2010/05/03 (Mon) 11:00
さて、連休の中日に恒例の3バカの集まりがあった。
今回はいろいろな話題があって、それで盛り上がろうって思ってたが、予想外の暑さにかなり疲れた(笑)
会社が合併して鬼のように忙しいやつ、健康診断で病気が発覚して落ち込んでるやつと、仕事が無くていろいろ悩んでるやつの3人が、これから話そうって話題は…やっぱり昔の吹奏楽時代の話になってしまうんだな〜
辛い事も笑って忘れられるっていいよな(笑)
そんで、この計画に際しては、「どこいく?」って、いろいろプランがあったけど、直前まで品川富士だったのが、急遽スカイツリーになった。
まずもって、途中から乗ってくるはずのやつが、勝手に北千住まで行き、はぐれてしまった。
何やってんだ(笑)
俺が常磐線快速でなく、普通の常磐線だって言ったら各駅停車だと勘違いして、乗ってしまった…
俺も悪かった…

ようやく合流し、東武伊勢崎戦の曳舟駅で下車すると、もうかなり大きいスカイツリーが出来てた。
これで半分かい?!
仲間の会社は上野近辺の12階にあって、よく見えるって話だから見飽きてるか(笑)

それから向島銀座商店街へ行くのも、案内役が迷い、結局次の押上駅まで歩く事に…
でも、さらに大きいスカイツリーが見られたよ(汗)

連休なのに、工事の真っ最中だった…お疲れ様。
スカイツリー見たさに大勢の人が来てた。
ビュースポットにはすごい人だかり…
押上駅までの通路がよく見えるんだけど、立ち止まると怒られる(笑)
ここでこれだけ人がいるんだから、業平橋はもっとごった返してるだろうな〜

スカイライナーも走ってる〜

押上から浅草まで出た俺たちは、さらに人でごった返してる中を通過していかないとならなかった。
道路まで人があふれかえり、車も動かない状況だった…

まあとりあえずこう暑いと喉も乾く。
はやくビールでもと思ったけど、どこの店もこの調子で、浅草ではちょっと無理かな?って感じさえあった。
中心街から少し外れた所に、お好み焼きの店何店かけっこう空いてたんで、もういいやと入る事にした。
★粉丸 浅草店
この手の店は、月島もそうだが、隣のやつと背中がぶつかるって感じのレイアウトで、当然仕切りなんてないし、俺はちと苦手なあんだよな…
でも、やっぱ月島より少し落ちるがおいしいもんじゃが食べられる。
店の年配のおばさんがいちいち指図するんで、我慢してた同僚も、わかってるから!とついに言ってしまった。
俺たち、けっこういろいろで経験してる。
本場月島にも何度も行ってるし、実際そこのやり方ってのがある事もだいたいはわかってる
けど、まずはその前に、客なんだよな俺たちは。
この店はそれをわかってないと思った。
お好み焼きもんじゃの店は、この界隈には掃いて捨てるほどある。
接客を間違えると客足も遠のくぜ…
明太餅チーズ。
チーズはトッピングって言われたけど、基本メニューを分離してどうする。
おかしいだろう?

明太子をどかして、後で混ぜた方がおいしい。最初に入れると固まってしまって、味が広がらないから。
刻みが荒いときは、こてつきにくいから大きいこてで小さく砕くが、俺達は、砕いたらり、ちまちまやってるのは面倒なので、鉄板に延ばして焼いたら箸で取って食べたりもしてる。

土手を作り、中心に流し込んだら、明太を加えて土手を崩すようにして混ぜる。

まとめてキャベツがしんなりしたら端っこから食べていく。
ラーメンもんじゃなる物があった。
味噌ラーメンを注文!
もんじゃ屋でもラーメンかい!

中をそっと出して…

土手作り、流し込む。

なんと味噌ラーメンの味!

なかなかいけるね〜
そんで豚バラ焼きを注文。
もんじゃをやる時は、鉄板がこげてしまうから、鉄板の半分でやってもう半分では、焼きそばや、焼き物関係をやる。

半分ではバラを焼き…

それから酔い覚ましに上野まで歩く事にした。
なんやかんやで、13,000歩歩いてる(笑)
良い運動になった。けど、暑いな〜
そんで恒例のカラオケに。
俺たちは、クラシックシリーズとか、ミュージカルとか歌うが、どの機種にあったのか忘れた。
そんで、とりあえずDAMにはなかったので、記憶の為に書いておく。

仲間の一人がピザが好きでどうしてもって必ず注文する…
ピザ屋にはいかないくせになんでかな(笑)
ビール飲んで、ハイボール飲んで…

3時間歌い、呑み直そうぜっていつものカドクラへ。
まだ外が明るいから、時間の感覚がおかしい…
奥が空いててラッキー。
そこで、家庭の話やら、仕事の話やらいろいろな話をしてまた一飲みした。

お通し。
鳥肉の和え物。奥の座席には、お通しが席料となる。

ユッケ。

辛みそキャベツ

牛スジ煮込み

ハムカツ

ようやくお開きになった。
ちょっと呑み疲れたかな…
この後、上野のコリアンタウンでおいしいキムチを買い帰宅。
家に帰ってどうしてもキムチで一杯やりたくて呑んでしまったのでした…やれやれ…

この会だけが、唯一の楽しみになった。
今回はいろいろな話題があって、それで盛り上がろうって思ってたが、予想外の暑さにかなり疲れた(笑)
会社が合併して鬼のように忙しいやつ、健康診断で病気が発覚して落ち込んでるやつと、仕事が無くていろいろ悩んでるやつの3人が、これから話そうって話題は…やっぱり昔の吹奏楽時代の話になってしまうんだな〜
辛い事も笑って忘れられるっていいよな(笑)
そんで、この計画に際しては、「どこいく?」って、いろいろプランがあったけど、直前まで品川富士だったのが、急遽スカイツリーになった。
まずもって、途中から乗ってくるはずのやつが、勝手に北千住まで行き、はぐれてしまった。
何やってんだ(笑)
俺が常磐線快速でなく、普通の常磐線だって言ったら各駅停車だと勘違いして、乗ってしまった…
俺も悪かった…
ようやく合流し、東武伊勢崎戦の曳舟駅で下車すると、もうかなり大きいスカイツリーが出来てた。
これで半分かい?!
仲間の会社は上野近辺の12階にあって、よく見えるって話だから見飽きてるか(笑)
それから向島銀座商店街へ行くのも、案内役が迷い、結局次の押上駅まで歩く事に…
でも、さらに大きいスカイツリーが見られたよ(汗)
連休なのに、工事の真っ最中だった…お疲れ様。
スカイツリー見たさに大勢の人が来てた。
ビュースポットにはすごい人だかり…
押上駅までの通路がよく見えるんだけど、立ち止まると怒られる(笑)
ここでこれだけ人がいるんだから、業平橋はもっとごった返してるだろうな〜
スカイライナーも走ってる〜
押上から浅草まで出た俺たちは、さらに人でごった返してる中を通過していかないとならなかった。
道路まで人があふれかえり、車も動かない状況だった…
まあとりあえずこう暑いと喉も乾く。
はやくビールでもと思ったけど、どこの店もこの調子で、浅草ではちょっと無理かな?って感じさえあった。
中心街から少し外れた所に、お好み焼きの店何店かけっこう空いてたんで、もういいやと入る事にした。
★粉丸 浅草店
この手の店は、月島もそうだが、隣のやつと背中がぶつかるって感じのレイアウトで、当然仕切りなんてないし、俺はちと苦手なあんだよな…
でも、やっぱ月島より少し落ちるがおいしいもんじゃが食べられる。
店の年配のおばさんがいちいち指図するんで、我慢してた同僚も、わかってるから!とついに言ってしまった。
俺たち、けっこういろいろで経験してる。
本場月島にも何度も行ってるし、実際そこのやり方ってのがある事もだいたいはわかってる
けど、まずはその前に、客なんだよな俺たちは。
この店はそれをわかってないと思った。
お好み焼きもんじゃの店は、この界隈には掃いて捨てるほどある。
接客を間違えると客足も遠のくぜ…
明太餅チーズ。
チーズはトッピングって言われたけど、基本メニューを分離してどうする。
おかしいだろう?
明太子をどかして、後で混ぜた方がおいしい。最初に入れると固まってしまって、味が広がらないから。
刻みが荒いときは、こてつきにくいから大きいこてで小さく砕くが、俺達は、砕いたらり、ちまちまやってるのは面倒なので、鉄板に延ばして焼いたら箸で取って食べたりもしてる。
土手を作り、中心に流し込んだら、明太を加えて土手を崩すようにして混ぜる。
まとめてキャベツがしんなりしたら端っこから食べていく。
ラーメンもんじゃなる物があった。
味噌ラーメンを注文!
もんじゃ屋でもラーメンかい!
中をそっと出して…
土手作り、流し込む。
なんと味噌ラーメンの味!
なかなかいけるね〜
そんで豚バラ焼きを注文。
もんじゃをやる時は、鉄板がこげてしまうから、鉄板の半分でやってもう半分では、焼きそばや、焼き物関係をやる。
半分ではバラを焼き…
それから酔い覚ましに上野まで歩く事にした。
なんやかんやで、13,000歩歩いてる(笑)
良い運動になった。けど、暑いな〜
そんで恒例のカラオケに。
俺たちは、クラシックシリーズとか、ミュージカルとか歌うが、どの機種にあったのか忘れた。
そんで、とりあえずDAMにはなかったので、記憶の為に書いておく。
仲間の一人がピザが好きでどうしてもって必ず注文する…
ピザ屋にはいかないくせになんでかな(笑)
ビール飲んで、ハイボール飲んで…
3時間歌い、呑み直そうぜっていつものカドクラへ。
まだ外が明るいから、時間の感覚がおかしい…
奥が空いててラッキー。
そこで、家庭の話やら、仕事の話やらいろいろな話をしてまた一飲みした。
お通し。
鳥肉の和え物。奥の座席には、お通しが席料となる。
ユッケ。
辛みそキャベツ
牛スジ煮込み
ハムカツ
ようやくお開きになった。
ちょっと呑み疲れたかな…
この後、上野のコリアンタウンでおいしいキムチを買い帰宅。
家に帰ってどうしてもキムチで一杯やりたくて呑んでしまったのでした…やれやれ…
この会だけが、唯一の楽しみになった。
PR
カウンター
お客様
プロフィール
HN:
ヘンジャネエ?・ブリ大根
年齢:
109
性別:
男性
誕生日:
1915/12/10
趣味:
マラソンとか
自己紹介:
自称天才作曲家。
クラシック中心。
食べもの中心のブログにしたいと思ってます…
自作料理もまじります(笑)
どうぞよろしく!
クラシック中心。
食べもの中心のブログにしたいと思ってます…
自作料理もまじります(笑)
どうぞよろしく!
ブログ内検索
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(04/27)
(02/08)
(04/05)
(04/04)
(04/03)
最新CM
[01/06 mana]
[01/02 ヒグマ大使]
[12/10 BlogPetのピポ]
[12/03 BlogPetのピポ]
[11/26 BlogPetのピポ]
カテゴリー
ピポ
アクセス解析
カウンター