忍者ブログ
食べ歩き主体の食関係を個人的に辛口に語る… (ガイドブログではないですので、あしからず…)
Admin / Write
2025/05/16 (Fri) 21:58
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/12/14 (Sun) 11:16
来らっせは宇都宮駅ビルのお土産餃子専門店。
今回の出張では、みんみんを買って帰ろうと思ってたのに、売り切れで、仕方ないから何か今までに買って事ないのをと思って、店員に聞いたが、言うのは、今まで買ったことあるのしか言わない。
それで電車の時間もないし、どれでもいいやって感じでこの紅一点を買った。

ところがこいつ、焼いても茹でても、今まで来らっせの店員が薦めたどれよりもおいしかった。

DSCN3321.jpg
中身はこんな感じ。25個入りで1050円だった。

DSCN3322.jpg
半分焼いてみた。羽もそこそこついて美味しく出来た。

DSCN3325.jpg


DSCN3328.jpg
残りは茹でて水餃子にした。

DSCN3327.jpg

わけぎとラー油をかけ、ポン酢醤油で食べる。かなり美味しかった。

DSCN3329.jpg
PR
2008/12/13 (Sat) 18:19
結婚記念日のワインはやっぱ、かみさんがスプマンテが好きなんで,何かないかと探したが,オーストラリアのものを選んでみた。

ジェイコブス・クリーク・NV シャルドネ・ピノ・ノワールを購入。
スーパークリングワインオープナーがついてたってのも選んだ理由。それが優れもので、簡単にコルク栓が抜けたので,びっくり。

すっきりとした味わいで、果実風の香りが鼻から抜けていった。バランスもよく、泡もいいと思う。
ノンヴィンテージスタイルなので、コンスタントな味をまた次も味わえるのがいいね。
けっこう気に入ってる。

DSCN3488.jpg



DSCN3487.jpg




DSCN3490.jpg


DSCN3491.jpg



DSCN3492.jpg

2008/12/12 (Fri) 16:32
10日は結婚記念日という事で、しかし、かみさんは、花より団子がいいと言うんで、この日に合わせてネットでかみさんの好きなチーズを購入しようと探したが,ちと予算オーバーばかり…けっこうチーズって高いんだよな〜

イオンとかの食料品売り場でセットで売ってるのはだいたい1000円以下。
まあ、いろいろあわさってて、送料込みで1500円以下のものがあったんでネットではこれが限界かと思って購入したが、受け付けたって返事がなかった…

慌てて保険で、チーズの3種フライってめずらしいのがあったんで、そいつを購入したが、これは12日に到着予定だっていうんで、10日間に合わず余計な買い物となった。
まだ冷蔵庫で眠ってる…

結果的に、返事がなかったチーズ店からメールがきて、10日の夜に到着してしまった。
これには結果的によかったが、生ハムだの買ってなかった。

娘がバイトしてる小僧寿司から、細巻き10本と、近所の肉屋の焼き鳥を自分の小遣いで買ってくれた。細巻きは10種類の味。

俺はチーズを切って盛りつけた。

DSCN3481.jpg


DSCN3486.jpg


オーストラリアクリームチーズ、マルミジャーノレッジャーノ、デンマークサムソチーズ、フランスビリーサンブノア。とりあえず、切って飾ってみたが、どれもおいしかった。

DSCN3482.jpg


2008/12/11 (Thu) 10:58
うちで味噌ラーメンを作って食べた。
生麺の2食入りラーメンを買ってきた。

ところが、1食120gとあったんで、麺屋律でいつも300gのつけ麺を食べてるんで大丈夫だろうと思って2食茹でたが、これがとんでもなく量があって、器に麺が入りきらなくてあとで替え玉にしようと別盛りにしておいた。

ところが、具も多くて、食べきれなくて、仕方なし夜に油そばにして食べた。

★味噌ラーメン
具は自家製(家で作った)の煮豚と、塩玉子、ひき肉ともやしとタマネギの炒め物とアサツキ。
ひき肉ともやしとタマネギはニンニクとショウガで炒める。
そこへお湯を投入し、がらスープのもと、味噌ダレを入れてスープを作る。
ゆであがった湯きりした麺を暖めた器に入れ、さっきのスープを入れ具を入れて、他のもんを乗せて出来上がり。(豆もやし使ったんで、ちょっと炒めすぎた…失敗)

DSCN3308.jpg

★油そば
これは、味噌ラーメンについてきたスープ少しと、辣油、ごま油、醤油、みりん、胡椒、味の素を合わせたものと麺をからめて出来上がり。
具は、自家製の煮豚のマヨネーズ和えと塩玉子、アサツキのみ。
混ぜて食べるのだが、ネギがかなりいい味を出してて、けっこういけた。

DSCN3311.jpg

2008/12/10 (Wed) 10:31
やきにくランド宝島には時々行っている。

http://www.takarajima.co.jp/

ここ印西店はなんか閑散としてて、日曜の昼時でもぱらぱらだ。
もうちょっと安いファミリー焼き肉屋もあるにはあるが、やっぱここが自分には合ってる。

DSCN3175.jpg

この日も閑散としてた。頼むからつぶれないでほしい…

DSCN3177.jpg

俺は豚キムチ豆腐チゲを注文。作るのに時間がかかるので注意。

熱々で、寒い日には本当に体があたたまる。やっぱ鍋はいいね。家庭でもおふくろが退院したら鍋にしようかと思ってる。


DSCN3184.jpg

煮えるまで時間がかかるから、焼き肉とのセットにして焼き肉を食べて待つ。
大事なのは、ご飯を食べてしまう場合、おかわりを考えておく事。そうしなと、鍋が終わったときに、おじやが出来ない。

DSCN3183.jpg

なかなか煮えないんで困ったよ…

DSCN3182.jpg

けっこう、量が多いんだよね、鍋とご飯のセットだけでよかったかな…

DSCN3186.jpg

ファイナルはご飯を入れて、卵でとじて出来上がり。
お腹いっぱいのはずの家族が食べてしまいました…

他の注文
DSCN3181.jpg



DSCN3180.jpg


DSCN3179.jpg

    170  171  172  173  174  175  176  177  178  179  180 
カウンター
プロフィール
HN:
ヘンジャネエ?・ブリ大根
年齢:
109
性別:
男性
誕生日:
1915/12/10
趣味:
マラソンとか
自己紹介:
自称天才作曲家。
クラシック中心。

食べもの中心のブログにしたいと思ってます…
自作料理もまじります(笑)
どうぞよろしく!
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[01/06 mana]
[01/02 ヒグマ大使]
[12/10 BlogPetのピポ]
[12/03 BlogPetのピポ]
[11/26 BlogPetのピポ]
ピポ
バーコード
アクセス解析
篇出礼月へのメール
カウンター
忍者ブログ [PR]