忍者ブログ
食べ歩き主体の食関係を個人的に辛口に語る… (ガイドブログではないですので、あしからず…)
Admin / Write
2025/05/17 (Sat) 12:34
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/10/28 (Tue) 18:34
ドトールコーヒー病院に入ってて、結構利用するようになった。
なかなかおいしい。

サイト
http://www.doutor.co.jp/dcs/


★ミラノサンド
生ハム・ボンレスハム・ボローニャソーセージとレタスをサンドしたもの。
かなりおいしいが、作り手により変化があるような気がする…

D10000011.jpg

★ザワークラフトドック
俺はソーセージとだけザワークラフとを食べる。このザワークラフとは、あまり酸っぱくなくて、癖が無いから食べやすかった。けっこういけるよ。

748e8a4b.jpeg

★ カンパーニュサンド ローストチキンとかぼちゃサラダ〜バルサミコソース〜 
かぼちゃサラダと、ローストチキンを発芽玄米入りのカンパーニュでサンド。
リンゴとバルサミコソースでアクセント。
果物が一緒ってのが俺は嫌い出し、だいたいカボチャもあまり好きでないけれど、どういう訳か、こいつはおいしかったな〜。なんか変だ。

DSCN2718.jpg

PR
2008/10/27 (Mon) 17:59
ここの所、お袋が倒れてから、病院からの帰りが遅く、夕飯が外食になってしまう事が多い。
サイゼリヤにも、ちょくちょく世話になってる。

店の情報は、店のHPで確認してくれ
http://www.saizeriya.co.jp/index.html

ブログネタも溜まったまま、更新出来ないでいる。
アクセス数からして、それなりに閲覧してもらってるみたいなんで、楽しみにしてくれてる人には、お詫びを言いたい。
メールフォームを設置したので、意見や、感想、情報などあれば送ってください。

★採りたてきゃべつのペペロンチーノ
ニンニクが効いててけっこうおいしい。



★カルボナーラ半熟玉子のせ
定番と言えば定番だが、それなりにおいしい。

D10000051.jpg

★地中海風ピラフ(パエリア)
魚介のうまみとスパイスが良くなじんでておいしい。

D10000031.jpg

★ミラノ風ドリア半熟玉子のせ
こいつも定番で、おそらく人気はNo.1なのではないだろうか。

D10000041.jpg

この店は全国いろんな所にあるし、まずもって失敗が少ないから、美味しさの感動には少し慣れ過ぎてていまいちだが、安心出来る部分がある。

またお世話になるでしょうが、よろしくです(笑)

2008/10/26 (Sun) 13:49
★俺流の豚肉のミートソースがけ

【作り方】
①にんにくをスライスし、油を引き炒め、油に、にんにくの香りをつける。
②①に普通の豚肉を投入し、塩コショウで軽く味付けをしながら炒める。
③お皿に飾り菜を置いて、その上に豚肉を並べる。
④玉ねぎのみじん切りとひき肉を炒め、軽く塩コショウして味を調える。
⑤④へ100円レトルトミートソースを加えよく合える。必要に応じてケチャップなどで味を調える。
豚肉にかけて出来上がり。

2008/10/25 (Sat) 13:02
すき家で、お好み牛玉丼(千葉県印西BP店)を食べた。
場所はいろんなところにあるので省略。



まずお盆には、牛丼にソースとマヨネーズがかかってて、かつおぶしと、青海苔の小袋がついてきた。
玉子は定番の白身分離器具で自分で分離する。
貧乏性の俺は、もったいないから白身もかけちゃうんだけどね。


D10000101.jpg

味はというと、確かにお好み焼きの味はするね。そういうのが好きな人にはおいしいと思う。
俺としてみれば、やっぱ普通の方がぜんぜんいいかな…遊び心って感じの牛丼だよな。

D10000071.jpg




2008/10/24 (Fri) 12:59
池袋味源の暖簾分けしたお店。
場所はこちら:柏市柏1-6-4鈴木ビル1F
  営業時間 11:00~翌4:00 日祭日  11:00~翌2:00



北海道ラーメンといえば、野菜を炒め(味噌も炒めるところもある)てそこにスープを注ぎ込み野菜のうまみエキスをスープに取り込む方式で作るのが多い。
時間はかかるけれど、味は大概がおいしい。


ひむろの味噌ラーメンもそういった方法で作られる。小林製麺所の味わいのある中太縮れ麺がよくなじむおいしいラーメンだと思う。


今日は給料日だったから、チャーシュー麺に味玉をトッピングしてみた。


DSCN2490.jpg

DSCN2491.jpg 
    180  181  182  183  184  185  186  187  188  189  190 
カウンター
プロフィール
HN:
ヘンジャネエ?・ブリ大根
年齢:
109
性別:
男性
誕生日:
1915/12/10
趣味:
マラソンとか
自己紹介:
自称天才作曲家。
クラシック中心。

食べもの中心のブログにしたいと思ってます…
自作料理もまじります(笑)
どうぞよろしく!
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[01/06 mana]
[01/02 ヒグマ大使]
[12/10 BlogPetのピポ]
[12/03 BlogPetのピポ]
[11/26 BlogPetのピポ]
ピポ
バーコード
アクセス解析
篇出礼月へのメール
カウンター
忍者ブログ [PR]