちょっとトッピング追加すると、すぐ千円越える…
それで、最初はキャベツ。ただのキャベツに焼肉のタレがjかかっただけ…
神田ではごま油と塩コショウ、味の素だったが、数段に神田の方がおいしかったぜ。
明太大根サラダ。
スパゲティーが大根になった味。
これはおもしろいから家庭でもぱくる事にした。
イカげそキャベツ焼き。味はおいしいが量が少ない…
ホルモンキャベツ焼き。…同上…
イカ焼き。イカを生地で包んだもの。それなり…
じゃがバター。もうちょっとしっとりしてないとね…
チーズポテト。まあまあ、
ネギ焼き(お好み焼き)
明太子マヨネーズ。ちょっとしょっぱいよ…
喜ぶほどおいしいものはなかった。
電気ブランがおいてあるのはいいが、良いのはそれだけかな…
もう俺は来ることはないと思う…
カウンター
お客様
プロフィール
HN:
ヘンジャネエ?・ブリ大根
年齢:
109
性別:
男性
誕生日:
1915/12/10
趣味:
マラソンとか
自己紹介:
自称天才作曲家。
クラシック中心。
食べもの中心のブログにしたいと思ってます…
自作料理もまじります(笑)
どうぞよろしく!
クラシック中心。
食べもの中心のブログにしたいと思ってます…
自作料理もまじります(笑)
どうぞよろしく!
ブログ内検索
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(04/27)
(02/08)
(04/05)
(04/04)
(04/03)
最新CM
[01/06 mana]
[01/02 ヒグマ大使]
[12/10 BlogPetのピポ]
[12/03 BlogPetのピポ]
[11/26 BlogPetのピポ]
カテゴリー
ピポ
アクセス解析
カウンター