忍者ブログ
食べ歩き主体の食関係を個人的に辛口に語る… (ガイドブログではないですので、あしからず…)
Admin / Write
2025/05/10 (Sat) 01:23
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/09/30 (Thu) 13:40
墓参りの時の話になるが、途中つくばの「いっとく」によった。

F1000011z.jpg

ここの店は、チャーシューが最高においしく、高かろううまかろうってチャーシューが特性チャーシューとしてある。
ブランド豚のいいところを使ってるから高い。
しかし、今回は、特性よりワンランク下にはなるけど、チャーシュー麺を食べた。

スープは野菜ベースの豚骨。醤油もくどくなくおいしい。
麺も太めだが麺の味が生かされてて食がすすむ。

若干だが、スープの味は龍ヶ崎店の方が上かもしれない。

F1000012z.jpg

しかし、チャーシューはすげーうまい。チャーシューにかかってる特性のタレがまたおいしい。
異なるチャーシューが2種類乗っている。
味わいに変化があってベスト。

F1000013z.jpg

ご飯も最高なんだよね~。炊き立てのうまさ。

スタンダードのラーメン。みためよりボリュームがある。

F1000015z.jpg
PR
2010/09/29 (Wed) 13:39
娘とイオンの南柏店へでかけた時に久しぶりにペッパーランチに寄った。

スタンダードのペッパーランチ。

F1000017cc.jpg

やっぱ基本形がおいしい。

F1000018bb.jpg

F1000019a.jpg

F1000016dd.jpg
2010/09/28 (Tue) 16:06
時々デリフランスのクロワッサンを買ってき、定番の生ハムチーズのサンドイッチを作ったりしている。

生ハムチーズ+玉子は俺が好きな取り合わせ。
おいしいな~

DSCN0714.jpg

たまには違うのをって事で、海老アボカドを作ってみた。
ゆで卵のスライスを追加してボリュームアップ!

卵にはコンソメソルトをふりかけ、野菜とアボカドには普通のマヨネーズを、海老にはバルサミコマヨネーズを塗っています。
家庭でお店の味を出せます。

DSCN0793.jpg
2010/09/27 (Mon) 16:05
既出の麺王で持ち帰り餃子を買ってみた。
箱も立派でなかなかいい。

DSCN0752.jpg

生餃子で買ったが、焼きと値段は同じだが、1個多く入ってる。

DSCN0753.jpg

★餃子の焼き方

1、フライパンに油をしき、全体にのばしたら、すぐ餃子を並べる。
水を餃子の高さの半分よりちょっと上くらいまで入れる。

DSCN0754.jpg

強火で、沸騰したら、中火にして蓋をする。

2、約3~5分くらい(餃子の大きさによる)したら水気がなくなってくるので、蓋をはずしてさらに水気を飛ばす。
DSCN0756.jpg

これで羽がこげてきたら出来上がり。
羽がつかなければ、餃子の下のほうを見て、色がかわってたら出来上がり。

3、仕上げに化粧油(ごま油)をまわしかける。

DSCN0757.jpg

出来上がり!

DSCN0758.jpg
2010/09/26 (Sun) 16:04
最近のつまみなど…へんなタイトルだと思う。
けど、思いつかないからさ~

★半熟玉子。鰹節をかけて、ネギとかいわれ。
めんつゆをかけて出来上がり。
ただの玉子が、おいおしい~

DSCN0724.jpg

★魚肉ソーセージ、チーズ

DSCN0751.jpg

★日本亭のからあげ(笑)

DSCN0759.jpg
    34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44 
カウンター
プロフィール
HN:
ヘンジャネエ?・ブリ大根
年齢:
109
性別:
男性
誕生日:
1915/12/10
趣味:
マラソンとか
自己紹介:
自称天才作曲家。
クラシック中心。

食べもの中心のブログにしたいと思ってます…
自作料理もまじります(笑)
どうぞよろしく!
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[01/06 mana]
[01/02 ヒグマ大使]
[12/10 BlogPetのピポ]
[12/03 BlogPetのピポ]
[11/26 BlogPetのピポ]
ピポ
バーコード
アクセス解析
篇出礼月へのメール
カウンター
忍者ブログ [PR]