忍者ブログ
食べ歩き主体の食関係を個人的に辛口に語る… (ガイドブログではないですので、あしからず…)
Admin / Write
2025/05/11 (Sun) 12:35
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/02/25 (Thu) 10:33
見た目軽い感じがしたが、けっこう深みがある味わい。
肉料理を中心とした中華系に俺はピッタリだと思う。

DSCN8939.jpg



0c524ce5.jpeg



79bc79e6.jpeg

PR
2010/02/24 (Wed) 09:48
家庭でも、野菜の葉巻で焼き肉をやってみた。
葉っぱに、肉と一緒にキムチや薬味、タレものせて包んで食べる。
キムチもこうして食べると、またおいしいね〜。
あんまり油になるんで、肩ロースでやってみたけど、やっぱ、バラの方がいいかな〜

DSCN8851.jpg

よく見ると野菜ばっかりで、これはかなりヘルシーでお腹一杯になるね。
野菜なら、いくら食べても太らないしね。

もやしと、ネギダレ。ネギダレはごま油と塩こしょうのみ。

DSCN8850.jpg

青じそカクテキは自作で。

DSCN8849.jpg

肩ロースはニンニクで焼いた。

DSCN8847.jpg

タレはおろしにんにくと唐辛子とラー油と味噌のタレ。コチジャンのかわり。

サラダは豆腐をキムチを加えて、味ポンとごま油を混ぜて作った。
店の味。

DSCN8848.jpg

2010/02/23 (Tue) 10:22
世界で愛されるハワイの名物料理「ロコモコ」のおいしさをそのままハンバーガーに閉じ込めた、ハワイアンバーガー。
深いコクのある特製グレイビーソース が、ジューシーでボリュームたっぷりの1/4ポンドビーフパティ(通常のビーフパティの約2.5倍)、ぷりぷりのタマゴ、旨みたっぷりのベーコン、チー ズ、レタスを包み込んだ幸せなハーモニー。粉チーズをトッピングした香ばしい特製バンズも見逃せないポイントです。

マクドナルドではそう言ってる。

グレイビーソース(肉汁で作ったソース)はミートローフとかロコモコとか定番。
家庭ではハンバーグから出る肉汁でソースを作るが俺としてはそういう素朴なものに期待した。
なんか味がいまいちかも…風邪ひいてたからなか…

DSCN8980.jpg

ボリュームはけっこうある。

DSCN8983.jpg


★ロッテリアエビバーガー

リニューアルするんだって…
それで買ってみたけど、俺は20年くらい前のエビバーガーが一番おいしかったと思う。
新しくするよりも、復刻してほしい。


DSCN8981.jpg

これもなんかバサバサでいまいちだよな…だから新しくなるのかも…

DSCN8984.jpg

エビはけっこう入ってる…(かじったのでごめん(笑))

DSCN8985.jpg

★からあげっと

これはビールのつまみには最高!100円で4本入ってる。ナゲットてきなもの。

DSCN8982.jpg

今ならお得

DSCN8986.jpg

2010/02/22 (Mon) 10:27
用事でこっちに来たのでラーメンショップ牛久(既出)によってみた。

相変わらずきれいな俺の好みの店員さんがいたが、今回はろくでもないものを目にした。

どの店のそうなのかも知れないが、汚れた食器を、洗剤を貯めた層に入れて、それを水を貯めた層に入れて洗ってるみたいだが、それがさ、間違って下に落としてしまった麺茹での箸を、拾って、それぞれにぽちゃぽちゃってつけただけでまた作業をはじめた。

もうちょっときちんと洗ってくれないかな~見てて感じが悪かった。
それで、俺のチャーシュー丼の器も、油でべたべた。

ラーメンの器だったらさ、ちゃっちゃ系だから、背油がついてる事もあるが、なんでチャーシュー丼にまで付いてるの?
これさ、そもそも洗ってないよ。
洗わないから油がそのままって事だよな?
気持ち悪くなったよ…

きちんと洗ってもらわないと、ほんと困るし、最近目にした新しい人?が中心に洗い物してたけどさ、見てたらさ、ほんのちょっとなでてるただけで、ぜんぜん洗ってないからね。
あれじゃあ、やばいって…

味も、濃さが戻ってきたから、たぶん客足も多くなってきたんだと思う。
忙しいのもわかるけど、あれはないよ。
俺はもうちょっと衛生的になるまで、行く事はないかな。。
俺のほかにも目撃してた人沢山いたし、俺の家族も、嫌な気分になったから。

値段も安くて味も美味い。でも汚いのはだめ。

DSCN8866.jpg

最悪なチャーシュー丼だった。

DSCN8867.jpg

※こちらの衛生面、きちんと直ってたら教えてください(__)



2010/02/21 (Sun) 11:59
友人と新大久保のとんちゃんへ行った。
前から行こうかと思ってたんだけど…
とんちゃんはいろんなところにある…

情報:http://r.gnavi.co.jp/b109707/

で、まず、先陣が場所を確保してくれてたんだが、店に入っても見当たらない。
っていうか、びっくり、90%女しかいない…(汗)
で、友達に電話して本当にここでいいのか!って言おうと思ったら電話も通じない…
なんかわからず店の中を眺めたら、おくから友達が出てきてて、手を振っていた。
ああ、よかったぜ…

オープン席でなくて、奥の4人席だったから、比較的居心地がよくてよかった。
が、いかんせん、ここは店の人間が作ってくれる。
それも複数の人間が手当たりしだいやってくれるから、落ち着かないことは落ち着かないかな…
通路も頻繁に店員が行き来してるし。
ほとんどの店員が韓国人系で、イケメン目当ての女が来てるのか?って感じもあった。

で、荷物の置き場もないのはちょっといただけない。
店内、焼肉の煙でちと曇ってるし、服は完璧に焼肉臭くなるよ。
せめて、上着ぐらいはたたんでおいて置きたかったが贅沢か…

メニューをみる。

DSCN8772.jpg

はじめてなんで、なんだかわからないから、定番のオンドル石生三段バラ(サムギョプサル)セットを注文。
オンドル石がコンロにのせられて火をつけられる…

DSCN8774.jpg

ピールで乾杯!

DSCN8776.jpg

いろんなものが運ばれてくる。
仲間が野菜サラダを注文したが、韓国風で辛口になっていた。
けっこういけた。

DSCN8782.jpg

店の人間からの解説はほとんどなく(たぶん、日本語が今一な人間も多いから)
壁に貼ってる食べ方を参考に食べることになる。
(実際は、壁なんて読んじゃないって!)

DSCN8779.jpg

なんかわからんものがいろいろと…

DSCN8785.jpg

渡される紙エプロンを準備して…ここ、割り箸そのまま袋にも入ってないのが、
エプロンの上に無造作に置いてあるから…
オンドル石が温まったら、バラ肉がのせられ、なぜかキムチまでのせられて…はて?

DSCN8784.jpg

客は何もしない。見てるだけ~

DSCN8793.jpg

焼けたら店員がはさみで切ってくれる。
しかし、できましたからどうそ~なんて言わないからからね。
自分たちで判断して食べ始める。

DSCN8796.jpg

焼けた肉はレタスに、コチジャン(秘伝のタレ)、ネギタレをつけ、キムチなどをいっしょに包んで食べる。
タレがおいしいからか、かなり美味い。

DSCN8795.jpg

そんで、飲み物って、ホッピーとかないんで、焼酎を注文。

DSCN8791.jpg

なんかな?と思ったらチャミスルだった…
韓国式に割り物もなく、そのままストレートで飲む。
けっこう酔っ払うよ~

DSCN8792.jpg

食べ終わったら、チャーハンはどうするか?って聞かれるので、必要な場合は何人前かを伝える。
ついでにトッピングを聞かれるが、メニューを開くのが面倒で、せかされてる感じだったので、
適当にチーズって答えた(笑)

ご飯が運ばれてきて調理をその場でやってくれる。

DSCN8797.jpg

具材がのせられる。

DSCN8798.jpg

いろんなキムチの具材が混ざってる。
よく混ぜて焼いていく。
それが…トッピングのチーズが意外な美味さでよかった。

DSCN8800.jpg

出来上り!味はちょっと変わってるかも(笑)

DSCN8801.jpg

またこのおこげがさ、美味いんだよね~

かくして、俺達は、ここを後にしてカラオケ館へと向かったのでした~

    78  79  80  81  82  83  84  85  86  87  88 
カウンター
プロフィール
HN:
ヘンジャネエ?・ブリ大根
年齢:
109
性別:
男性
誕生日:
1915/12/10
趣味:
マラソンとか
自己紹介:
自称天才作曲家。
クラシック中心。

食べもの中心のブログにしたいと思ってます…
自作料理もまじります(笑)
どうぞよろしく!
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[01/06 mana]
[01/02 ヒグマ大使]
[12/10 BlogPetのピポ]
[12/03 BlogPetのピポ]
[11/26 BlogPetのピポ]
ピポ
バーコード
アクセス解析
篇出礼月へのメール
カウンター
忍者ブログ [PR]