忍者ブログ
食べ歩き主体の食関係を個人的に辛口に語る… (ガイドブログではないですので、あしからず…)
Admin / Write
2025/05/12 (Mon) 08:14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/12/26 (Sat) 13:20
成田のイオンへ行った帰りによってみた。
以前先輩とマラソンの帰りに寄った事があったが、最近坦坦麺をけっこう食べているので、こちらももう一度ためしてみようと思った。

場所:千葉県成田市土屋410-1

a5.jpg

昼時でこっけこう混雑してた。
広い店内でなかなか。待ってるお客もいたよ…

6.jpg

色々なメニューがあるのだが、どれを選んでいいかわからないから、基本の熱烈タンタン麺を注文。

a7.jpg

つけ麺とかもおいしそうだ。
セットメニューもいろいろ…

a8.jpg

熱烈タンタン麺到着。
ちょっと薄めの胡麻風味で、あまり辛くない。
もうちょっと辛くしてもいいと思うし、子供とかの事を考えてるんだったら、辛さの調節をすればいいと思う。
味はそれなりだが、比較的おいしいと思う。

a9.jpg

ただ、タンタン麺といえば、ひき肉が大切。なのに、それはぜんぜん少ない。
代わりに、もやしとか野菜とか。
ちょっと変だよ。ちゃんとしたタンタン麺が食べたい人にはむかない。
野菜は邪魔だし。

麺は中細ちぢれ。絡みはいいのだが、ちょっとやわらかめかな。味はいいと思う。

a10.jpg

このラーメンにいろいろのせて全部のせってメニュー。
ぜんぜん迫力なし…ちょっと工夫が必要だな…

a99.jpg

総合的にみて、他のメニューも気になるし、そこそこ店員の教育もよかったと思う。
また来てもいいかな~


PR
2009/12/25 (Fri) 11:20
俺はうずら玉子が好きなので、いろいろに使う機会が多い。
今回はハンバーグに入れてみた。

1、材料
基本的にハンバーグの材料とうずら玉子。
セロリの葉っぱとか使ってる。

DSCN9881.jpg

2、たまねぎとセロリの葉を炒める。
うずら玉子を肉で包むので、薄い部分が水分があると割れてしまう可能性がある。
それで、水分を飛ばすために、水物の野菜は最初に炒める。
俺の場合、ハンバーグだけの時は、生のたまねぎを炒めないでそのまま混ぜ込む事も多い。

DSCN9882.jpg

軽く塩コショウしておく。

DSCN9883.jpg

3、お肉と炒めた具材をこねて混ぜ込む
片栗粉とチリパウダー、塩コショウを入れる。
いろんな香辛料を入れる人がいるが、基本的にご自由で。
このチリパウダーはあまり辛くなくて、いろんな香辛料が混じってるからハンバーグには適してると思う。

DSCN9886.jpg

DSCN9885.jpg

4、うずら卵を用意する。
俺の場合、自分で茹でて殻をむく事がほとんどだし、そのほうがおいしいが、黄身の偏りがでて、皮が薄くなる部分があって、殻を向くときにトラブルがあったりするから、缶でもいいと思う。
缶の場合は、缶の水を切って、玉子をきれいに洗う。今回は缶で。

DSCN9884.jpg

材料は揃いました。

DSCN9890.jpg

5、うずら玉子を包むみ、小麦粉をつける。

DSCN9892.jpg

包んだkら、小麦粉をつける。焼き上がりがサクッとした食感になる。
俺の場合は、小麦粉をお皿に出して、その上に並べていき、軽く転がしてつける。

DSCN9891.jpg

6、少量油をひいて焼く

DSCN9893.jpg

全体的に火が通るように、動かしながら焼いていく。

DSCN9894.jpg

たまに、うずら玉子が破裂することがあるので注意してね~

DSCN9895.jpg

出来上がり~
結構油がでるので、ソースとケチャップをだいたい同量そこに加えて、火にかけたまま混ぜればソースも出来上がり。

DSCN9898.jpg

中身はこんな感じです…

DSCN9897.jpg

簡単でおいしいで~!

2009/12/24 (Thu) 11:11
いろいろつまみは作ってはいるが、ピックアップしたのしか写真に撮ってないんで、どうもかたよりがち。
ま、いいか…

★きゅうりとレタスとマヨネーズ

DSCN9905.jpg

★たらもサラダ

DSCN9906.jpg

★セロリとイカの燻製の和え物
オリーブオイルと塩コショウで和える。かなりいけるよ。

DSCN9909.jpg

★メンチカツのタルタルがけ

DSCN9910.jpg


2009/12/23 (Wed) 10:21
北海とんこつラーメン純輝(千葉県白井市)(既出)今月のラーメンを食べた。

★コーンポタージュラーメン
味がぼけてて、遠くでポタージュかな~って感じ。
一度食べたらそれでいいや…

F1000018.JPG

★味噌カレー
今度こそと思った食べたが、やっぱり味が薄くていまいち。
麺場が変わってから1年近く経つだろうか…
初心に帰ってきちんと最初の配分を思いだしてほしな~

F1000017.JPG

F1000016.JPG

2009/12/22 (Tue) 10:04
ケンタッキーでポットパイを食べた。

1137a101.jpeg

この手のものはおいしいけれど、量が少ないんだよね~

e7af37ae.jpeg

これだけでは足りないから、チキンもね…

a101e52a.jpeg

大盛りとかお願い(笑)

63887fe1.jpeg

久しぶりに行ったが、コーヒーとか紅茶とか驚くほどちゃちになってて、拍子抜けだった。
店内で食べると損する感じ。
普通逆だろう?

    90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100 
カウンター
プロフィール
HN:
ヘンジャネエ?・ブリ大根
年齢:
109
性別:
男性
誕生日:
1915/12/10
趣味:
マラソンとか
自己紹介:
自称天才作曲家。
クラシック中心。

食べもの中心のブログにしたいと思ってます…
自作料理もまじります(笑)
どうぞよろしく!
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[01/06 mana]
[01/02 ヒグマ大使]
[12/10 BlogPetのピポ]
[12/03 BlogPetのピポ]
[11/26 BlogPetのピポ]
ピポ
バーコード
アクセス解析
篇出礼月へのメール
カウンター
忍者ブログ [PR]