忍者ブログ
食べ歩き主体の食関係を個人的に辛口に語る… (ガイドブログではないですので、あしからず…)
Admin / Write
2025/05/11 (Sun) 12:00
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/02/10 (Wed) 10:49
GOODMEN(千葉県柏市)既出。
中華そばを食べに行った。

浜屋、かぐら系列のこの味だが、最近しょっぱくなったって話で、連続で通った2回目。
やはりしょっぱくなってる。

1001222.jpg

相変わらず、コショウ一つ置いてない。
自信があるのだろうが、味にむらがない訳ではないだろう。
そういうスタイルなんだろうが、客の好みってのもある。コショウぐらいは置いてほしい。

1001221.jpg

去年秋に開店したのだが、まだラーメンを作る手際が悪いのはなぜだろう…
今日は女性店員もいたが、スープ割りを出すのにかなりの時間を費やし、頼んだ客はしびれをきらしていた。

パフォーマンスが悪過ぎないか?

それに、カウンターのみの店だからってのもわかるが、2人で来た客さえも分けて座らせるってのはおかしいと思う。女性客、親子連れだったらかわいそうだよな。

仲間どうして来てるのに、品物が同着でないってのも、気配りに欠ける。
結局、後ろで立って次の客が待ってると、終わったらすぐ出てけって雰囲気があるから、先に食べ終わったほうは落ち着けない。出て行くしかないって事だ。

店の気持ちもわかるけど、作るのに時間がかかるラーメンなのだから、その気になればいくらでも調整くらい出来るだろう。

やっぱ、根本的にそういう気配りに欠けてるといわざるを得ないし、接客も正直すごく良いとは言えない。
むしろ、勉強が必要だとさえ思うくらいだ。

柏には沢山のラーメン店があり、今も増え続けている。
きにちんとした真心の接客をしないと、同じ味の系統店に必ず客は取られる。
PR
2010/02/09 (Tue) 10:28
2代目けいすけ 海老そば (カップラーメン)
正直言って、おいしくない。

DSCN8690.jpg

麺は太麺堂々に似た感じだが、いまいちな食感。

スープは、普通にしょうゆ味で作ればいいのに、いろいろ入りすぎて味が混乱してる。
具材は、レトルトでそれなりだが、味付けがぼやけてる。

総合的に、考えたあげくこの味で、300円は高すぎる。
しかし、よく商品化したな。店はなんにも言ってないのか?

二度と買わない

DSCN8691.jpg

見た目はいいんだけど…

DSCN8692.jpg

2010/02/08 (Mon) 10:17
色が鮮やかで、ライトなのみごごち。

ソーセージとかハムとか、ライトチーズとかってあるけど、俺はむしろ、煮物とか焼き魚とかの方がよかった。

DSCN8698.jpg


DSCN8697.jpg


DSCN8699.jpg

2010/02/07 (Sun) 16:52
つまみ系ごぼうサラダを作った。

材料:ごぼう、スプラウト(今回は赤ラディッシュ)、めんつゆ、マヨネーズ、唐辛子、ごま

DSCN8678.jpg

ごぼうをささがきにして水にはなす。

DSCN8679.jpg

水を切って油で揚げる。
低温で揚げると水分が全部抜けて、がさがさになるので注意。
また、深いこげ茶色まで揚げすぎると、苦味がでちゃっておいしくない。
不安な時は味見をしながらやってみましょう。

DSCN8680.jpg

少し冷ます。
厚いうちに葉ものをあわせてしまうと、葉物がくたくたになってしまう…

DSCN8682.jpg

スプラウトとあわせて盛り付け、ドレッシングと胡麻をかけて出来上がり!
ドレッシングは、めんつゆ、マヨネーズ少々、あればレモン汁少々。

注意としては、この料理、かつおの風味がほしいので、めんつゆはその系統を使ってください。
めんつゆがない時、使いたくないときは、ほんだし、醤油、みりんで作ってください。
ほんだしを使いたくない人は、鰹節をかけて、ポン酢醤油でもおいしいです。

DSCN8683.jpg

2010/02/06 (Sat) 16:40
寒いから鍋にした。
はて、これは何鍋?(笑)

牡蠣を入れたんで味噌味にしたが、やっぱ美味いね。

DSCN8615.jpg
    81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91 
カウンター
プロフィール
HN:
ヘンジャネエ?・ブリ大根
年齢:
109
性別:
男性
誕生日:
1915/12/10
趣味:
マラソンとか
自己紹介:
自称天才作曲家。
クラシック中心。

食べもの中心のブログにしたいと思ってます…
自作料理もまじります(笑)
どうぞよろしく!
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[01/06 mana]
[01/02 ヒグマ大使]
[12/10 BlogPetのピポ]
[12/03 BlogPetのピポ]
[11/26 BlogPetのピポ]
ピポ
バーコード
アクセス解析
篇出礼月へのメール
カウンター
忍者ブログ [PR]