2009/08/20 (Thu) 10:11
2009/08/19 (Wed) 16:41
ガイド本に載ってたんで、中禅寺湖の遊覧の帰りに寄ってみた。
情報:http://www.h3.dion.ne.jp/~odasoba/
まず、駐車場だけど、店の裏にあるが、裏はちょっと高台になってる。

急な階段を下り店の中庭から便所の入り口を通り中に入る。
わかんないよ~(笑)
店の前はこんな感じ。

中に入るとあんまり愛想のよくない店員がオーダーを取りにきた。

野菜天ぷらがおいしそうだったので、そのセットを注文した。
天ぷらはかなりおいしい。さくさくでいい感じ。
しかも8種類。

そばは思ったほどのこしではなく、手打ちだが風味が今一だった。
まあ、お腹一杯になったからいいか…

情報:http://www.h3.dion.ne.jp/~odasoba/
まず、駐車場だけど、店の裏にあるが、裏はちょっと高台になってる。
急な階段を下り店の中庭から便所の入り口を通り中に入る。
わかんないよ~(笑)
店の前はこんな感じ。
中に入るとあんまり愛想のよくない店員がオーダーを取りにきた。
野菜天ぷらがおいしそうだったので、そのセットを注文した。
天ぷらはかなりおいしい。さくさくでいい感じ。
しかも8種類。
そばは思ったほどのこしではなく、手打ちだが風味が今一だった。
まあ、お腹一杯になったからいいか…
2009/08/18 (Tue) 15:38
翌日もゆっくりでかけましょうって事で、8時30分で予約。
行ってみると用意されていた…
★おかずいろいろ

旅行の朝は沢山食べちゃうんだよね~なんでかな…
★たらこ、御浸し、切干大根、昆布、漬物、小梅、海苔

★水菜と桜海老のサラダ

ドレッシングは自家製ってことだったが、いまいちかな…
ドレッシングの容器は俺が使ってるのと同じ100円ショップ製。

★納豆

★鮭、シャウエッセン、玉子焼き

★煮物

★ごはん
おいしかった。
ここはご飯がとてもおいしい。

★デザートのヨーグルト

★飲み物はアイス珈琲を注文。
なんかさみしいグラス。頼むよ、もうちょっとなんとかなんない?

★お味噌汁が揃って全体風景

満足した朝ごはんでした。
お腹いっぱいだよ~
行ってみると用意されていた…
★おかずいろいろ
旅行の朝は沢山食べちゃうんだよね~なんでかな…
★たらこ、御浸し、切干大根、昆布、漬物、小梅、海苔
★水菜と桜海老のサラダ
ドレッシングは自家製ってことだったが、いまいちかな…
ドレッシングの容器は俺が使ってるのと同じ100円ショップ製。
★納豆
★鮭、シャウエッセン、玉子焼き
★煮物
★ごはん
おいしかった。
ここはご飯がとてもおいしい。
★デザートのヨーグルト
★飲み物はアイス珈琲を注文。
なんかさみしいグラス。頼むよ、もうちょっとなんとかなんない?
★お味噌汁が揃って全体風景
満足した朝ごはんでした。
お腹いっぱいだよ~
2009/08/17 (Mon) 16:44
日光中禅寺湖湖畔ホテル花庵に旅行で一泊。
景色は濃霧でダメだったけど、料理は比較的おいしいものだった。
地元の食材を生かした自然料理が主で、ライトな感じかと思ったけど、適度な重さもあってよかった。
まずはワインを注文。


メニューは串を打たれてテーブルにあった。

先付け前菜は一度に

箸

★先付け
隠元の胡麻和え。
可もなく不可もなく。

★前菜
小茄子の柚味噌田楽、枝豆、白ダツ(紅ズイキ)身浸し。
どれも当たり障りない味。

★山のお造り
日光生湯葉

さしみ蒟蒻

これはどちらもおいしかった。特に生湯葉はわさびとよくあって、かなりおいしかった。
お土産にも買ってしまった…
★野菜のすり流し
とうもろこしをすった,言わばコーンスープ。
この献立にはいらない。

★焼肴
八汐鱒西京焼き
生臭くかなりいけてない…おいしくない…

★名物せいろ蒸し
麦とろ饅頭、帆立、槍烏賊、高原レタス、パプリカ、アスパラ、ブロッコリ
これは以外においしかった。
すばらしので帰って家でも作ってみたが、蒸すと本当に美味しくなる事が改めてわかった。
タレは、からし醤油、塩、ポン酢醤油。どれともあう。

取り皿が出て来て…何が来るのかと思いきや…

大きいせいろが到着し、ちょっとびっくり。

野菜。蒸したレタスとかはじめて食べたがおいしかった。

この麦とろ饅頭はなかなか風味がよかった。麦が面白い食感。

魚介はいたって普通。

★肉料理
霧降高原牛のカットステーキ。
巻き野菜、山葵ダレ、にんにく味噌
大笹牧場のブラウンスイスバター

どのタレもおいしかったが、時にわさびダレは最高だった。
バター好きな俺だが、このバターはもうちょっと風味にかけてる。
じゃがバター用だな。
けど、肉と一緒の方がおいしかった。

野菜。

霧降高原牛。とてもおいしく味わい深いステーキだった。
携帯コンロでの炙り焼き。
肉汁をすったキノコがまたかなりおいしい。
ジャガイモはおそらくきたあかりだろうが、じゃがバターにしても、あんまり合わない感じ。

ボリュームもあったよ…

★矢板のこしひかり米
香の物、浅利汁
ご飯は格別においしかった。
これだけ食べてご飯がおいしいと感じたから、よっぽどおいしいお米だったんだと思う。
俺はご飯がいまいち好きじゃないんだけど、おいしと思ったよ…

あさりも大きい。

お新香もおいしい。ぬか漬けだった…

★水菓子
メロン、巨峰
味はそれなりで…

とても満足した。
なかでも、霧降高原牛はほんとうに美味しかった。
最後におしぼりと飴が出てきた。

この値段でこの料理はすごいな…また来るかも…
景色は濃霧でダメだったけど、料理は比較的おいしいものだった。
地元の食材を生かした自然料理が主で、ライトな感じかと思ったけど、適度な重さもあってよかった。
まずはワインを注文。
メニューは串を打たれてテーブルにあった。
先付け前菜は一度に
箸
★先付け
隠元の胡麻和え。
可もなく不可もなく。
★前菜
小茄子の柚味噌田楽、枝豆、白ダツ(紅ズイキ)身浸し。
どれも当たり障りない味。
★山のお造り
日光生湯葉
さしみ蒟蒻
これはどちらもおいしかった。特に生湯葉はわさびとよくあって、かなりおいしかった。
お土産にも買ってしまった…
★野菜のすり流し
とうもろこしをすった,言わばコーンスープ。
この献立にはいらない。
★焼肴
八汐鱒西京焼き
生臭くかなりいけてない…おいしくない…
★名物せいろ蒸し
麦とろ饅頭、帆立、槍烏賊、高原レタス、パプリカ、アスパラ、ブロッコリ
これは以外においしかった。
すばらしので帰って家でも作ってみたが、蒸すと本当に美味しくなる事が改めてわかった。
タレは、からし醤油、塩、ポン酢醤油。どれともあう。
取り皿が出て来て…何が来るのかと思いきや…
大きいせいろが到着し、ちょっとびっくり。
野菜。蒸したレタスとかはじめて食べたがおいしかった。
この麦とろ饅頭はなかなか風味がよかった。麦が面白い食感。
魚介はいたって普通。
★肉料理
霧降高原牛のカットステーキ。
巻き野菜、山葵ダレ、にんにく味噌
大笹牧場のブラウンスイスバター
どのタレもおいしかったが、時にわさびダレは最高だった。
バター好きな俺だが、このバターはもうちょっと風味にかけてる。
じゃがバター用だな。
けど、肉と一緒の方がおいしかった。
野菜。
霧降高原牛。とてもおいしく味わい深いステーキだった。
携帯コンロでの炙り焼き。
肉汁をすったキノコがまたかなりおいしい。
ジャガイモはおそらくきたあかりだろうが、じゃがバターにしても、あんまり合わない感じ。
ボリュームもあったよ…
★矢板のこしひかり米
香の物、浅利汁
ご飯は格別においしかった。
これだけ食べてご飯がおいしいと感じたから、よっぽどおいしいお米だったんだと思う。
俺はご飯がいまいち好きじゃないんだけど、おいしと思ったよ…
あさりも大きい。
お新香もおいしい。ぬか漬けだった…
★水菓子
メロン、巨峰
味はそれなりで…
とても満足した。
なかでも、霧降高原牛はほんとうに美味しかった。
最後におしぼりと飴が出てきた。
この値段でこの料理はすごいな…また来るかも…
2009/08/16 (Sun) 16:33
日光東照宮の表参道、武徳殿前にレストラン。
建物は仮設。
情報:http://www.kanayahotel.co.jp/nkh/restaurant/guan/index.html
有名な金谷ホテル百年ライスカレーを食べようと、そば屋とか湯葉屋とか点在するなか、このお店を選んだ。

案内されてテーブルへ。
テーブルマットには地図が印刷されてる。

そんで、カレーを注文。
本店より少し安く食べられるそうだ。
ラッキョと福神漬け。どこにでもある味。

珈琲。ひいた珈琲でおいしい。

カレーはカレーポットに入れられて登場。
俺は最近勝手にかけられてるカレーしか食べてないから久々だぜ~~
ライスに、フライドアーモンドスライスがのってる。

★かものカレー
かものカレーはかも肉が6枚スライスされてものが入ってた。
カレーの味わいは、香辛料が上品で、フルーツの香りと味が生クリームとマッチしてとてもおいしいカレーだと思う。

ちょっと汚くてごめん…

★ビーフカレー
コロコロのビーフが沢山はいってた。おいしい~

ちょっと汚くてごめん(笑)

本気出したら3人分くらい軽くいけそう(笑)
セットで2000円だからさ~そんなしょっちゅう食べられないな~~~
建物は仮設。
情報:http://www.kanayahotel.co.jp/nkh/restaurant/guan/index.html
有名な金谷ホテル百年ライスカレーを食べようと、そば屋とか湯葉屋とか点在するなか、このお店を選んだ。
案内されてテーブルへ。
テーブルマットには地図が印刷されてる。
そんで、カレーを注文。
本店より少し安く食べられるそうだ。
ラッキョと福神漬け。どこにでもある味。
珈琲。ひいた珈琲でおいしい。
カレーはカレーポットに入れられて登場。
俺は最近勝手にかけられてるカレーしか食べてないから久々だぜ~~
ライスに、フライドアーモンドスライスがのってる。
★かものカレー
かものカレーはかも肉が6枚スライスされてものが入ってた。
カレーの味わいは、香辛料が上品で、フルーツの香りと味が生クリームとマッチしてとてもおいしいカレーだと思う。
ちょっと汚くてごめん…
★ビーフカレー
コロコロのビーフが沢山はいってた。おいしい~
ちょっと汚くてごめん(笑)
本気出したら3人分くらい軽くいけそう(笑)
セットで2000円だからさ~そんなしょっちゅう食べられないな~~~
カウンター
お客様
プロフィール
HN:
ヘンジャネエ?・ブリ大根
年齢:
109
性別:
男性
誕生日:
1915/12/10
趣味:
マラソンとか
自己紹介:
自称天才作曲家。
クラシック中心。
食べもの中心のブログにしたいと思ってます…
自作料理もまじります(笑)
どうぞよろしく!
クラシック中心。
食べもの中心のブログにしたいと思ってます…
自作料理もまじります(笑)
どうぞよろしく!
ブログ内検索
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(04/27)
(02/08)
(04/05)
(04/04)
(04/03)
最新CM
[01/06 mana]
[01/02 ヒグマ大使]
[12/10 BlogPetのピポ]
[12/03 BlogPetのピポ]
[11/26 BlogPetのピポ]
カテゴリー
ピポ
アクセス解析
カウンター