忍者ブログ
食べ歩き主体の食関係を個人的に辛口に語る… (ガイドブログではないですので、あしからず…)
Admin / Write
2025/05/14 (Wed) 14:44
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/11/13 (Fri) 10:11
インド・ネパールレストラン スバカマナ(SHUBHA KAMANA)千葉県我孫子店に行った。


場所:我孫子市湖北台8-3-42

DSCN9214.jpg

ちょっと前に出来たんだけど、家族が先に行っておいしい~って事で俺も時間が出来たので娘と行ってみた。

俺はチキンカレーのランチを注文。

DSCN9215.jpg

カレーは辛さが5段階。
メニューには、普通とかちょい辛みたいなこと書いてあったけど、俺は他の店の癖で4番とか言ってしまった。
あんまり日本語できない店員が、何も聞き返さなかったのでそのまま…たぶん5になってた…(苦)
ライスとナンをはナンを選択。
飲み物はもちろんチャイ。でもこの日は寒かったのでメニューになかったがホットで注文した。
面倒なので出し方は全部いっしょで。

でもやっぱ先にサラダ。
かかってるのは、ただのサウザン。なにやってんだ?香辛料入ってない。
いれてくれや、駄目だな~。

DSCN9216.jpg

ホットチャイ。
ほとんどのカレー屋はマサーラー・チャイといって、香辛料をいっしょに配合してつくる。
インド式の甘いのは、あんまり出てこない。
この香辛料のブレンドと種類がぜんぜん駄目。
ブルックスの方がはるかにおいしいぜ…

DSCN9217.jpg

カレーが出てくるまで、サラダを食べて待つ。

そんで先にナンが到着。
けっこう大きくておいしい。焼き加減もいいね~

DSCN9218.jpg

チキンカレー。
カレーの基本。
この店のカレーはかなり旨い。ほんとうにうまいと思う。
チキンの臭みもなく、香辛料と辛さのバランスも最高だ。
柏市にも、いろんなインド系カレーの店があるけど、どの店よりもここが一番いおいしいと思う。

しいて言えば、今は閉店してしまったが、ニューマハラニってアビディンさんがやってた店が最高だった。
そこといい勝負のカレーだ。(チャイとサラダはぜんぜん駄目だけど…)

DSCN9220.jpg

カレーもかなりきめがこまかい。
きちんと調理されてて言うことなし。

DSCN9219.jpg

大きめの、おいしいチキンが4~5個も入ってた。

再訪ありの店だね~

DSCN9222.jpg

PR
2009/11/12 (Thu) 11:03
新幹線の中でいろいろ買うには、席が窓際だと通路から遠くて買いづらいので、駅で買っていっちゃうんだよね…

★牛肉弁当
やっぱ冷たいからいまいちだよ…

F10000231.jpg

味は思ったとおりの味わい。家庭に近いかな…

F10022.jpg


★かにめし弁当
これはちょっとやっちゃった~って思うくらいいまいちだった。

F10003.jpg

弁当って楽しみなのに、だいたい裏切られるよな…最近はかなり高くなったし…
駅で早飯してから行こうかな~

F11001.jpg

パサパサでもうちょっとなんとかなんない?





2009/11/11 (Wed) 16:56
幸楽苑印西店(千葉県印西市)に行った。

情報:http://www.kourakuen.co.jp/

DSCN8922.jpg

なんかカレーとかのメニューがなくなっていた。

DSCN8908.jpg

俺jは普通のチャーハンセットにした。

DSCN8919.jpg

ラーメンはいたってシンプル。税抜き290円じゃ仕方が無い。

DSCN8915.jpg

チャーハンもそれなりで。

DSCN8916.jpg

餃子だけでも飛びぬけておいしかったらいいのに…

DSCN8918.jpg

台湾風辛しラーメン。
普通のラーメンが辛くなった。それなりで…

DSCN8917.jpg

五目野菜ラーメン
まあまあです…

DSCN8920.jpg

2009/11/10 (Tue) 16:38
東池袋大勝軒 ROZEOにようやく行くことが出来た。

情報:http://tomitarozeokaminari.web.fc2.com/

DSCN8890.jpg

以前来たときは駐車できずにやむなく断念。
少し早めに来た今回はなんとか駐車できた。
この系列の味は、だいたいなんとなくはわかってたが、大人気店だけにかなりの期待があった。

DSCN8891.jpg

俺は基本、はじめのて店ではデフォで頼むが、こちらでもデフォで中を注文。

DSCN8893.jpg

具材は、チャーシュー、メンマ、ネギ、のり、なると。
チャーシューはやわらかくおいしい肩ロース。厚くていい感じ。
他の具材はそれなりで。

DSCN8894.jpg

麺は太麺の自家製ストレート。
味わいがあっておいしいね。

DSCN8895.jpg

スープは濃厚な豚骨魚介系スープでかえしは醤油の甘みの強いタイプ。

まず、全体的なバランスが非常によく、食べていてもあきが来ない。
ボリュームもあってなかなかすばらしいと思う。

DSCN8896.jpg

俺の個人的な意見では、それを万人向けの味と言わざるを得ない。
また同じような味か~?って思ったのが率直な意見。

DSCN8898.jpg

大勝軒おかの方が、はっきりとしたコンセプトを出してると思う。
店主の一号店が有名だからといって、2号店まで同じとはかぎらない。

おいしいけれど、才能と技術で売ってるなら、もうちょっと安くもできるんじゃない?

DSCN8900.jpg

一番駄目なところは、どんぶり欠けてるの危ないぜ!
客や店員が怪我したらどうすんの?
儲かってんだろう?そのくらいちゃんとしろ!

2009/11/09 (Mon) 16:30
岩間で有名なおいなりさんの店に行った。
くるみ稲荷寿司のお店。
お土産しかやってないって書いてあったので、買って帰ることに。

DSCN8844.jpg

中に入ると誰もいない。
なんかレトロを感じた。

DSCN0002_2.jpg

すぐ人が来てくれて、一つ買って帰った。

DSCN8872.jpg

本当は中で食べたかったけど仕方なし…

DSCN8873.jpg

みため普通のおいなりさん…
中にクルミがはいてます。
甘い!
お菓子みたいなおいなりさん(笑)

DSCN8889.jpg


    100  101  102  103  104  105  106  107  108  109  110 
カウンター
プロフィール
HN:
ヘンジャネエ?・ブリ大根
年齢:
109
性別:
男性
誕生日:
1915/12/10
趣味:
マラソンとか
自己紹介:
自称天才作曲家。
クラシック中心。

食べもの中心のブログにしたいと思ってます…
自作料理もまじります(笑)
どうぞよろしく!
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[01/06 mana]
[01/02 ヒグマ大使]
[12/10 BlogPetのピポ]
[12/03 BlogPetのピポ]
[11/26 BlogPetのピポ]
ピポ
バーコード
アクセス解析
篇出礼月へのメール
カウンター
忍者ブログ [PR]