忍者ブログ
食べ歩き主体の食関係を個人的に辛口に語る… (ガイドブログではないですので、あしからず…)
Admin / Write
2025/05/10 (Sat) 23:45
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/05/15 (Sat) 16:03
★ザワークラフトのバター炒めと、ソーセージとベーコン炒め
ザワークラフトは、炒めると酸味が弱まって甘味が出る。おいしい。

DSCN0140.jpg

★香味野菜豆腐サラダ
めんつゆとポン酢醤油をあわせて作ったタレをかける。

DSCN0139.jpg

★オージービーフの角切りステーキ
大根おろしポン酢醤油で。

DSCN0138.jpg

PR
2010/05/14 (Fri) 14:02
ステーキけんに出かけた。

情報:http://www.steak-ken.com/

連休中はちょっとした遠出しか出来なかったので、最後にみんなでステーキでも食べようかと、新しく出来たステーキの店に行った。

DSCN0076.jpg

勝手がわからなかったが、入ってすぐ案内された。
4人がけテーブルがよかったが、遊動式のテーブルへ案内されてしまって、不服だったが、よく考えてみると、固定式の方は狭い。
スープに、ライスに、サラダに、ステーキの皿が乗るから、それを考えると、広いに越したことはない。

DSCN0077.jpg

いわたきグループのもとステーキ屋を改装したものだから、ちょと椅子とかくたびれてるのがあった。

DSCN0079.jpg

俺はけんステーキを注文。

システムは肉を注文しあら、サラダバー、スープバー、ライス共におかわり自由だから、まずはサラダを取ってくる。

DSCN0080.jpg

ステーキがなかなか出てこない。
ちょっと待たせすぎだと思うぜ。
なので、おかわりをしてしまう…作戦か…

DSCN0081.jpg

けんステーキ。ちょっとさけてて形が悪かった。
気に入らない…
固くて味もかなり今一。

DSCN0082.jpg

マッシュバジルポークステーキ

DSCN0083.jpg

ライスが到着したので、それを持ってカレーバーへ。
このカレーちょっと固くて、しょっぱい。
ルーが濃すぎる感じがする。
もうちょっと水加減をなんとかしろ。

DSCN0085.jpg

こんな景色…

DSCN0084.jpg

最後はデザートで。
プリン&ゼリー、果物もセット内に入ってる。
アイスとドリンクバーば別料金なので、注意。

DSCN0086.jpg

2010/05/13 (Thu) 12:36
最近は面倒で、プレートの回数も減ってる。
家族もそれぞれの用事で集まらなくなってきたからな…

ハムエッグフライ、シャウエッセンとザワークラフト、豆腐のキムチがけ、ベーコンとブラインマッシュルームのソテー、ネギトロ(卵黄とごま油で味付け)

自分で言うのもなんだけど、やっぱいけるね(笑)


DSCN0068.jpg

2010/05/12 (Wed) 12:32
Bel Cole Vino da Tavola Rosso(イタリア)

安かったので買ってみた。
なかなかライトで飲み口がいいと思う。
軽く行きたいときにはいい感じ。

7c784c2e.jpeg

c8bb3742.jpeg

DSCN0073.jpg

2010/05/11 (Tue) 12:16
不況で減俸され、外食も少なくなった。
家庭でおいしいお昼を食べる工夫も必要になった(笑)

★ドライカレーラーメン
サッポロ一番塩ラーメンに、昨日の余りのドライカレーをかけて、赤ネギと青ネギを散らし、生卵を落とした。
インスタントラーメンはお店のとは違って油がぜんぜん足りていないので、すぐぬるくなるし、麺ものびてしまう。

それで、自家製のにんにく油を追加、器は当然温めておく。
麺を茹でる時間は、袋に書いてある時間の半分が以下で。

DSCN9752.jpg

★焼きそばパン、コロッケパン。
特に説明なし…パンは少し焼くと香ばしい。
俺はマヨラーなので、ちょっとマヨネーズが多めか…

DSCN9754.jpg

    62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72 
カウンター
プロフィール
HN:
ヘンジャネエ?・ブリ大根
年齢:
109
性別:
男性
誕生日:
1915/12/10
趣味:
マラソンとか
自己紹介:
自称天才作曲家。
クラシック中心。

食べもの中心のブログにしたいと思ってます…
自作料理もまじります(笑)
どうぞよろしく!
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[01/06 mana]
[01/02 ヒグマ大使]
[12/10 BlogPetのピポ]
[12/03 BlogPetのピポ]
[11/26 BlogPetのピポ]
ピポ
バーコード
アクセス解析
篇出礼月へのメール
カウンター
忍者ブログ [PR]