忍者ブログ
食べ歩き主体の食関係を個人的に辛口に語る… (ガイドブログではないですので、あしからず…)
Admin / Write
2025/05/16 (Fri) 05:30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/03/09 (Mon) 10:10
高菜とピーマンとえのきを炒めじゃこをふりかえけって作ってみた。
ごま油を利かせるのがポイント。
うまいつまみとなる。

DSCN4784.jpg

それから、味の素の餃子。
書いてある通りに作りのがこつ(笑)

ある有名スーパーでは350円だったこの餃子、ちょっと遠い所のスーパーの安売りで、168円でやっていた。あほらしくてあの有名スーパーでは買えないわ…

DSCN4783.jpg



PR
2009/03/08 (Sun) 10:02
衆生閣(千葉県柏市)既出のランチをお客さんと食べに行った。

本日のメニューは

DSCN4752.jpg

2番の牛バラ肉四川風ピリ辛煮を選択。

いつものようにおまけから運ばれる。
これがあんまりおいしくない。この前も言ったっけ…

DSCN4753.jpg


DSCN4754.jpg


DSCN4755.jpg

トロトロの牛バラがまるでビーフシチューの味わい。
深みがあるフォンドボーの味わいは中華ではないと思う。
山クラゲがアクセントになって美味すぎる。

DSCN4757.jpg

DSCN4759.jpg

餃子は肉がぎっしり詰まった肉餃子。値段は高いが味もおいしい。

DSCN4758.jpg

2009/03/07 (Sat) 09:49
キハチロールを娘がお土産に買ってきた。
生クロームぎっしりでおいしい

http://www.kihachi.co.jp/pati/info/p_info48.html

DSCN4735.jpg

この前はメヌエットで栗のメーキを買った。
これも美味しかった。

DSCN4732.jpg

2009/03/06 (Fri) 00:46
妹からバレンタインにもらっといた(妹は2人いる)ものを呑んでみた。

ラ・キュベ・ミティーク赤。 南仏のラングドック・ルーション地方
果実の香りのなかに、切れがある。
おいしいワインだと思う。
なんの料理にも合う。

http://www.sapporobeer.jp/wine/brand/mythique/story1.html



DSCN4700.jpg




DSCN4701.jpg


DSCN4699.jpg


DSCN4702.jpg


DSCN4703.jpg


DSCN4704.jpg


2009/03/05 (Thu) 00:41
俺は揚げ出し豆腐って作った事がなかった。
それで、ちょっとトライしてみた。

まず、豆腐は水を切って、片栗粉をまんべんなくつけ揚げる。
けっこう揚げるのには時間がかかる感じ。

DSCN4695.jpg

みぞれおろしとめんつゆとかで食べるが、今回は野菜ときのこのあんかけにしてみた。
自分でいうのもなんだが、おいしいな~

DSCN4697.jpg


    153  154  155  156  157  158  159  160  161  162  163 
カウンター
プロフィール
HN:
ヘンジャネエ?・ブリ大根
年齢:
109
性別:
男性
誕生日:
1915/12/10
趣味:
マラソンとか
自己紹介:
自称天才作曲家。
クラシック中心。

食べもの中心のブログにしたいと思ってます…
自作料理もまじります(笑)
どうぞよろしく!
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[01/06 mana]
[01/02 ヒグマ大使]
[12/10 BlogPetのピポ]
[12/03 BlogPetのピポ]
[11/26 BlogPetのピポ]
ピポ
バーコード
アクセス解析
篇出礼月へのメール
カウンター
忍者ブログ [PR]