忍者ブログ
食べ歩き主体の食関係を個人的に辛口に語る… (ガイドブログではないですので、あしからず…)
Admin / Write
2025/05/14 (Wed) 22:56
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/09/02 (Wed) 15:56
ロックシティー守谷の中華料理屋万豚記(ワンツーチ)に行ってきた。

DSCN7671.jpg

これは、大鷹の森ショッピングセンターのぷんぷくまると同じ店だと思う。
ただ、ここの方が味は落ちる。

情報:http://www.loc-city-moriya.jp/

DSCN7672.jpg

まず、店の前の看板に惹かれるように店内へ…

DSCN7673.jpg

この涼坦々麺が食べたくなったので注文。つれは普通の白ゴマ坦々麺を注文。

★涼坦々麺
見た目いいんだけどさ、すっぱすぎる。他の味がわからん!
不味いったらありゃしなかった。食べられんぞ!

DSCN7675.jpg

麺はまあまあだが、二度と来ない。

DSCN7676.jpg

★白ゴマ坦々麺

こちらはまあまあ。伝来家にはかなわないかな…

DSCN7677.jpg

★赤皮餃子。
取り立てておいしって訳でもない、普通の餃子。

DSCN7679.jpg

トータル的に不味いので、二度と来ることはないと思う。俺はね(笑)


PR
2009/09/01 (Tue) 15:43
青じその新芽とねぎからし。
薬味になかなかですね~

DSCN7657.jpg

ねぎからしはラーメンに入れたらおいしかった。
まあ、試しに買ってみたけれど、なんでも合うわけじゃない…

DSCN7658.jpg

厚揚げ番長を焼いて、その上にのせてみた。
ゆず唐辛子を軽くかけて…
おいしい~酒がすすむ~

DSCN7661.jpg

レバーの塩焼きにものせてみた。
いいっすね~

DSCN7663.jpg

ホタテの醤油バター焼き。
とってもうまいっす。

DSCN7662.jpg

2009/08/31 (Mon) 14:57
旅行ではまって以来、蒸篭蒸しをよく作る。
簡単だし、余り野菜を使って作るから、冷蔵庫の整理にもいいね~

★厚揚げ番長絹
前にも紹介したと思うけど…かなりおいしい。

DSCN7651.jpg

絹ごし豆腐の厚揚げ。
たしか、江ノ島のお豆腐やさんでテレビで出てたところも絹だったよな~

DSCN7652.jpg

そんで、第1の蒸篭は…(一番下の段)
シャウエッセン、青じその豚バラ巻き、ホタテ

DSCN7654.jpg

第2の蒸篭は…(2段目)
厚揚げ番長と、生椎茸。きたあかりジャガイモ(下茹で済み)

DSCN7655.jpg

第3の蒸篭は…(一番上)
ピーマン、キャベツ、プチトマト

DSCN7653.jpg

肉類を一番上に持ってくると、油が落ちてそれがかかってしまうから、比較的火が通りやすいものは一番上に。
肉汁とか油が出やすいものは一番下にする。

しばらく蒸しま~す。

DSCN7656.jpg

こんな感じに出来上がりま~す。
おいしいよ~

DSCN7665.jpg

ジャガイモなんかも、ホクホクだし(笑)
椎茸も厚揚げもものすごく美味いんだけどね。

DSCN7667.jpg

野菜も味がはっきりする。特にトマトは、なんか別物を食べてる感じ。
これはすごいよ。

DSCN7666.jpg

揃いました(笑)

DSCN7664.jpg

こいつをつけて食べる薬味とタレを用意。
大根おろし、ゴマ、青じそ、ネギ
辛し醤油、めんつゆラー油、タルタルソース、ポン酢醤油

いろいろつけて楽しめるからいいよ~

DSCN7659.jpg

ぜひぜひお試しを。
何せ切ってあとはなんにもしないんだから、誰だって出来る料理。
しかも美味い!

2009/08/30 (Sun) 11:28
AMOUR DE CHAT NOIR COGNAC
アムール ド シャノワール

ラベルに難があって安売りで380円で購入。(通常は1000円前後)

「コニャック シャノワールにはほんのりと甘味を加え飲みやすくなってます。
「黒猫の恋人」という名の通り、女性にもおすすめのスイート コニャックです。
リキュール 原産国 フランス 容量 500ml アルコール度 40° エキス分2%」

って事らしいけど、思ったほど甘くない。
けっこうぐっと来る味だよ。
ほんとに女性向き?

DSCN7668.jpg
2009/08/29 (Sat) 11:09
鯖水煮缶のスパゲティーはけっこう得意。

俺はだいたい、にんにくや、ネギ油を使って作る。

冷蔵庫にある余り野菜と鯖水煮を炒めてパスタに絡める。
塩コショウと、醤油で味付け。
はっきりしないときは、味の素を少し振ってみるといいよ。

基本的に、俺はネギ、にんにくを油でゆっくり揚げて作ったにんにく油、ねぎ油を常備してる。
それを使わないとおいしく出来ない。

もし使わないで作るのであれば、油をひいて、そこにニンニクスライスを入れてゆっくり香りをつけてから炒めるといい。
でも、油は常備しておくと便利だよ…


DSCN7650.jpg
    115  116  117  118  119  120  121  122  123  124  125 
カウンター
プロフィール
HN:
ヘンジャネエ?・ブリ大根
年齢:
109
性別:
男性
誕生日:
1915/12/10
趣味:
マラソンとか
自己紹介:
自称天才作曲家。
クラシック中心。

食べもの中心のブログにしたいと思ってます…
自作料理もまじります(笑)
どうぞよろしく!
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[01/06 mana]
[01/02 ヒグマ大使]
[12/10 BlogPetのピポ]
[12/03 BlogPetのピポ]
[11/26 BlogPetのピポ]
ピポ
バーコード
アクセス解析
篇出礼月へのメール
カウンター
忍者ブログ [PR]