忍者ブログ
食べ歩き主体の食関係を個人的に辛口に語る… (ガイドブログではないですので、あしからず…)
Admin / Write
2025/05/10 (Sat) 20:14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/07/07 (Wed) 13:21
増上寺の帰り、魚がし日本一の芝大門店へよった。

情報:http://www.uogashi.jp/index.html

DSCN8751.jpg

2階もあるが、こじんまりした店で、ちょっと奥は魚の臭いがこもってる感じ。
ちょっと換気をよくしえほしいかな…

DSCN8752.jpg

期間限定の定食が安かった。
この後ちょっと夕飯のつまみにお金をかけるので、こちらは安くと思ってお薦め丼を頼むことにした。

DSCN8753.jpg

昼時でけっこう混んでいた。
つくりたてとHPにあったが、握りはすでに作ってあって、ラップがかけられていた。
反則じゃん?

★漬け帆立と紅ずわい蟹丼(茶碗蒸しをつけた)

DSCN8754.jpg

茶碗蒸しをつけたので、680円になったが、けっこう安くておいしい。
特に茶碗蒸しは、回転寿司のより安くておいしかった。

DSCN8756.jpg
PR
2010/07/06 (Tue) 16:14
はじめてジャージャー麺を食べたのは、高校生の時に学校近くのラーメン屋で食べた。
これはおいしい!と思ったが、まさか自分で作れるものだとは思わなかった。

時は経過して、中華麺だけをいただいたので、、なんか久しぶりに作った。
目玉焼きをトッピングしてロコモコ風に(笑)

DSCN8807.jpg

よく混ぜてたべるといい感じになります^^

DSCN8809.jpg

2010/07/05 (Mon) 15:04
銀座松屋のデパ地下で買ってきた、ワインのお供。

★薄切りクラッカー
ちょっと値段は高いけど、食感がすばらしい。
これにチーズをつけて食べる。最高のワインのお供に変身。

DSCN8764.jpg

★ボローニャ風自家製コンビーフ

DSCN8766.jpg

ただ盛りつけただけ…その他もろもろ…

DSCN8771.jpg

★レバーケーゼ
ちょとしたアレンジ。

DSCN8768.jpg

★バジル生ソーセージ
ものすごくおいしい!
ザワークラフトは、バター炒めにしています…カロリー高めだけど、かなりおいしい。

DSCN8773.jpg

★焼きカマンベールチーズ
クラッカーにつけるのに、やわらかくするため焼いた。

c45f82c8.jpeg

これをクラッカーにつけてたべる。

b259de6a.jpeg

何もつけなくても、これだけでおいしい。

DSCN8775.jpg

コンビーフものせて…ああ、すごくおいしい~

fd8f3d45.jpg

そのほかも

DSCN8778.jpg

レバーケーゼものせてみる。
すごくいい感じ…

ce6bddd6.jpg

2010/07/04 (Sun) 14:26
ベルキャサリンBLANCSEC白。めずらしく白ワイン。
前に飲んだベル・キャサリン V D T 赤(フランス)の白。

甘味と香りがなかなかいいワイン。
くせがなく呑みすぎてしまう…

DSCN8780.jpg

DSCN8781.jpg


23330b86.jpeg

2010/07/03 (Sat) 14:18
餃子の王将、白井店既出。

やっぱ王将の餃子はうまいね~
言うことはそれだけだよ。

今回も辛みそトッピングで食べたけど、めちゃうまい!

F1000028.jpg

餃子屋なんだよな…

188af63b.jpeg

辛みそをたっぷりつけて食べる…うまいよ~

1b5018ba.jpeg

娘はレバニラ定食を頼んだ。

F1000027.jpg

レバニラもなかなかです。

F1000026.jpg

    51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61 
カウンター
プロフィール
HN:
ヘンジャネエ?・ブリ大根
年齢:
109
性別:
男性
誕生日:
1915/12/10
趣味:
マラソンとか
自己紹介:
自称天才作曲家。
クラシック中心。

食べもの中心のブログにしたいと思ってます…
自作料理もまじります(笑)
どうぞよろしく!
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[01/06 mana]
[01/02 ヒグマ大使]
[12/10 BlogPetのピポ]
[12/03 BlogPetのピポ]
[11/26 BlogPetのピポ]
ピポ
バーコード
アクセス解析
篇出礼月へのメール
カウンター
忍者ブログ [PR]