忍者ブログ
食べ歩き主体の食関係を個人的に辛口に語る… (ガイドブログではないですので、あしからず…)
Admin / Write
2025/05/09 (Fri) 01:47
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011/02/22 (Tue) 12:55
 この食材を使って何かを作った事は過去一度もない。
今回、身欠きにしんをいただいたので、チャレンジしてみる事にした。

まず、半生タイプも、ハードタイプも、米のとぎ汁につけて臭みと油を抜くとネットの解説にあった。
ハードタイプは乾燥時間が長いので、戻すのも2~3日かかるものもあるみたい。

半生だったので、まずは1時間ぐらい漬けたのだが、身がやわらかくなっていた。

DSCN4050.jpg

魚のえらの所と尾の部分をカットした。解説にはちぎるとあったが、けっこう硬いので包丁で落とした。
同じく背びれも落としてきれいにした。

DSCN4052.jpg

ちょっと考えた3つの料理方法を取ってみた。
山椒煮とか、臭みをカバーする料理があるのだが、俺は山椒が苦手なので行わなかった。

★醤油煮
醤油と、酒、砂糖、みりんを使って煮たスタンダードなもの。

DSCN4056.jpg

ナスを加えて煮てみた。

DSCN4067.jpg

そこそこおいしく出来ました(笑)
酒の肴って感じかも…

DSCN4068.jpg

★味噌煮
味噌と酒、砂糖、みりんで煮ました。

DSCN4055.jpg

醤油によりもおいしいと思う。
こちらの方が臭みも消えていい感じかも。

DSCN4065.jpg

少し煮詰めてから、寝かせるのがポイントですね。

DSCN4066.jpg

★ガーリック黒胡椒焼き
名前の通り、にんにくのみじん切りをオリーブオイルで焼き、黒胡椒、味塩で味付け。

なかなかいいと思います(笑)
俺の味って感じで…

DSCN4057.jpg

焼きではちょっと皮が硬いので、中身だけ食べました。

DSCN4059.jpg

料理方法としてはこれでいいと思うが、もうちょっと慣れたらおいしく出来ると思う。

PR
Comment
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  HOME   962  961  960  959  958  957  956  955  954  953  952 
カウンター
プロフィール
HN:
ヘンジャネエ?・ブリ大根
年齢:
109
性別:
男性
誕生日:
1915/12/10
趣味:
マラソンとか
自己紹介:
自称天才作曲家。
クラシック中心。

食べもの中心のブログにしたいと思ってます…
自作料理もまじります(笑)
どうぞよろしく!
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[01/06 mana]
[01/02 ヒグマ大使]
[12/10 BlogPetのピポ]
[12/03 BlogPetのピポ]
[11/26 BlogPetのピポ]
ピポ
バーコード
アクセス解析
篇出礼月へのメール
カウンター
忍者ブログ [PR]