2009/09/17 (Thu) 14:14
本日(09.09.17)開店のこのお店にお昼にお邪魔した。
まず、オープンなのに行列がまるでなかったので、
これはなんか変だなと感じた。
場所:千葉県柏市旭町2-1-5金子ビル1F
先月この先の50mくらいの所にある開花屋のオープン時は、
200円引きだったってのもあるが、連日すごい行列だった。

オープン記念でトッピング2品サービスってホットペッパーに載ってた
のに、客足は伸び悩んでるみたいだ。
店の前に行くとホール係の男女が2人で案内。
外にあった順番待ちの椅子を片付けてるしまつ。ほんと?
券売機がなぜか千円札も使えなく、それで小銭に両替。
ちょっと準備悪いな。
メニューは濃いうまラーメン一種のみ。
事前情報と名前が違って、まあ、混雑を予想しての
メニュー削減に踏み切ったのだろうが、混雑もなく勇み足だったか…

席もけっこう空いていて待つことなくすんなりと座った。
後続の客もなく、ラーメンを作っていたが…
濃いうまラーメンって品目はもともとの情報にはなかった。
どんなラーメンかお手並み拝見と楽しみにしてた。
麺場は、指導する人が麺茹でからスープの注ぎ方までいろいろ
注意したり指導してる。
大丈夫?そう感じた。
テーブルには胡椒しかおいてない。
それもなんか妙な感じだった。

あまり待つことなく、すぐにラーメンは出てきた。
まずもって、ビジュアルが彩りなくさみしい。
第1印象ではあまりおいしくない雰囲気かな…

そんで、一口スープをすすってみた。
豚骨魚介のダブルスープ。かなり濃厚な油ギッシュ。
けっこうおいしい。
律やてっぺんとか、浜屋を連想させる味だ。
麺は松戸の佐藤製麺。中細ストレートでなかなか。

チャーシューは肩ロース。
味付けがしょっぱくて薄切り。いまいち。
チャーシュー麺の方は少し厚切りのいいチャーシューを使っている。
味はまあ、それほどでもない。
メンマはスープに負けて味わいなし。
味玉はそれなり。
スープ上部がかなりぬるい。
原因は作り手の手際の悪さと、スープを別鍋で沸かすのを適当にやってる。
もうちょっと修行が必要だな。

帰りがけに、店主から感想をいろいろ聞かれたから、率直に温度がぬるいことを伝えた。
麺場がなれてくるまで、寛容に見守ってくれって言われたが、次はないぜ。
もう一度チャンスをあげる。
まず、オープンなのに行列がまるでなかったので、
これはなんか変だなと感じた。
場所:千葉県柏市旭町2-1-5金子ビル1F
先月この先の50mくらいの所にある開花屋のオープン時は、
200円引きだったってのもあるが、連日すごい行列だった。
オープン記念でトッピング2品サービスってホットペッパーに載ってた
のに、客足は伸び悩んでるみたいだ。
店の前に行くとホール係の男女が2人で案内。
外にあった順番待ちの椅子を片付けてるしまつ。ほんと?
券売機がなぜか千円札も使えなく、それで小銭に両替。
ちょっと準備悪いな。
メニューは濃いうまラーメン一種のみ。
事前情報と名前が違って、まあ、混雑を予想しての
メニュー削減に踏み切ったのだろうが、混雑もなく勇み足だったか…
席もけっこう空いていて待つことなくすんなりと座った。
後続の客もなく、ラーメンを作っていたが…
濃いうまラーメンって品目はもともとの情報にはなかった。
どんなラーメンかお手並み拝見と楽しみにしてた。
麺場は、指導する人が麺茹でからスープの注ぎ方までいろいろ
注意したり指導してる。
大丈夫?そう感じた。
テーブルには胡椒しかおいてない。
それもなんか妙な感じだった。
あまり待つことなく、すぐにラーメンは出てきた。
まずもって、ビジュアルが彩りなくさみしい。
第1印象ではあまりおいしくない雰囲気かな…
そんで、一口スープをすすってみた。
豚骨魚介のダブルスープ。かなり濃厚な油ギッシュ。
けっこうおいしい。
律やてっぺんとか、浜屋を連想させる味だ。
麺は松戸の佐藤製麺。中細ストレートでなかなか。
チャーシューは肩ロース。
味付けがしょっぱくて薄切り。いまいち。
チャーシュー麺の方は少し厚切りのいいチャーシューを使っている。
味はまあ、それほどでもない。
メンマはスープに負けて味わいなし。
味玉はそれなり。
スープ上部がかなりぬるい。
原因は作り手の手際の悪さと、スープを別鍋で沸かすのを適当にやってる。
もうちょっと修行が必要だな。
帰りがけに、店主から感想をいろいろ聞かれたから、率直に温度がぬるいことを伝えた。
麺場がなれてくるまで、寛容に見守ってくれって言われたが、次はないぜ。
もう一度チャンスをあげる。
PR
Comment
カウンター
お客様
プロフィール
HN:
ヘンジャネエ?・ブリ大根
年齢:
109
性別:
男性
誕生日:
1915/12/10
趣味:
マラソンとか
自己紹介:
自称天才作曲家。
クラシック中心。
食べもの中心のブログにしたいと思ってます…
自作料理もまじります(笑)
どうぞよろしく!
クラシック中心。
食べもの中心のブログにしたいと思ってます…
自作料理もまじります(笑)
どうぞよろしく!
ブログ内検索
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(04/27)
(02/08)
(04/05)
(04/04)
(04/03)
最新CM
[01/06 mana]
[01/02 ヒグマ大使]
[12/10 BlogPetのピポ]
[12/03 BlogPetのピポ]
[11/26 BlogPetのピポ]
カテゴリー
ピポ
アクセス解析
カウンター