2010/08/05 (Thu) 09:59
うちで作ってるゴーヤが豊作で食べきれないくら出来てしまった。
近所へくばったりして減らしたが、そういう時にかぎって、逆に田舎から送られたりし、いぜん飽和状態が続いてる…
レシピもいろいろ考えた。
ゴーヤは単体では苦くて食べづらいから、レシピといってもどうしても脇役もどきになってしまう。
それは仕方ないよな…
・ゴーヤチャンプルー
こればっかでは飽きるな…
・おしたし
湯がいて薄切りにしたゴーヤを冷やし、すり下ろししょうがと醤油でもっておいしくいただけた。
・カレー
カレーに入れても、わかるんだよな…
・炒め物全般
やっぱ脇役か…
★ゴーヤのピザ風焼き
とりあえず、ポピュラーから脱して創作してみた。
1、ゴーヤをわって種を外し、薄切りにしておく。

2、フライパンに油をしく。俺は自家製のニンニク油をを使用。なければ普通でかまわない。

3、薄切りにゴーヤを投入して炒める。

4、弱火にしてゴーヤを円形に集め、とろけるチーズをかける。

5、ツナ缶と玉ねぎを和え、軽く塩コショウで下味をつける。(準備の段階で作っておきます)

6、ゴーヤの上にツナ玉ねぎと、スライスしたトマトをのせ加熱する。
基本的にのせる具材はなんでもいいです。

7、とろけるチーズが広がって若干周囲が狐色になったら出来上がり。
お好みでマヨネーズと黒コショウをかけます。

8、これで出来上がりだが、一味さらに工夫するために、チリパウダーとバジルを軽く振る。
お店の雰囲気の味に変身(笑)
こういった香辛料はせっかく買っても家庭ではなかなか使わないので、積極的に使ってみましょう。
朝のトーストに一振り。チャーハンに一振り。味に広がりがでます。

盛り付けは、バラける感じになる場合は、チーズが接着剤になってるので、火を止めて若干フライパンを冷ますと、きれいに取り出せます。
出来上がり!

★ゴーヤのかきあげ
単体だと苦いゴーヤなので、加熱すると甘くなる玉ねぎとかき揚にするとおいしい。

なかなかおいしいっす(笑)

近所へくばったりして減らしたが、そういう時にかぎって、逆に田舎から送られたりし、いぜん飽和状態が続いてる…
レシピもいろいろ考えた。
ゴーヤは単体では苦くて食べづらいから、レシピといってもどうしても脇役もどきになってしまう。
それは仕方ないよな…
・ゴーヤチャンプルー
こればっかでは飽きるな…
・おしたし
湯がいて薄切りにしたゴーヤを冷やし、すり下ろししょうがと醤油でもっておいしくいただけた。
・カレー
カレーに入れても、わかるんだよな…
・炒め物全般
やっぱ脇役か…
★ゴーヤのピザ風焼き
とりあえず、ポピュラーから脱して創作してみた。
1、ゴーヤをわって種を外し、薄切りにしておく。

2、フライパンに油をしく。俺は自家製のニンニク油をを使用。なければ普通でかまわない。

3、薄切りにゴーヤを投入して炒める。

4、弱火にしてゴーヤを円形に集め、とろけるチーズをかける。

5、ツナ缶と玉ねぎを和え、軽く塩コショウで下味をつける。(準備の段階で作っておきます)

6、ゴーヤの上にツナ玉ねぎと、スライスしたトマトをのせ加熱する。
基本的にのせる具材はなんでもいいです。

7、とろけるチーズが広がって若干周囲が狐色になったら出来上がり。
お好みでマヨネーズと黒コショウをかけます。

8、これで出来上がりだが、一味さらに工夫するために、チリパウダーとバジルを軽く振る。
お店の雰囲気の味に変身(笑)
こういった香辛料はせっかく買っても家庭ではなかなか使わないので、積極的に使ってみましょう。
朝のトーストに一振り。チャーハンに一振り。味に広がりがでます。

盛り付けは、バラける感じになる場合は、チーズが接着剤になってるので、火を止めて若干フライパンを冷ますと、きれいに取り出せます。
出来上がり!

★ゴーヤのかきあげ
単体だと苦いゴーヤなので、加熱すると甘くなる玉ねぎとかき揚にするとおいしい。

なかなかおいしいっす(笑)

PR
Comment
カウンター
お客様
プロフィール
HN:
ヘンジャネエ?・ブリ大根
年齢:
109
性別:
男性
誕生日:
1915/12/10
趣味:
マラソンとか
自己紹介:
自称天才作曲家。
クラシック中心。
食べもの中心のブログにしたいと思ってます…
自作料理もまじります(笑)
どうぞよろしく!
クラシック中心。
食べもの中心のブログにしたいと思ってます…
自作料理もまじります(笑)
どうぞよろしく!
ブログ内検索
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(04/27)
(02/08)
(04/05)
(04/04)
(04/03)
最新CM
[01/06 mana]
[01/02 ヒグマ大使]
[12/10 BlogPetのピポ]
[12/03 BlogPetのピポ]
[11/26 BlogPetのピポ]
カテゴリー
ピポ
アクセス解析
カウンター