忍者ブログ
食べ歩き主体の食関係を個人的に辛口に語る… (ガイドブログではないですので、あしからず…)
Admin / Write
2025/05/10 (Sat) 20:25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/06/28 (Mon) 14:03
カマンベールチーズの安いのが売ってたんで何個か買ってきた。
でも、ワンパターンな感じだから、ちょっと考えて作ってみた。

★カマンベールトースト
一口大に切ったトーストをフライパンにオリーブオイルをひいて焼き軽く塩コショウして味付けして、器に並べておく。
カマンベールチーズをパンの個数と同じだけ切って、フライパンで焼き、溶けてきたところで先程のパンの上に乗せるだけ。
黒コショウを振って出来上がり。

2b0624d0.jpg

★オイルサーディンチーズ焼き
アルミホイルにオイルサーディン、チーズ、カットトマトとピクルスを載せトースターで焼くだけ。
あれば、乾燥卓上バジルとパセリをふりかけるとアクセントになってよりおいしい。

bdcf4e19.jpg

PR
2010/06/27 (Sun) 15:15
先輩と行き、家族と連続でいった。

下掲します(笑)

・お通し

DSCN8531.jpg

・ビール
ごめん、乾杯しちゃった。

8f8ec8f2.jpeg

・いわしたたき

9b4d158f.jpeg

・くろむつ

c7eabfdd.jpeg

・かもロースト

bb4aae9e.jpeg

・厚焼き玉子

DSCN8536.jpg

・カマンベールチーズ揚げ

DSCN8537.jpg

・さくら酎ハイ

6f47ef65.jpeg

・ハイボール

DSCN8539.jpg

・お通し

5b41b44c.jpeg

・かにクリームコロッケ

DSCN8616.jpg

・ポテトチーズ焼き

26afaa5e.jpeg

・モッツァレラチーズサラダ

DSCN8603.jpg

・イカ刺し

c2338ecd.jpeg

・スパイシーピザ

502fdd1c.jpeg

・オニオンスライス

c0567bf6.jpeg

・鶏からあげ

DSCN8609.jpg

・蛸のからあげ

8161983b.jpeg

・にぎり寿司(5かん)

ab9ebcfa.jpeg

・軍艦(3かん)

cf6b27d6.jpeg

2010/06/26 (Sat) 12:29
24日にオープンしたにくまき番長。

情報:http://www.nikumakibanchou.com/

さっそく行ってみた。

83fc02a3.jpg

スタンダードはにくまき本舗といっしょかと思って、変則的なのを買ってみた。

DSCN8693.jpg

★スタミナ
焼肉のタレが入ってる感じのちょっと甘めな味。

e83b50a5.jpeg

まあ、おいしいけど…
マヨネーズでアクセント。

5816a831.jpeg

ちょっときたないけど中身。

7ad8b16b.jpeg

★チーズ
チーズもまあ、おいしい。

71f78692.jpeg

チーズはまわりだけ。

DSCN8702.jpg

★テリマヨ
名前通り。味は薄い。

DSCN8704.jpg

これもちょっと汚くてごめん…

fee0bb71.jpeg

★みそコチジャン
これが断トツにおいしい!
今後は、買うとしても、これ以外買わないかも。

9a466f86.jpeg

濃い目の味付けてGOOD。

DSCN8701.jpg

2010/06/25 (Fri) 11:10
既出の角ふじ柏。
後輩が食べに行って、「アカ・カリー」なるメニューを発見。
して俺にどう?って事で行ってみた。
前振りはネットで辛い!って話だったので、温度上昇の激しい昨今の気象ではちと考えたが、チャレンジしてみることにした。

F1000058.jpg

12時半頃空いてるだろうと行ったが4人待ちだった。5分ほど待って席へ。
お客さん、食券下さい~とカウンター越しに言われたが、前は待合に座ってるところへ取りに来たよな?…感じよくないぜ。
して、麺場を見ると、麺屋こうじのあの感じの悪いおばさんがいるじゃんか…さらに気分も重い…

若いのが2人で小ブタを頼んでたが、一人は麺を持ち上げては落とし…を繰り返し…初めてならここは量が多いってのをわからんよな…友達も教えてやれよ~
おもいっきにスープの中に残して帰っていった。

食券を渡し、隣をみると、20代中ごろのぽっちゃりとした女の子と、痩せた彼氏がいたが、こちらは、ノーマルとあかそばの両方とも小ブタ。

そびえ立つもやしのラーメンが運ばれ肉の塊が盛られ、女の子に食べられのかい?って思ったが、何やら「今日は少しスープ薄くない?」なんて会話が聞こえてきた。
へ~けっこう常連なんだな~と思った。しかしすごいや。けっこうなぽっちゃりは角ふじ太りか。
ダイエットしないとまずいぜ?(余計なお世話か(笑))

さて、俺のアカ・カリーはというと、目の前で作ってるんだが、スープを作った時点で麺場の男が味見をした。
この野郎、急にむせかえりやがって、「辛い!」と吐き捨てた。
そしたらおばさんが、「そうだよかなり辛いからね~!しかも後からじわじわくるよ!」と目の前の俺に聞こえる声で言ってる。
アホかこいつら。
これから食べる客に対して失礼だろう?危険な辛さだったら、先に言えアホ!
と思ったが、この脅しにびびってると思われたくなかったので、しかとしていた(笑)

800円だから味玉ときくらげがのる。
限定ラーメンって事だ。
いらないから750円にしてくれよ。

さて見ての通り、おばさんこれでもかって追い唐辛子を振りかけやがって、辛くないわけがない…
角ふじは知っての通り、上の野菜を少し片付けてからでないと、麺が抜き出せない。
レンゲでスープをすくって野菜にかけて食べたぜ。

F1000057.jpg

テーブルのしょうゆ漬け刻みニンニクを入れるとおいしくなる。

さて味だが、唐辛子の見た目ほどは辛くない。
カレーの味もさほど強くなく、アカそばにカレーの風味がブレンドされたって感じだ。
カレーもまるちゃんのカレーうどんのスープをそのまま足したらこうなるんじゃん?って雰囲気。
特に、カレーが美味いってわけではない。普通の角ふじといっしょ。

F1000056.jpg

半分くらい食べてけっこう香辛料のおかげで、頭から汗が噴出してくる。
やっぱ、夏にはマッチしないかもな…クーラーの近くでよかったぜ…

F1000055.jpg

俺の反応を見たいのか、おばさんが俺の方をちらちら見てるのがわかるんだよな…そんで目をあげる案の定目が合った。
感じ悪~!しかも雰囲気がさらに悪いし…こうじにいればよかったのに…

普通何か言いたけりゃ、「辛さは大丈夫でしたか?」とか客の立場にたって発言すんだろうが、黙ったままで、おもしろがってる雰囲気だったからな。

ま、辛さが苦手な人には向かないと思うが、リーの20倍くらいまでなら耐えられるって人なら、いけるでしょ。

それにしても、田代さんの所は、笑顔で感じのいい接客ができる店がほとんどない。
教育がまずい典型だよな…しっかりしろよ。

F1000054.jpg

ぴんぼけごめん…

2010/06/24 (Thu) 10:36
なんでこういう名前になったのかわからないが、けっこうライトな口あたりで癖がない。
ピザなどパン系に合ってると感じる。

DSCN844456.jpg

0d724e73.jpeg

850fe5ee.jpeg

    53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63 
カウンター
プロフィール
HN:
ヘンジャネエ?・ブリ大根
年齢:
109
性別:
男性
誕生日:
1915/12/10
趣味:
マラソンとか
自己紹介:
自称天才作曲家。
クラシック中心。

食べもの中心のブログにしたいと思ってます…
自作料理もまじります(笑)
どうぞよろしく!
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[01/06 mana]
[01/02 ヒグマ大使]
[12/10 BlogPetのピポ]
[12/03 BlogPetのピポ]
[11/26 BlogPetのピポ]
ピポ
バーコード
アクセス解析
篇出礼月へのメール
カウンター
忍者ブログ [PR]